Nicotto Town



今年初めて笑みが零れたこと


今日、年が明けてから初めてのゼミでした。

もうゼミも行く必要はないんですが(卒論提出したので)、研究室で先生に借りてる資料を
返却がてら、年始のご挨拶。最後バッタバタしたしね(^-^;)

結局正月休みの間、先生から修正の指示(メール)は来ず…


 どうだったんだろう、まさかクソ論文すぎて不可とかされてないよね…(・ω・`;)




と一人不安だったんですが、今日挨拶してきたら、先生が「全体の流れもまとまってるし、
資料や文献をよく読みこんでありました。合格で採点しておきましたからね^^」と!


わーいヤッター!\(^p^)/


これで卒業への最大の山場は越えたぜヒャッハー!(・∀・)
あとは今月末のあたりの後期試験をいくつか乗り越えれば卒業は目前です!
それでも半年以上後だけどな(ぁ

研究室からの帰り、抑えようとしても顔がほころんでしまった❤(*´ω`*)ぐふふ



すぐに母に電話しましたよ!

ホント不思議だけど、何か成し遂げた時、嬉しいことがあった時、一番に伝えたいのは
母です。

昴で科挙試験終えた試験生が、大階段のところで「媽媽(マアマア)!」って叫ぶ場面ある
よね。文秀も思い出したのは生みの母のことでした。

科挙試験の大変さと自分の適当卒論の大変さを同格にしちゃあいけないけど(笑)、気分
は完全にそれでした(*´ω`*)やった、やったよママン…


母の存在ってホント偉大ですね…自分をこの世に生み出してくれた人だもんな、そりゃ
偉大だよなぁ…。女性に生まれてメンドイことも嫌なことも沢山あるけれど、母という存在
になれる、という可能性があるだけで勝ち組なのかもしれん。

男性諸君には気の毒ですが(笑)、ホント一番に報告したい!って浮かんだのは父じゃ
なく母でしたからねwごめんよパパン…w




これで幸せな気分で大阪・冬の陣を満喫出来ます!p(炎∀炎)  (オチそれか)

#日記広場:お笑い

アバター
2010/01/08 19:52
>とりさん
卒論は受理されて、年末年始、基本的にはいい気分で過ごしたんですが、先生からの
感想?がまったく連絡なくて、ちょっと不安でもあったのです…正月休み…
なのでこれが私の初喜びで初笑い!ってことにしておきます❤

そうそう、昴、私も思ってました~お正月の新聞で見てからずっと!!
でもアレ、ハイビジョンだから観れない…(;ω;`)

とりさんは観る予定ですか?映像化って大体が外してくるので(苦笑)、心配な気持ち
も強いのですけどw、でもやっぱり気になる~!p(>Д<)q
アバター
2010/01/08 19:32
>mino.さん
mino.さんも大阪行こうよ~いつ来るんですか!関西に!!待ちくたびれたワイ!
(って、「ま、いいや。」とかアッサリ…!ニクラシイ!(;ω;)ぶわっ)
来年てか、もう今年!今年の冬コミは一緒に行きましょうねぇえええ!❤

そう、私は父とも仲良しですが、報告は常に母です(笑)
同性なので母親とうまくいかない方もいらっしゃるでしょうし、そういう場合は
結構深刻なケースも多いようですが、私はやっぱり同性である母は安心するし頼り
にもしてるし、とにかく大好きなのですよ!(だから親離れ出来ないんだw)

いやいや、mino.さんだってまだまだー!(・ω´・)
うちの周りは結婚もみんな遅いし、出産も遅めの方が多いですよ!
アバター
2010/01/08 19:26
>ユリさん
ありがとうございまーす!(^o^)
これで今年がんばることが明確になって私も一安心!はふう!

え、ユリさんはインテ未定ですか…(・ω・`)
私は今回はひとりで行って、伊勢から当日来る姉と会場で買い物後合流、その後
大阪乙女街をブラつき、誕生日プレを買ってもらう予定でっす!^^ウヒヒ

もし当日会場にいらっしゃったら鳩飛ばしてくださいw入口まで迎えにゆくよ!w
アバター
2010/01/08 19:23
>ちるるさん
そうそう、男性の方の方が間違いなく、母に伝えたいと思うんだ!
女性は…彼氏やダンナが出来たら、母よりもそっちだったりするのかな?w
とかも思いましたけどねw
でもやっぱり母ってそれだけいい立場ですよぅ~苦労に見合うだけの甲斐は
あるんだと思います!ちるるさんも、息子さんに将来きっとそういう時に心に
思い浮かべられるはず…!(^-^)

大きな山、越えられてよかったです…ホントよかった…!(つ∀`。)
アバター
2010/01/08 19:20
>かおるさん
ワーイありがとうありがとう!(*>▽<*)
いや、きっとコツコツマジメにやってれば、そんなに大変ではないんです…きっと!
私がギリギリにならないとエンジンかからない体質だから、死線見ただけなんです!

母になる可能性か~…(・ω・`)このままだと、ホントどうなることやらww
アバター
2010/01/07 23:43
いい初笑いですねぇ!
これもチモさんが自分で頑張ったからだよ!

そういえば「蒼穹の昴」NHKでドラマ化するんだよね。
ど、どんな仕上がりになるのやら…。
アバター
2010/01/07 21:57
まじ、大阪いくの!? いいな……インテ……!!

ま、いいや。来年は私と一緒に遊んでくれるんだ
よね? 
確かに私も何かあっても、なくても、報告するの
は母です(笑)。最も私の場合は父との折り合い
が余りよくないこともあるのでしょうけれど。

私も全面的に賛成。女であること、新しい生命を
宿すことができるかもしれない、っていう可能性
を持った性でよかったと思うよ……例え、その、
可能性が殆どなくなっているとしても(笑)。
アバター
2010/01/07 21:55
お疲れでした~

冬の陣…どうするべか。
多分、戦場まではなんとかなっても戦場内で確実に迷子になる(笑)
朝起きれたら行こうと思います(ぇ
アバター
2010/01/07 21:53
男性の方も、やっぱり一番に伝えたい、知ってほしいって思うのは母な人が多いだろうし、
やっぱり母って偉大ですよなー。

それにしても大きな山を越えて本当に良かったです。
おめでとう!!!!!
アバター
2010/01/07 21:09
ウワーおめでとう!
私は大学行ってないから、それら一連のことがどんなに大変かは想像もできないんだけども
とにかくチモさんが死ぬ気で頑張ったんだということは伝わったよ!(`・ω・´)

そして母になる可能性もガ、ガンバレ…www




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.