Nicotto Town



青色防犯灯

青色防犯灯:効果上々 犯罪が4割減…東京・足立の町会
http://mainichi.jp/select/today/news/20090110k0000e040083000c.html

駅から帰るときは、この青色の街灯に照らされているのですが、
毎日見てると、すぐに慣れちゃいますね。
最初は、暗くて寂しい感じがしてましたけど。

こいつの効果の程には、若干疑問はありますけど、
電気代が減るなら、それはそれで価値があると思います。

そのうち、どこでもよるはブルーな感じになるんでしょうね。

アバター
2009/01/11 16:49
> RISAさん
まだまだ、ほんの一部にしかないですね。
お金もかかるんで、今だとなかなか広まらないかも。

> おっさん
ちょっとおしゃれな感じかも。
落ち着いた感じは大人っぽくていいかも。
アバター
2009/01/11 11:21
ブラックライトみたいですね・・・
確かに寂しい感じもしますけど私はこの明りの色好きです。
アバター
2009/01/11 00:56
最近は夜に出ることがないので、実際にはみたことがありません><
ブルーの街灯は寂しい感じでしょうね。
でも効果があるなら、どんどん増やして欲しいですね。。
アバター
2009/01/10 23:24
> chobinさん
突発的な犯罪には抑止になりそうですが、
常習犯とかだとあまり意味ないでしょうね。

>cockoさん
すぐに家に帰りたい気持ちになりますね。
お店の人にはちょっと不利かも。
アバター
2009/01/10 22:50
ちょっと怖いかも><でも・・TVで見たことあります^^
でも・・・悲しいよるは・・夜道歩きたくないかも><

大阪ってTVでよく見るケド・・・4重路肩駐車とか・・おそろしい事が><
大阪県警と、神奈川県警・・どっちが大変なんでしょぉ・・・。 それでも大阪弁すき^^
アバター
2009/01/10 22:11
青色は精神を落ち着かせる色だから…ってことらしいですね。
LEDは消費電力が少ないって聞いたことがあるので
エコにもなっていいかもです。

見た感じやっぱり暗い気がしましたが、すぐ慣れたんですね。
大阪ではタクシー強盗やら物騒な事件も増えてますし
効果があるならどんどん導入してもらいたいです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.