腕を振るって、熱を出すの巻
- カテゴリ:日記
- 2009/12/15 00:42:03
料理は得意だ。
本日、月一の村人のお集りの日で、
毎回予算内で私が作るのだ。
鳥の丸焼きバジルソース。
このバジルソース、ワシが作ってんだぜ。
伊達にヘルシオの次に高い「石釜オーブン」買ってないぜ、ふふんふんふん。
添え物は、ジャガイモとトマトとブロッコリーのオーブン焼き。
焼売、これはサスガに買った。
カキフライ、これは作った。
甘い卵焼き、得意だが裏面をシタタカ焦がした、でもウマいので良し。
お刺身、これも釣ってない。釣ってないが出した。
ホワイトチキンのチーズ巻、これは作った。
明太チームと辛し高菜チームのおにぎり、5合分。
そんでもってもつ鍋。
もつ鍋ね、博多の人間の大半は作りきれると思う。
どこのモツをチョイスするかと、ダシを上手く作れば勝手に出来上がる。
テーブルに並べて、お友達に写メする。
返信は、当然相手大人だから、褒めてくれる。
と、ここで大層悦に入る私。。。
褒められて伸びる子なもんで、半ば強制的に褒めろ!だわ。
と、このようなものを、2時間で作ると
サスガにヘトヘトで、本番には食えなくなってる。
悪いけど、君たち勝手にやってくれ、ボクは寝る。。。なのだ。
ミカンをウッチーの嫁さんがくれた。
母が作ってるらしい。
異様にウマい。
3ネットくれたが、アッちゅう間に1ネット食い上げる。
多分12個。
なんでこげんウマい?
「ワックスかけてないからよ。」
そんだけ?
「そりゃ、美味しい木ってこともあるけど、
ワックスってね、かけた途端に味変わるんよ、ミカン」
まじで〜?
私はミカンが大好きな子だった。
それなのに、全然食べなくなってたのだ。
美味しいと感じなくなってた。
自分が贅沢になったんだろう、って理解だったんだけど
違うチガウ!
だってこのミカン、昔食べてたミカンと同じ味で、
ほれ、私こんなに食べてるじゃん!
「美味しいって言ってくれるのは嬉しいけど、
ダイジョブ?オナカ。。。」
ダイジョブダイジョブ!
美味しいと思って食べてんだから、きっと大丈夫!
大丈夫じゃなかったわけだ。。。
今ね、腹は痛いわ、熱は出すわで、なかなか格闘中。
イッタイゼンタイ、私1週間に何回オナカ痛いのさっ!
それはね、おバカさんだからですよ。
父がね、「お嫁に行ったら相手の財布だから、女の子は食べたいものも食べれなくなるかもしれない。
だから今のうちに、いろんなもの見せて、いろんなもの食べさせておこう」って考えだったんですよ。
だから、食べ物は、小さいころから食べつけていたかもしれません。
大人になっても、ずいぶん食べました。ヒロさんもでしょ?
母はね、「料理は頭」って言っててなぁ。
「お勉強頭」じゃなくて、「知恵の頭」でしょうけど。
お外で食べたものを、家で作ってみようとするヒトです。
その影響も大きいと思うんです。
あと、「足りないより、あまるほど作れ!」ですね(笑
いつ誰が来てくれても、おかわりしてもらえるように。ですって。
ああ、わたしは、産婦人科とシャンプー思い出したわ。
羊水がジャンプーくさかったという。。
脳外科ってことは、「脳みそがシャンプーくさい」ってこと?
うわぁ。。。けっこう恐ろしい話だ。。
うん、やる前がね、もう速攻くじけるのだ。。。
それはあるかもしれないなぁ。。。
普段、そんな話になっても、しょうがないね。。
せめて。。。っていうのは、納得できる話だわ。
つーか、ガチャジンクスをいろいろ試すのが、かなりかわいいのだ(笑
いやぁ~、どうかな。。。
まぁ、わたしのほうがかなり上だろう。。。若干かなぁ。。。とにかく上は間違いね。。。
へへへ。。。年だけは平等に、一年にひと~つ♪なもんでね。。。
bジェーンさんから聞いたけど、そっちは、鍋ごといける皿洗い機があるらしいね!
うらやましいわぁ。。。
まぁ、其れがあったらあったで、それに入れるのがメンドイ。。。とか言い出すとは思うけど。。
いいよ、御馳走してやろう。
そんでもって、作るのに必死で、いっぺんに10ほど年寄りになったかに見える、「消耗しきったワタクシ」も
とくとご覧に入れようじゃぁないか!
思ったよりも料理が上手そうやなぁ~。(プッ) それって、多分、あっちこっちの美味い店に良く通ったせいやと思うなぁ。
そやねん、みかんは、山で摘んで車に載せて農協に持って行く前に買ったのが美味いんやわ。
料理好きなんだけど、あまり機会がないな。
洗濯物も洗い物もやりはじめると楽しいんですが、はじめるまでがめんどいですね。
みかんにワックスって話で、脳外科とシャンプーを思い出した。
あんまり子供いることアピールはしてないのだけれど
いちおう2児の母ですだww 17の娘と15の息子がおりまする。
リアル生活だと誰かと話しっていうとどうしても子供の話ばっかになるから
ここではせめて子供と関係ない話したいなぁと思って
あんまし子供のこと話さないですw
そして言葉若いっつーか、私こそおバカなんでしょうな、きっと(笑)
KINACOさんのブログを読ませてもらってての想像ですが
きっと年齢差はそれほどないと思われますよ、私たち^^;
お皿洗いなら、アタシ、得意だからwww
博多はね、ホルモン系に薀蓄いうよ(笑
どこだろう。。。今ネットで調べたけれど、わかんなかった。
行ってみたいなぁ。。。
友達の誕生日とうちの会社のお誕生日が近いから、なんか食べに行こうって言ってんです。
再度ネットで挑戦して、見切り発車で行ってみようっと!
へぇ?まるちょう、出したらいけないとこ、あるんですか?
きっと在日の方が少ない地域なんでしょうねぇ。
福岡でそれやったら、日本人も怒るけど、きっと一世二世三世、怒ると思うわぁ。
文化だもん。
これって地域によっては条例的にお店に出せないんじゃなかったかな?
リボンは知り合いがやってるお店なんだけどなかなか美味しいお店よ♪
おつまみ程度から作ったら、結構ハマるかもよぉ~
その食器洗い機、持って帰ってきても使えるのかな?
いいなぁ;。。。
アメリカってさ、ほんとそういうとこ羨ましい。。。
その勢いでデカイ車作って破綻もしたけど、いや、すばらしい。。。
欲しいなぁ。。。
予熱を私はちゃんと作らないから、300度でホイル巻いて25分焼き色のために25分とかした上に、
様子見ながら延ばすけどねぇ。どうせ煮汁かけなきゃいけないし。
予熱作ってるなら、たぶん200度とか250度で30~40でいけるんだろう。
ただね、ほんと様子見ながらなんだ。
そうそう、はじめにね味はなじませて置かなきゃいけないってこれも書いてなかったな。
あとは総菜コーナーで買い物♪
あの~~鶏は何度のオーブンで何分くらいとか・・・? ^^;
私も片づけダメなんだけど、こっちの食洗機っていうのが、鍋も入る大きさなので、
こりゃ~~もう手放せませんわい。
デッカイ食洗機、絶対おススメ。手荒れも減ります!!
上のチビ妹の呼び名が「チョコ先生」だったの、小さい頃。
チョコをね、いっつも口の周りにつけてたから(笑
まぁ、言えんね、たしかに。
しかし疲れたわぁ~。
そのひき肉のはそこそこイケルヨ♪
簡単だしね。
蒸すときにね、若干お酒かけたりもする。
時間があったらやってみて!
山芋するのが嫌だけど。。。痒くなるじゃん(涙
ああ、早生ミカンね!
そうそう、おいしかったよね、酸っぱくて!
手にね、べったりつくのはなんだろう。。。って思ったことあったわ。
いまでもスーパーなんかはそれが多いと思う。。。
確かにね、きれいじゃないんだよね、ワックスかかってないやつって(笑
でも、パチッとしてる。健康的!
お風呂に入れるといい匂いだし、湯冷めしないしね!
ねぇ、花びら風呂の花びらもね、花はものすごく薬品使うじゃない?
だからね。そういういい花びら探すのが大変だって!
ミカンでよければ、ほんとみんなに言ってるけどさ(笑 平気で頼んでくれ、私に。
別宅に「頼まれ物ボックス」作るわってぐらいよ。いつでも言って。
ワックスで味が変わるなんて思ってなかったけど、納得だったわ。
そういうものの積み重ねで、好き嫌いが始まるのかもと思った。。。
ねね、ぜんぜんおいしいって感じなかったでしょ?
私もだったのよ。
ここ何年もね、ほんと食べてなかった。。。
それがね、「こりゃうまいわ!昔食べたミカンだ!」って。。。
もう止める親も一緒にいないもんだから、心置きなく食べたわよ!(笑
ほんとミカンでよければ送るから、いつでも言ってくだされ。
12個ぐらい入ってって、150円で道の駅に出してるらしいよ~安すぎぃ。。。
そのうち、別宅に「頼まれ物ボックス」作るわ。
片付け物担当くだされ。。。
かりネコさんがお越しになってもだ、作るわ(笑
そんでもって一緒に食べれないほど疲れまくってやるっ!(笑
卵白かまぼこ作ったのね、あれはハンペンみたいで旨いんだけど、
初めて食べたみたいよ、村人。
主婦のすごいとこは、毎日の仕事だってとこよ。
私毎日って言われたら、それ聞いただけで気を失いそうだ。。。
ワックスの話、すごかろ?
作ってる人が言うから、間違いないわ。
カブトムシさんならわかるのかな、集まりとかあった?
あれね、施主になると死ぬね。
ほら、この月1のは7人ぐらいだからね、まだいいけど
公民館でやるときとか婦人会、戦争だわ。私は入んないけど。。。
でもね、後片付けは、確実にそちら様が上だ!
私ね、最悪よ。
そそ、人々に自慢メール送ってね、ほめられて、(って半ば強制的にほめさせたと思う)
そのあとドッカリきました。。。ドッカリ来つつそれでも根性でミカン「きちがい食べ」してね、
とどめだね、トドメ。。。
そうよ、ワックス。
異様にビカビカしてるミカンあるっしょ?あれよ。
それを散布したとたんに、味が変わるって。。。こわっ!
みかんってね、おいしいと止まんないね!
柿とかリンゴとかは、そこまでは食べれない。みかんは簡単!
そうそう、「指が黄色くなっちゃう!もうやめなさい!」ってね、よく言われてた言われてた(笑
ちょうど「チェーン食べる人」に最適の大きさなんだわ。。。
私はね、小さいころに食べ過ぎて食べれなくなったもの。。。からすみだな!
小さいころより大きくなってたけど。
あれ食べ過ぎるとゲロゲロです。。。
え~~~?
リボンって、お肉の名前じゃなくて?
あららら。。。リボン屋ってのが春吉かなんかにあった気がするのは、勘違いかもしれない。
中州でしょ?う~~~ん。。。知らないと思う。ごめんなさい~
あのね、丸腸のことリボンって言うじゃない。
そこからとってるんだろうけど。。。おいしいって?
そそ、糖度ばっかりね追われても。。。って思う。
あとね、デカイのは「馬鹿味」が多いから悲しい。。。
やっぱさ、「山椒は小粒でも♪」ってな感じで、小さ目がおいしいね。
冷凍みかん、今でもあるね、食べたいなぁ、確かに。。。
ねぇ~、私の話聞くと、心が豊かになるでしょ~♪
それでも生きてる!的に。。。
ねぇねぇ、私初めて知ったかも。。。ご子息がいるの。。。
聞いてたんだろうけど、なんかお子様がいない雰囲気があったのよ、かまぼこさんは。。。
きっと言葉とかが若いんだね、それでだよ。
勝手に思い込んでた。
作るだけね。
後片付けが、最悪なのだ。。。
なにカツレてんのか分かんないんですけどね、際限なく食べるときがあるわけですわ、好きなものを。。。
「金魚」って呼ばれてたんですよ、金魚は満腹を知らないから食べすぎで死ぬのだ。
けっこう必死になっちゃうわけですよ、作るのに。
そんでもってガタッとガス欠がくる。
配分を覚えるといいんでしょうけどね、思いつかないのだ。
アップですか?あらやだ、もっとすごいときにアップしますわ(おほほ
でもそういう時は、アップもできないほど、クタビレ上がってると思う。。。
そそ、お嫁さんか「ばあや」が必要なんです!
「ぼっちゃん」に出てくるあのばあや、なんだったっけ、キヌ?キヨ?ああ、キヨだね。
あの人なんか、サイコーです!
前も言ったかな。。。母がね、「あんた、そーとー稼がないと「ばあや」も「お嫁さん」も来ないわよ!」
洗い物の山を見つめ「後でね」とつぶやく私に、ひとこと言いたい。
「はよ稼いで、嫁もらえ」
スイカか電鉄が遊びに来ると、なぜかお部屋が片付く、洗い物が台所から姿を消してるという。。。
よっぽどヤツラ、アライグマだな!
ということで、お片付けよろしくなのだ♪
昔もね、調子に乗って食べちゃあお腹壊してた子です。
いちいち親から「馬鹿じゃないの?」と言われてました。
それとね、パイナップル。。。
これ以上食べると、絶対口内、繊維でやられる!って思ってっても、ついつい食べ過ぎて
イタイイタイ騒ぐ学習のない子。。。
それはいい考えだ!カイロ!
エジプトかと思ったけど、ほっカイロね♪
ということは、ジタンさんもお腹弱い子?
これ人に言うの考えそうだ(ノ∀`)w
でもおいしいミカンって私随分食べてない気がするんだーちょっとうらやましかった!
しかし料理がどれもおいしそうでおなかが鳴ってきたのを助けて。。。
下でジェーンちゃに書いてあげてた鳥ひき肉のやつ、ちょっと作ってくる!(
最近見かけない。
ワックスかかってるミカンって剥こうとすると、ワックスがテカテカ剥げて来て気持ち悪かったよ~。
丁稚んちではミカンの皮をお風呂に入れたりするから。恐くてねぇ。
それから、子供の頃のこと。ミカンが出始めの季節のまだちょっと青くてすっぱいミカンは、もう今はないねぇ。あの酸っぱさが好きだったのになぁ。
村の集会の接待、お疲れ様です。
手に入る限りはノーワックスの物や無農薬系買っているけど…
無理にワックスがけの物買うのはやっぱやめよう…
12個も食べたら絶対におなか壊します!!
熱は頑張って動いて疲れたからでしょうね。
キナコさん料理上手なのですかぁ。羨ましいです。私は苦手です><
ワックスつけるつけないで味変わるのですね。初めて聞きました。
確かに私もみかん好きで昔は3,4個軽く食べてました。
でも今はそこまでおいしいとは感じなくなったのです。
ワックスなしのみかんたべてみた~い!!
最近はワックス掛けていないやつ食べられたのはラッキー♥
いやー、それだけすごい料理ができるなんてスゴイー!
大ご馳走ぢゃないですかーー!
きらびやかなお料理で、村人が見たこともないものもありそうですが・・・(笑)
味わかってくれるんだよね、きっと♥
ご苦労様♥
これが毎日だと作るのもきついけど・・・みんな嬉しいよね~^^
食べてみたいー♥
人に振舞う料理を作るのって、ホント疲れますよねえ。
KINACOさん料理上手なんですね~。
読んでるだけでヨダレが・・・。
というか、私より確実にウマイですよ。
大丈夫ですか☆
料理もたくさん作ると体力勝負ですものね~。
ワックス、味変わるんだ~。
ってか、かかってるんだ~。
知りませんでした。
ゆっくりなさってくださいね。
「もう食べるのやめて、寝なさい!」って言われても
パンツの中にミカンをたくさんかくしてお布団の中でモグモグ
何十個も食べたら、夜中にきもちわるくなって、げろげろになった
以来、ミカンをあまり食べられなくなってしまったのです
でも・・・もうそろそろミカン復活できるかも〜って
今日おもいました(食べ過ぎ注意!)
ミカンってさぁ、オレは圧倒的に小さいヤツが好きよ。
大きい物の方が高級で、知り合いが送ってくるのも大きくてがっかりする。
四国のタンカンとかデコポンは宮崎だっけ?伊豆にもあるけどw
神奈川県の三浦のミカンも美味しいにょ♪
柑橘系は酸っぱくないとダメよねw
甘いだけで味の無いミカンはムカつく。
あ、突然子供の頃に新幹線で食べた冷凍ミカンが食いたくなってきたwww
ところで、中洲のリボンって焼き肉やさん知ってる?
でも、食べ過ぎは自分でセーブしないといけません。
うちの息子も食べたいだけ食べてすぐに腹の調子を悪くします。
もう15にもなるんだから。。。と思ってたけど、KINACOさんの話を聞くと少し安心します(笑)
でも、料理スゴイね~♪
料理できる人、すっごくそんけーします!
お大事にね^^
いつも墜落したり沈没したりして結果的に休養するんじゃなくて
たまには優雅に休養しようとは思わないのかね?
まあ、お互い貧乏性だから無理だけど・・・・
彩が良くて美味しいお料理の写メは、別宅にUPしないの?
あーそうか。お嫁さんがいるんだ。
お料理上手な旦那さまで嬉しいわと、褒めて良い気にさせて、
黙って後片づけして、掃除して洗濯して、靴下揃えて、
「あなた、食べ過ぎちゃだめですよ」と声をかけて、
電気をつけて部屋を暖めて、おかえりなさいと迎える。
早起きして熱々のお味噌汁を出して、行ってらっしゃいと送り出す。
常々、男前だと思ってたんだ。
きっと、可愛いくって奥様をメロメロにする、最高の旦那様になる気がする^^
実家に居たころは、みかん食べまくってたけど大丈夫だったなあ・・・
ワックス塗るだけでそんなに味が落ちるんですね。
やっぱ料理得意なんですねえ^^
そんなときのために、俺は年中カイロを用意してます~~~
お大事に!
まじですか?
私の特技は、全く気がつかないことですだ。
あらら、そりゃ失礼おば致しましたぁ。。。
テカってないミカンといえどですね、全部が美味しいわけではないでしょうから(笑
美味しいものがさらに美味しいって範疇でしょう。
しかし、素通りしちゃったかぁ。。。
それすらも知らなかった!! そーいえば、自家製のみかんと比べると
テカっているよなぁw
・・・なんか目の前のみかんがおいしくないような気がしてきた (^^;
いや、実際は自分にとってはおいしいんですけどねw
ところで話は変わりますが、さっき明さん家で自分達の前を素通りしましたねw
チャットできるかと期待しましたが、残念w
「ここに何人おるか解る?」
と言われるほど、大量に作る子です。
人数計算が出来ない。。。丁度良くってのが解らない。
余る方がいいだろ?が言い訳ですが、度を超してるので始末が悪い(笑
おいしいっすよ、ミカン。
ちょっとばかしオナカを休ませてから、もう一度「適度に」食べようと思います。。。
ワックスしてないみかん
ああ。。美味しそうだ。
美味しいみかんって、最近ないのよ。
少しはゆっくりと休んでね。
あらいやだ、小さい頃からイベントごとに熱出す子だもの(笑
頑張ると、熱を出す、イヤだと熱を出す、これだわ。。。
いやいや、なんちゃないよ。
岩塩振ったチキンにさ、初めはハバネロオイルを満遍なくぬるんだわ。これも自家製。
辛いのヤならば、そこはオリーブオイルだけでヨシだわ。
んで何度も煮汁をかけながら、焼き上げて、んでもってバジルソースをかけるだけ(爆
その煮汁をまぶしたジャガイモの輪切りやら、トマトやら、ピーマンやら何やらを
オーブンで焼く、そんでもって付け合わせ。そんだけそんだけ。
ぜんぜんクリスマスじゃないけど、鳥のひき肉に卵白と山芋の擦ったの混ぜるのね。
塩とだし汁少々入れますわ。
そんでもってお皿に延ばすってか、お皿に入れると勝手に伸びるけど。
それをラップしてね、15分かな、どんくらいだろうか、適当にレンジでチン!
焦げると硬くなり過ぎるから瑞々しいまま固まってる感じがグ〜です。
残り何分かの時に、ラップの中に水菜とか三つ葉とかてんこ盛り入れ込むのね。
出した時には、シナってなってる。
それを切り分けて、ポン酢とラー油かけて食べます!
これは簡単でウマい。分量はね、適当。
山芋が多ければ、ヌルっと感が増すし、ひき肉過多ならばボソッと感が増すってなもんよ。
と本日はまず一個、お教えしましたな(笑
何が私のイカンとこか、と言うとだ、
後片付けが心の底からキライなのだ。。。
だいっきらいなのだ。。。
家事の中で、唯一出来るのが、料理だと言い換えることが可能なのだ。。。(涙
掃除も洗濯も、不得意っす。。。
洗濯すると、片っぽづつの靴下ばかりだし。。。
姉さん、仕事もできる、料理もできる!!非の打ちどころがないね~\(^o^)/
そのね、鶏の丸焼きバジルソースってのを教えてくだされ。
クリスマスによさそう~~。他にもおススメ料理レシピ頼みます。^^
へへへ、これね、要領が悪いんだと思うんです。
手の抜き方がウマいと、結果が同じでもきっとここまで疲れないんです。
よーいスタートっ!ってなもんで、やっちゃうんすよね。
でもでも、ミカン、マジウマっすよ!
ワックスいっちょですってよっ!
ほどほどにしましょうよ、お願いだから(><)
お大事にー!!
そっかそっか、リバウンドか、おめでとう、ブラボー。
命あってのリバウンドと思えば、「生きてるってスンバらしい!」ってなることだろう。
粥でも食え、粥でも。
もしくは、ウィダーインゼリーだ。
減量無くなってから絶賛リバウンド中・・・。
なのだが
どうも体調のせいで濃ゆいものが食えない。