Nicotto Town



世にも奇妙な物語

現在「世にも奇妙な物語」の再放送?をやってるんだけど…(in関西)

西島秀俊さんと蒼井優ちゃんの話でさ…!
る、、涙腺が…!!!(;Д;)ぶわっ

どっちも大好きな俳優さんなんだけど…泣けすぎるやろコレ…
ベンチの上で手を重ねるシーンがいいわぁ…(つД`)

昔amieって雑誌があってね…(わりとすぐに廃刊になったんだけどネ…)
そこに載った短編で「爪先立ちて歩く幽霊」ってのがあったのですよ。

これ、すごく印象に残ってる小話なんです。
読んでから10年以上経ってると思うんだけど、色褪せずに憶えてるな~

優ちゃんの「世奇妙話」観てたらふとコレを思い出しました(´ω`)
時代を交錯してふたりがあの瞬間出逢っていたのか、いないのか…
どちらにも想像出来るあのシーン、ステキです。

ふたりのもつ雰囲気がさ、また独特でしょ(*´ω`)優ちゃんも西島さんも。
顔立ちとかスタイルだけじゃなくて、やっぱ俳優さんは自分の「空気」を
持ってる人がステキだと思います。
そういう意味でもナイスカポーだわぁ~


正直「世奇妙話」って数えることくらいしか観たことがなくて、それがニッキの
なんだか気持ち悪いサイコホラー的なオチだったのが印象深くて、以来
そういう系の話ばっかだと思ってたから敬遠してたんだよね。
今回みたいな話もあるのねー、って意外だったけど観れてよかった!

やっぱ優ちゃん大好きだ(*´ω`)
西島さんも大好きだー(*>ω<)


そのあとの妻夫木聡の「美女缶」もおもしろかった。オチがいいオチが。
品質保持期間が過ぎたらどうなるのか、が気になったけど…

①ゼリー?に戻るグロオチ(…)
②「保持」は「気持ち」の保持って意味

の②ってことなのかしらん。
なので品質保持期限がきた「美男缶(仮)」のツマブキの気持ちが持ち主
から離れていく、ってことなのかな。そんでツマブキの気持ちは「美女缶」に
いくけど、これもまた品質保持期限があるから、それが来たら彼女は心変わり
するのか、それともそれまでに堅い絆を結べるのか…
ってエンディングでしょうかね。

考え出すとおもしろいなこの設定(・ω・)

#日記広場:テレビ

アバター
2009/01/08 18:58
>獅子真剣さん
ココロが優しくなる瞬間、ですか…
なるほど、落ち着く場所にはそういう“何か”がいらっしゃるのかもしれませんね。
アバター
2009/01/08 10:47
返信どうもです(^-^)

良き土地神さまや、守護霊の存在は、霊感のない人でもある程度は分かるみたいです。
その地に立つと“心が暖かくなる”など、ふと心が優しくなる瞬間はないですか?

それは土地神さまや守護霊が、我々を温かく見守ってくれているのかも知れませんね。
アバター
2009/01/07 17:52
>獅子真剣さん
少し訂正をば。
ニッキの「サイコホラー」系世奇妙話は、オカルト的というよりは、うーん…
今でいうストーカー的な?「生きてる人間こえー!(((゜言゜;)))))ガクガクブルブル」
って感じの話だったと思います。ホラーはホラーなんですけどね。確か死にオチだったし。

上で言いたかったことは単に、
「昔偶然みた“世奇妙話”が観ててあまり気持ちのいいものでなかったので、“世奇妙話”
の物語はそういう系の話ばかりだと思っていた」ってことです。

今回のような心温まる系の話があると思ってなかった、というだけなんですけども。
奇妙、ってフレーズがなんかマイナスイメージなんです、たぶん。私の中でね。
それを今回いい意味で裏切られたなーって話でございました。
紛らわしい文でごめんなさい;;


なので幽霊=害をなすもの、とか思ってるわけでは全然ないですよ~
私自身は霊感などという類はまったくないタイプの人間でして、だからこそ普段
意識しないテーマではありますけどね。
体験したことがないので、獅子真剣さんのようないい体験ならむしろしてみたいですねぇ。

んーでも普段意識しない(出来ない)だけで、私も実はご先祖様とかが護って
くれてるのかもしれないですよね(・ω・)
祖母が仏壇に私や姉のことを毎日祈ってくれているのをみると、そういうご利益?も
あって、今の私の幸せがあるのかなぁとも思います^^
なんといっても五体満足で元気に毎日過ごせているわけですから。
アバター
2009/01/07 17:15
サイコホラーって事で、俺の幽霊話をば。

霊感の強かった亡き祖父の血を継いでしまったらしく、心霊写真やら自縛霊やらをたまに見かけます。

幽霊って言うと“こわい”とかいうマイナスのイメージを持つ人が殆どだけど、実際に俺が見てきた幽霊は
我々が思っていた以上にいい意味で“純粋”です。

我が家にも何千年も前から住み着いている“土地神様(女性)”がいます。
幽霊というよりは“精霊”や“神さま”に近い、とても優しいイメージです。

祖父が亡くなる少し前、俺はたちの悪い“悪霊”に取り憑かれた事があります。
後に分かった事ですが、そのまま放っておいたら呪い殺されていたかも知れない程の、とても怨念の強い悪霊
だったそうです。

ですが、それを見兼ねた土地神様が、悪霊を追い払ってくれたのだそうです。
祖父曰く「母親が子供を心配するように、お前の事を放っておけなかったんだろう」だそうです。

昔から動物霊に憑かれやすかった俺を、土地神様はずっと見守ってくれていたのだそうです。

サイコホラーや、幽霊話と言っても“悪いもの”ばかりではないと、改めて実感した次第です。


このコメントでチモさんの考えがどう変わるかはご自身にお任せします。
ただ、“こういう話(エピソード)もあるんだよ”という事を覚えて頂けたら幸いです。


…長文で失礼しました。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.