Nicotto Town



今年のマイニュース


第三位:オバマ大統領が誕生し、自民党が転落した事。
     一塊の人間達がどう画策しようが、世情はもう新しい方向へ転がり出した。
     真に、新しい世の中の礎となる動きが定まり始めるのは、まだ先だけど。
     いま、目の前に在る新しい政治指導者が本物である保証もないし。
     生きてる内と言わず、数年の間に転換の道筋ができて欲しいものです。     

第二位:飼い猫のにゃおくんが、緑内障になったこと。
     毎日目薬を射してやらなければならないのだけれど。
     いやじゃいやじゃと逃げ回るし、暴れる。
     
     だから、悟られないように炬燵で膝の上に乗っかっているとき、
     炬燵布団でくるんで 手足が効かないように抑えて射すのです。
     
     でも 目を閉じて首を振り振り必死の抵抗。
     射し終わっても 顔をぶるぶるして振り払おうとする。
     本当に一仕事です。

     飲み薬は、もっとしぶとく抵抗です。
     一旦ゴックンしても げ~げ~吐きだそうとする。
     その癖、私が飲んでる薬を欲しがる。
     飲みはしないで、舐めるだけがいいとこなのに。
     幸い、緑内障は射し薬だけですからどうにかケアできます。

第一位:なんといっても 死にかけて移植によって救われて今日に至る現実。
     1月も終わらぬうちに這いつくばるように病院に行って、緊急入院。
     3日間の昏睡の後、意識を取り戻して2日目に移植手術。
     まだ10カ月を過ぎた処です。
     1年過ぎて2年を経る迄が、本当の正念場。
     何年間生きられるかは、前例などないに等しく自分と医師の連携次第。
     無理し過ぎないよう心掛けながらも 精一杯頑張らなくては。     

     余談ですが、肝臓が、傷口を観る迄はそうまで大きいと知らなかった。
     自分で傷口が良く見れるほど屈伸できるようになって、まだ3カ月。
     ごしごしと洗えば、やっぱり痛い。
     でも 雨や寒さで本当に痛いのは、やっぱり肝臓の周辺だ。
     だって、縫い合わせた個所が多いんですから。
     
     なんでも御電子顕微鏡を観ながら、多くの血管や神経や筋を縫い繋ぐ。
     医師は、大変だよね。
     つくづく頭が下がります。
     

#日記広場:ニュース

アバター
2009/12/30 13:41
私もムリしないように、毎日生きていますよ。今年も無事、健康で終れそう。
nakanaruさんは大変だったんですね・・・
この言葉だけでは、言い尽くせませんが、来年も元気で健やかに
素晴らしい年になりますよう、祈っております^^
今年もありがとうございました。
また、フリマも頑張りますので
nakanaruさんも、頑張ってくださいね!!
アバター
2009/12/30 01:14
大変な手術だったんですね。
新しい1年が、元気と体力と笑顔を運んでくれますように!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.