明日から仕事&年末年始、楽しんだTV番組とか
- カテゴリ:日記
- 2010/01/04 00:52:39
新年明けましておめでとうございます。
みなさん、
今年も仲良くしてくださいね。
で、今年の年始は、まじ去年までとは
全然違いました。
はぁぁ、結婚するということは、
恋人同士とは違うつながりが一杯あるんですね(^^;
ということで
いつもと変わらずだったのが、
紅白歌合戦と、
ウィーン・フィルのニュ-イヤーコンサートです。
紅白はドリカム楽しみにしてましたが、私の
カラオケ定番「津軽海峡冬景色」よかったです~(^0^/
石川さゆりさんだけ、ちゃっかり全部見て感動してました(^m^;
で、ニューイヤーコンサート。
プレートルさんの指揮は、やっぱり、華やかで
なんかこう「楽しむこと」に対して
とっても安心感を与えてくださるようで大好きです。
―暗いこと考えてても
なにかを深刻に嘆いていても、えらくないんだよ…―
人生を一杯楽しむことは、あなたを、そしてあなたの回りをも
幸せにしてくれるんだ…
だから、あははって笑って楽しみなさいな…
って、そうやって、美しい音色をあふれ出してくださって
いるような気がして、ラデツキー行進曲は家族全員で
拍手しまくりでしたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
音楽の持つ【HAPPY】の部分をプルートルさんは
本当に、美しい音色で私たちに、手渡ししてくださる感じがします。
で、で、今年の大河ドラマ「竜馬伝」
福山さん、本当に笑顔が素敵♡♡
はあ、<誰からも愛される>ということは
<誰をも、ちゃんと愛することができる>ってことなんでしょうか?
時代劇好きなダーにつられて見てましたが、
これを機会に幕末に興味持ってみようかな(^0^/
ということで、
明日から仕事。
なんとかなんとか、がんばれますように!
代表って・・そんだけ見込まれてるんだぁ~~
でも、辞退してサポートに廻るのも、一つの選択やし
決して、逃げてるわけじゃないんだから、選んだ道を
後悔せず、がんばって前に進んでね。
エラそうなことは言えないけど、それも縁だと思うよ
進むべき道はおのずと見えてくるから、迷った時は
別の道があるんだよ、きっと。
応援してるよ~❤
おそおそですが、
あけましておめでとうございます。
今年も仲良くしてくださいね(^^
そうなんですよね~
一緒に住んでいるとやっぱり同じテレビ番組とか
みるわけで。。。
私も時代劇好きになっちゃいそうです(^m^;
funkyさんも良い年越しができましたか?
★★Riviちゃん
おそくなっちゃいましたが、あけましておめでとうございます(^^
今年も仲良くしてね。
小澤征二さん、心配ですよね。
お元気になってくださるといいけど。。。
日本人として本当に誇れるマエストロですよね~
あけませておめでとうございます。
帰省しててばったばたしていたので、
なかなかコメできずすみません;
ニューイヤーコンサート素敵でしたねwwww><♥
私もブログで語りました☆
嬉しい気分いっぱいだったのに
今さっきおざわせいじさんが活動停止のニュースで
衝撃から立ち直れない私です・・・・・・(;;)
が、今年もよろしくお願いします!
ダーリンさんの好きな時代劇を一緒に観るって・・・良い感じですね^^
一緒に住んで一緒にドラマを毎週楽しみに観るのって毎週が楽しみですよね♪
今日の電車は「がんばりだした人」で一杯でした(^^;
もうすっごく込んでたわ(^^;
今年もなんかたらたらしてると、
あっという間に12月になっちゃいそうな感じですよね。
仕事は2日目にしてようやくなんとか
ペース取り戻せそうですが、朝飽きるのがほんと、辛いです(^^;
お互い、身体に気をつけてがんばろうね(^0^/
★★どすえさん
うんうん、もう大変でした(^^;
なんか今年はお互いの実家とか
親戚まわりとか、
あれこれあれこれ忙しかった~~
御節はつくろうと思ったんですが、結局、
母のおせちですませてしまいました(^^;
(ちょっとは手伝ったんですが)
なんか、主婦って本当に偉いですね(^^;
どすえさんはどんなお正月でしたか?
今年もたくさん、仲良くしてくださいね~~(^0^/
あははは。
音楽はね、クラシックが一番好きなんだ(^^;
それも、フル・オーケストラが一番好きなの。
でも、別にぜんぜんセレブぅぅじゃないんだよなあ~
なんだろ、イメージで、クラシックとか絵画の趣味って
わりと高尚な感じするのかも知れないけど、
まあ、超庶民もそういうの好きな人もあるってことで(^^;
で、福山さん、ほんと、笑顔みてるだけで癒される~~
あんな、パーマ頭、福山さん以外の男子なら
なんかドン引きだと思うんだけど
なんだろう~かっこいいよね(^0^/
★★ちょびさん
そうそう、ウッチーの龍馬はすごい評判よかったもんね。
たぶん、ハンサムでかっこいいというのは、
龍馬を演じるにはちょっと、マイナスポイントなのかもですよね。
でも、龍馬さんって180センチあったんですって。
背、高いよねえo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
★★かこさん
うはははは。私の「津軽海峡冬景色」をいつか
聴いてほしいものです(^^;
ちゃんと、身振り手振りばっちりなのです(^^;
コブクロは残念ながら、見てなかったですが、
よかったですか?
天使かこさんのガンばり度はいかがなものでしょうか?
悪魔かこさんもなかなか手ごわい感じです(^m^;
今年初のINです^^;
素敵な年越し&新年を迎えられたようですね♪
結婚されたから、両方の家族や親せきへのご挨拶など、大変だったのでは?
今日からお仕事なんですね、頑張って~\(^o^)/
去年はbanbiさんとお友達になれて、とても楽しい年でした!
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは♪
ことしもどうぞよろしくお願いいたします
我が家も昨日で冬休みが終わりました~
また1年主人はがんばってくれると思うので、わたしもあたらな1年心を入れ替えがんばりたいです
いいですね
まわりを幸せにできるように、暮らしてゆきたいです
きょうは小寒ですね
大寒まで、もっともっと寒くなりますね
新年のご挨拶で、職場もばたばたすると思います
風邪などに気をつけて、お仕事がんばってくださいね☆
意外な一面をみたようで嬉しいです^^
津軽海峡・・・は良い詩ですよね~~^^(●´∀)bぅんぅん!
かこはコブクロを楽しみにしてました^^今年もライブ行きます♥
お正月は食べてるかテレビをみてるかダラダラでした><
もう・・・生活をもとにもどさなくては・・・と天使と悪魔が戦ってます・・・
天使のかこ頑張りますzzzエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
龍馬伝見たのね!
うちは坂本龍馬大好きなんやけど初回見逃してしまった><
JINの龍馬のイメージが強すぎるよね・・・・
普段の「がはははは」って笑っている姿からは想像もつきません^^;
ウィーン・フィルも聞いたことないし、
コンサートなんか行ったこともないけれど、
banbiちゃんの音楽の表現がすごくステキで魅力を感じました><
そんな幸せを感じさせてくれる音楽、
いっつも暗いことばっかり考えてる私のお友達に、是非聞かせてあげたいと感じました^^;
(自分じゃないのかよw)
ああ、そうだ、次の大河ドラマは福山さんだね~^^
福山さんが時代劇って、なんだか想像つかなくて私は見れないと思ったけど^^;
一年間、banbiちゃん幸せに過ごせそうじゃないか~^^
今年は「こうもり」から始まって
選曲もよかったですよね~~
バレエのシーンも、バレンチノ(あの方,パグを自家用ジェットに
のせて、世界を飛びまわっているんですねえ)の衣装が
とってもきれいでしたよね(^^
プルートルさんは、ほんと、巨匠なのに、相変わらずのおちゃめさんで
私もとってもかわいいと思います(^0^/
★★みゃおさん
福山さんの龍馬はとってもチャーミングな感じでした。
子役の子のくるくるヘアもかわいくて、
顔もどことなく似ていて(^^
これから、約50回もあるドラマですから
人物の描かれ方、気になりますよね~
っと、今日私はいやいやながら、社会復帰してきました~
あーー、辛かったです(^^;
そうそう、今年は龍馬なんですよ(^0^/
その前にJINでウッチーがあまりにも、龍馬ぽい(とみなさん、おっしゃる)
龍馬を演じていたので、福山さんはどうなることやらという
感じでしたが、やっぱり笑顔最高でした(^0^/
★★みつほさん
そうなんだ~
私は、ダーともども、実家が近いので
あっちへ行ったり、こっちへ行ったり、大変でした(^^;
うちの母親なんて、今までみたこともない豪華な食事で迎えてくれて
私は<母の本気>を始めてみたような気がしました(^^;
あわびに、カニに、いくらに、うに、
超豪華な霜降り肉、
あのようなごちそうは今だかつて、まじでお目にかかったことが
ありませんでした(^^;
★★indyさん
わあ、私も、連続ドラマってわりと忘れちゃう人なんですよ。
すんごく楽しみにしていても、
ついうっかり忘れてしまうんです(^^;
でも、日曜日の夜8時は、けっこうなんにもすることない
時間なので、これからも毎週みちゃうと思います(^^
★★す~さん
そうなんだ~私も、香川さんとの違い、ぜんぜんわからずです(^^;
やっぱり、地元の人はさすがですね。
そういえば、<北の国から>の時、
北海道弁がなんかちょっと違う…って思ったことを
思い出しました(^^
ウィーン・フィルのニュー・イヤー・コンサートは毎年
本当に楽しみにしています。
いつか、あの場所で、演奏を聞くのは私の夢です。
そういえば、今年も和服姿の方がちらほらおりましたね(^^
いつかいつかコンサートに行くことができましたなら、どうか
シャトーに泊めてくださいませ~~
小澤が振った時は、なんかこう、感動でしたよね。
とってもうれしかったのを覚えています。
★★ドリィムさん
今年のニュー・イヤー・コンサートよかったですよねo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
プルートルさんは、1昨年もう見納めなのでは?と思いましたが
今年も元気で、相変わらずのちゃめっけたっぷりなご様子に
本当にうれしくなりました(^^
マリア・カラスや、カラヤンをじかにご存知の方ですものね。
長生きしてほしいです。
★★朱夏ちゃん
うんうん。私はお調子者だから、目新しい「海援隊」とかに
憧れて、わーいわーーいなどと浮かれて、
誰よりも早く殺されてしまったのではないでしょうか(^^;
しかも暗殺とかそういうかっこいい死に方ではなく、
戦闘の帰りに、転んで石に頭ぶつけて、とか
なんかそういうどーしようもない死に方をしたんじゃないかと思います(^^;
年明けからマンガ「おーい!竜馬」を読み耽っておりましたww
竜馬のように先見の明を持って何か大きなことができたらいいのですが現実は(キ▼д▼;)トホホ・・
福山さんはどんな竜馬を演じるんでしょうかね!
現実に戻る準備を始めねばww(・Θ・;)アセアセ…
プルートルさん素晴らしい指揮者なんですけど、すごく可愛らしいと思ってしますのは
私だけでしょうか^^ 今年は結構盛り上がりましたね~
あと、ウィーン楽友協会には行ったことがないので一度行ってみたいです!!
香川さんは上手だったようですが 私には違いがわかりませんでした
福山さんならなんでもステキというフィルターがかかってるからかなぁ??w
でもいつも途中から観るのを忘れてしまうので・・・
今度はどうだろう?^^w
今日からのお仕事頑張ってくださいね!
私は結婚しても相変わらずな正月を過ごしてしまいましたよ(^^;)
夫の実家が遠いのでそんなものかもしれませんね。
福山さんはやっぱり格好良いですよね♡
今年の大河はとても楽しみなのです♪
見逃した(^^ゞ
途中からは、甥っこと姪っこが風呂から出てきたんで、うるさくて何も聞こえない・・・_| ̄|●~*
まぁでもオトンと弟と、『幕末に自分が生まれていたら、一体どの立場で行動したか』ってのについて
話したのが楽しかったわん♪(΄◔◞౪◟◔`)
ちなみに弟とウチは・・・『おそらく新撰組側だったろう』という結論に達しましたw
明日から又仕事ですね・・・(--;<ラッシュ大変です。
m(_ _)m<風邪をうつされないように頑張って下さい♪
既にご存知の事とは思うが、『天才』アンティーク建築家「アンニュ=ディック・カブリエル男爵」であ〜る( ̄ヘ ̄;)v
いや、他人様のブログにまで顔を出すのはどうかと思ったのだが、私の書いたブログで新年のご挨拶を頂いたのでな、改めて年頭の祝辞を述べに伺ったのであ〜る☆
ウィーンフィルは我輩も毎年楽しみにしているイベントの一つだな。我輩は何と言っても近いので、昨年などは直接ウィーンまで足を運んでいるが、NewDivは自宅で録画しつつ鑑賞しているようだゾ。
今年のラデツキーも大変華やかで、心踊るものだったな。今年は仕事の関係で日本でNewDivと共にテレビで観ていたが、彼と共に新しく仕上がった部屋で軽やかなタップを踏んでいた。最も、NewDivはその時チャットもしていたようだがなw
何年か前に小澤征爾が指揮を行った時以上の盛り上がりが今回のウィーンフィルでは感じられた☆
心から満足のゆく演奏で幕を明ける新年というのは、何よりも得難いものであるな( ̄ヘ ̄;)v
(NewDiv注 : スンマセン、コメがやたら長くなってしまったwww)