Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


どっちが好きかな?

おちび、部屋に現る。
こんな事を聞いてみた。

私:この色
おちび:この色

「ミッキーさん、プーさん、どっちが好き?」
「ぷーしゃん」

ほほう、ネズミよりクマ派ですか。
うん、確かにそんな感じだね。

「じゃあ、アンパンマンとプーさん、どっちが好き?」
ちょっと考えて・・・、
「あんぱん」

“マン”をつけてあげないんだね、ふむふむ。
っていうか、それただ単にあんこ好きなアナタの好物じゃ・・・。

「じゃあねぇ・・・、ジェームズ(リラックマです)とアンパンマンどっち好き?」
「じぇーむじゅ」

ほほう、やっぱりクマが好きだねぇ。
図鑑もよくクマを眺めているしねぇ。

「それじゃあ、ジェームズとManson、どっちが好き?」
「まんそん(´∀`)」






!?Σ(゜ロ゜;)!?








「Mansonとアンパンマン、どっちが好き?」
「まんそん(´∀`)」








うギャー!!!!Σ(´ロ`;)







なんつーかねぇ・・・・。
うん・・・・。









ゴメンナサイ。











ねぇ、おちびよ。
もんのすごく私の影響を受けているようですが、とりあえず今の内はカワイイ方を選んでみようぜ。

アバター
2009/12/23 22:51
>>ユーナさん
染まりまくりでびっくりです。
もうここまできたら、最後までお姉ちゃんについてきなよ♪(´∀`)
って感じです。

>>★ kei ★さん
何でもすぐに覚えちゃうんですよね~。
そしてそれを面白がっている節があります・・・。

>>かずさん
そうだったのか!!


・・・・・ウソだった~wwwww(*´∀`*)

>>osakanaさん
小さい頃の自分はこんなだったのだろう、と思いながら眺めてます(´∀`)
身近な人の影響力はすごいですね。
私も父や兄、叔父の影響ですし。
アバター
2009/12/22 23:38
分身が誕生してしまいますぞ(笑)。
身近な人の影響って多いんだなぁ、とシミジミ。^~^;
アバター
2009/12/21 23:29
このように、同じ遺伝情報を持つ姉妹から嗜好の影響を受ける(つまり染まる)現象から、遺伝情報を担う生体物質は染色体と名付けられました。






* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
アバター
2009/12/21 16:13
完全に親に染まってますね!!
すごいわ・・・
アバター
2009/12/21 14:48
染まってますねぇ♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.