Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


炊飯器DEきのこパエリア&オリジナルTKG募集


きのこDEパエリアの炊飯器バージョン

材料(今回使用したもの)
お米        5合(無洗米)
生椎茸         5枚(おばけ)
えんぎり         2本(まるかじり)
まいたけ        1パック
さつまクイーンたけ   1パック
なめたけ 1パック
えのき 1袋
ターメリック
白ワイン
ほんだし
牡蠣醤油

作り方
1.無洗米を お米がつかるくらいに水を少なめに入れる
2.ターメリック、ほんだし大さじ2杯、白ワイン大さじ5杯入れる
3.きのこ類は、自由に裂く(今回そのままのもアリ(笑))
4.無洗米モードではなく 普通に炊き上げる
5.きのこをよけながら ご飯を皿にもり 後からきのこで盛り付け
6、仕上げに 牡蠣醤油を 好みの量をかける


和風にしたいため 今回はコンソメを抜いたのと きのこの量が、多かった分 ご飯がべとべとに 少し蒸らせば、もう少し硬くなると思いますか ピラフ感覚でしょうね

ナンプラーの一種の牡蠣醤油を今回使用しましたが、TKGにも使うとおいしいです(笑)

ねここ☆ここね新7号店に写真入りで紹介しています
http://necocone.cocolog-nifty.com
一緒にTKG専用醤油も写っています(笑)

アバター
2009/12/19 01:06
>一刀さん
白ワインを多めに入れたら もっと酸味が利いて いい感じです アルコールは飛びますすしね
醤油との組み合わせと わざと切らなかった 椎茸とかでかいのからの 持ち味が残ってって 格別でした
ただ 水分計算が 難しいですが 食べれないご飯ではなく 焼き飯が ピラフになった様な表現と申しますか わくるくは、ないですね、
きのこの鮮度によるものだから 計算し図らいですが、 基本 放り込んで ほんだしか コンソメで味付ければいいし ターメリックなら100円でS&Bから出ていますので 安く出来ますよ

基本は、炊き込みご飯と同じなので ジャガイモでも えび・いか・野菜を 蒸し作れると言う特性を生かした方法ですから、水分は おおくなりますね^^;
アバター
2009/12/18 20:01
和風のパエリア、きのこたっぷりで美味しそうです^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.