Nicotto Town


全力でのんびり~


餅つき~♪

今日は、毎年恒例の従業員+αでの餅つきを行いました♪

29日の餅つきは『苦もち』ってことで避ける所もあるけど、『福もち』ってことでその日にするとこもあるそうな…
うちは後者ってことらしいです☆

開始時間なんて、決まってないw
朝の8~9時ぐらいからすこ~しづつ人が集まりだして、かまどに火を熾したり、蒸篭にもち米入れたりetc・・・用意はみんなで協力してやっていきます!

今年のもち米の量は、40kg!!!
大の大人が10人以上いるとはいえ、臼と杵でぺったんぺったん搗くにはちょっと量がありましたw
杵を振り上げるのも困難になってきたら交代するって感じで、搗かないのなら餅を丸めるといった感じで進行していきます♪

搗き始めてから3時間ぐらい?で、全部搗き終わり、その後はこれまた恒例のバーベキューwww

今日は天気も良くて風もなかったので、快適に餅つきがやれて良かったです♪
これまで終わって、ようやく『休み』に入った感じがします!


…あ、話し合いの結果、仕事始めは『1月7日』に決定しました♪
結構のんびり出来るぞ~w

#日記広場:日記

アバター
2010/01/01 16:43
>姫姉ちゃん

寒がりだねw
アバター
2010/01/01 16:31
寒がりだな…
アバター
2009/12/31 13:01
>kokkoさん

うちは田舎なせいか、臼と杵を使った餅つきって結構やってるとこ多いですよ~♪
もち米も今年は無洗米だったから、それだけでも随分楽だった~♪…って、母が言ってました!
その他の準備&後片付けはみんなでやったから、結構スムーズに進みました♪

出来上がった餅は、ほんと格別です!!!
アバター
2009/12/30 21:02
ちゃんと餅つきをするんですね!
最近では幼稚園や旅館での特別な行事になってあまり見かけなくなりました。
準備やあと片付けもなかなか大変なんですよねww
でも味は格別で、きっといいお正月が来るでしょうね♪
アバター
2009/12/30 11:36
>姫姉ちゃん

ありがと~♪
暖かかったから餅つきもバーベキューも楽しくやれたけど、これ…寒かったらシャレになんないだろうな~w
餅つき機だと確かに楽だけど、出来上がりの餅の具合が全然違うからね~

お休み…まあ、そう言わないで~www
アバター
2009/12/30 05:47
お餅つきお疲れ様です。
そして、この1年お仕事も お疲れさまでした。体力勝負ww
お餅つきは今年もこちらもありましたが 自宅は餅つき機。知り合いの家の時は…
あっ 両方とも事務所で留守番ですか?? なんかバーベキューとか楽しそうだな…

そうだ!  お休み… 長すぎだぞぃ(*`ε´*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.