この子は私の妹なのだ、と強く思う瞬間
- カテゴリ:日記
- 2009/12/14 08:59:02
日曜日、母上と父上がお出かけなので、「もうすぐ2歳!」と強く主張しているおちびとお留守番していました。
歌ったり踊ったりが好きなので、何かDVDでも鑑賞する事に。
初めはおちびの大好きなQUEENのPV集を見ようと思ったのですが、なんかどっかに傷でもついてしまったのか、見すぎてしまったのか・・・。
とにかく映像が死んでました。(音はOK)
しょうがないので他のでも・・・。
では、ディズニーでも鑑賞しますか。
歌が流れるも、おちび、序盤で飽きる。
じゃあ、オズの魔法使いでも・・・。
歌が流れるも、おちび、序盤で飽きる。
じゃあ、サウンドオブミュージック?
歌が流れるも、おちび、途中で飽きる。
何かみたいのあるかね?と聞いたら、おちびがDVDをひっぱり出してきました。
「にゃんにゃん!みる!」
おちび語で、『にゃんにゃん=KISS(CATMANが気に入っているらしい)』。
おちびはKISSのライブDVDを持ってきたのです。
居間にこんなの置いている家も少ないような気もします。
見せてあげました。
もう目がキラキラ。
「おちびちゃん(本名)、これ、すき!すき!(*゜∀゜*)」
歌って、踊って、楽しそうでした。
延々見てました。
3回くらい鑑賞。
小さな頃からRock好き。
まるで小さな頃の兄や私、妹(高校生)を見てるようです。
(父曰く、私はKISSも好きだったがどちらかというとDeep Purple派だったそうです。妹(高校生)はKISS派でした)
私や妹(高校生)の幼い頃みたく、『お星様の人』が活躍しそうな予感。
やっぱりおちびは、私の妹なんだなぁ。
両親ともに映画が好きなので、オズの魔法使いをはじめ色々揃ってます。
高校生の妹も、おちびも、私の影響がすごいありそうです。
心から楽しめるものが皆一緒というのは、揉める事も少なくて良いですよ。無駄な物を買わないし。
・・・そうなると、ディズニーやオズの魔法使いのDVDが有るのが不思議に(笑)。
何か相当気に入ったみたいで、KISSを見終えた後、『にゃんにゃん、まねっこ』とドラムスティック持っておもちゃ叩いてました。
(タイコとかシンバルの音が鳴る、本型のおもちゃです)
ただ選曲が、ネコふんじゃった、だったのにウケました。
ていうか、私ですらKISSは小学生以前の頃だったのに、21世紀の2歳未満がKISSを観ているこの現実w
その場合、周囲と全く話が合わなくなりますがw
大きくなったら、どんな音楽きくのかな〜