にゃんこがトイレの後で走り回るわけ?
- カテゴリ:ペット/動物
- 2009/01/06 23:07:04
うちの黒にゃんだけなのでしょうか?
にゃんこトイレで、とくに大きい方を済ませた後
興奮状態で、部屋中走り回るのです。
あれですかね〜。
野生の状態では、トイレット時は無防備になりやすい。
特に神経を集中している(うちの黒にゃんは、すっごく真剣な顔でいきむのです)おっきい方は、危険がそばに迫ってる可能性も・・・。
で、敵が近くにいた場合でも対応できるよう、臨戦態勢になっているのかなぁ。
なんて、想像してます。
(何の根拠もない、勝手な想像なんですけどね)
部屋を走り回るにゃんこは、我が家の朝の日課になってます。
トイレ前後にハイになるのが、「トイレハイ」なのでしょうね〜。
面白いです^^
そういえば、トイレ前は神経質になるのか、集中前の儀式なのか
トイレ砂をザッザッとかきわけ、かきわけ・・・
気が済むまで、ザッザッかしてます。
これがけっこう長いんですよね〜。
にゃんこはトイレには真剣です(笑)
トイレ前(^^大きいほうね)に
やけにハイになってる
そうなんだ~理由があったのか!
大丈夫!
縦に細長い=横に(?)細長い と勝手に読み替えて、
ちゃんと想像できてますよ。
とりあえず、見なかったということで(笑)
ふこさま
初コメありがとうございます☆
「よい大が出たの!のドドドドッ走り」ですか。
う〜ん、みんな、思い思いに名付けておられるのですね〜。
走るかどうかは、個体差ですか。
なるほど、勉強になります^^
みゃこさま
「でたよ!」って、報告してくれる子いいですねぇ。
「トイレハイ」が正式名称なんですね。なるほど、なるほど^^
うちの黒にゃんは、楽しそうというより、狂騒状態ですね・・・。
スゴイ子はスゴイそうで・・・。
ちょっと楽しそうです。
うちの子は「あー!」って大声でご報告してくださる子が居ましたよ。
あるある~
ウチでは、よい大が出たの!のドドドドッ走りといっております。
5にゃんいるなかで、決まった子が、トイレのあと必ず走ります。
他の子は走ったり走らなかったり。
個体差もあるようですね。
ところで、今自分のコメントを読み返してみて、
縦に細長いうち・・・・・・??
それって、どんなうち?
1階が5階分くらいあるとか?
失礼しました。
“縦の” の部分は見なかったことにしておいて下さいまし。
あははは。「プリの大運動会」ですか。
うちは、あまりの狂乱の走りっぷりに、「バースト状態」と名付けてます。
バーストになった黒にゃんは、だれにも止められないのにゃ(笑)
うちはマンションで狭いせいか、まっすぐ直線で走らず
ソファーに飛び乗り、キーボードに駆け上がり、テーブルからジャンプ!
と、たて・ななめ方向に走り回ります。
うちのトラにゃんに関してはは、トイレ(大)の後、走り回っている記憶はないかな。
でも、akaneさん、なかなかするどい推測です。
案外そうなのかもしれません。(笑)
ねこって突然、狂ったように走り回りますよね。
そんな時は、目つきまで変わってしまって。
私が住んでいるのは、縦に細長いうちなので、
始まると、それこそ端から端まで一直線に走り回るんです。
・・・ プリの大運動会って呼んでます。