Nicotto Town


肉体派?頭脳派?清純派? アハーン♪


さっぱり緑茶梅酒。懐は一見暖かいようでいて極寒.

2件の忘年会は悪酔いすることなく無事終了。あまり飲まなかったから、ウコンのおかげかどうかは不明。飲み会メンバーに呑み助が少なかったこと、いける口の人も連日の飲み会で飽和状態になっていたこと等で、Nekoもいつもみたいに釣られて飲みすぎることなく、ほろ酔い程度で気分よく過ごせた☆

どちらのお店でも緑茶梅酒というのがあったので、ずっとそれをソーダ割で飲んでいた。梅の香りがする甘いグリーンティーという感じで、最初は変わった味だと思ったけど、さっぱりしていて美味しかった。

あと、伊勢の白神酒(微発泡酒)というのがあったので、伊勢出身陣で「こんなの地元にはないよね。どこが創ったんだろ」とか言いながら飲んでみた。みんなはどうかわからないけど、私はまあまあ気に入った。マッコリみたい。そういえば、生マッコリのブームが来てるそうだけど、ほんとかなー。長続きしてほしいな。

そして話の中心は、高校同窓レディース会では「健康・若さ・美」、ビジネススクールゼミ会では「日本の経済活性化」。Nekoはおとなしくしてた。特に後者では聞いてばっかだったなー。新年会は学年全体でどんちゃんやれたらいいな。

忘年会シーズンでお店はがら空きということはなかったけど、前なら2時間で追い出されたのに今年はゆっくりできた。おかげで、気が付いたら終電近くになっていて、あわてて1次会だけで解散。安くなければお客さんが来ないせいか、飲み放題付料理コース・激安3,000円に加えて、帰りに金券2,000円分もらったよ。一時的には嬉しいけど、こんなことではお店がどんどんつぶれていくだろうし、まわりまわって自分の首を締めることにもなるよね。ちょっと寒気がした。ボーナスも凍結されてるし。。

*** ソフトバンクのショップ前で店員さんとおばちゃんグループがじゃんけん合戦していた。3回勝ったら「おとうさん犬スリッパ」がもらえるらしい。ジムのレッスンの時間がせまってなければ挑戦したのにぃーー




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.