Nicotto Town



そして今朝も雪が降る…


課金した。

ちょんまげ買った♪♬♫

獅子舞の被り物も欲しいんだけど、230P子もするのでもう少し悩んでみようと思う。
200P子越すと考えちゃうんだな…
普段のお買い物でも、このライン超えると考えちゃうんだな…ってのがありますよね。
インスタントラーメン1パックは198円を越すと考えちゃうんだな。
屋台十八番の辛味噌が好き。
この名前を確認する為に袋を見て気が付いたが、期間限定だったガ━(゜Д゜;)━ン!!!
ま、いいとして…
良く行くスーパーで安売りで198円で出る。
が、普段は248円とかそれ以上かも知れないけど、私の管轄から越えた金額なので買えない…だから、滅多に買う事がない…なので滅多に食べれない(ノω・、) ウゥ・・・
でも、メーカー希望小売価格は、一袋100円。
決して高い金額ではない。
100円でこれ作んなさいって言われても作れない。
じゃあ1袋で売ってたら買うのかというと買わない。
インスタントラーメンは1パック5個入りで買うモノになっている。(私の中では)
本来屋台十八番は1パック500円するんだ。
でも、私は198円にならないと買う気が起きない…
一生懸命作ってくれている人に申し訳ない。
食費にかけるお金の額というものがある。
これが色んなモノに対するこれ以上は無理ラインを決めているんだな。
買い物に行っても値段を吟味し、「ん、これ却下。」「お、これ良し。」と頭の中でつぶやきながら商品を選ぶ。
この点、義母の買い方は豪快だ。
金額は一切見ない。
「これ、美味しそうやな。」とカゴに入れる。
「お義母さんそれg248円もする肉ですよ。」と思わず私が声にする頃には次のコーナーに進んでいる。
カーとがないと持っていられない位カゴに入れ、レジをサラッと済ませ、袋に詰める時に、
「はい、これアンタとこの分な、これもな、これとこれもな、これ末っ子好きやろ。食べさせたってね。」と分けてくれる。
私のマイ❤カゴには選びに選んだ物しか入っておらず、ガラガラだったのに、あっという間に埋まってしまう。
義母にはラインがない。
さて、P子の話に戻る。
獅子舞の被り物に230P子。
この誘惑に負けるのはいつの日になる事か…
もうすぐ入力代が入る。
頑張って泣き泣き入力したあの分だ。
あれが入ったらガツンと課金して、義母のようにラインをなくしてPショップで買い物を楽しみたいものだ。
さて、念願のちょんまげは購入したが、やはりこうなると着流しが欲しい。
女の子は着れないのよねぇ…
何だかとても残念。
着流しにマフラーしたかったなぁ…

ああ、こんな事書いている間に7時過ぎちゃった。
外が暗いからわかんなかったよ・・・
末っ子起こさなくっちゃ。

#日記広場:日記

アバター
2010/01/09 07:20
funkyさん
オットォ!(・oノ)ノ!!
気が付かなかったよ…
男装か…
日頃の自分と違うもんに変身したいという気持ちの表れね。
モミアゲも欲しいし♪♬♫
宝塚シリーズ…だったらカンカンの衣装が良いなぁ~♪♬♫
あ、それシリーズならリオのカーニバルの衣装も良いなぁ~♪♬♫
リアルでは死んでも着れない…着てみたいけど(ノω`)プププ♪
アバター
2010/01/08 21:28
わかるわかる~w
買物してる時の食材の適正価格(自分が感じる金額ねw)は
予定額を超えると悩みますね^^

で、こんぶ姉さんの好きなアバスタイルは男装なんですね♪
宝塚シリーズなんて出たら・・・^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.