何処まで馬鹿なんだろう (p_-)
- カテゴリ:日記
- 2010/01/10 23:57:49
どなたか民主党を
潰していただけませんでしょうか (-_-;)?
シベリア抑留に給付金支給へ、特措法成立見通し
http://news.biglobe.ne.jp/politics/789/ym_100109_7898175537.html
第2次大戦後、旧ソ連のシベリアやモンゴルに
強制抑留された人に特別給付金を支給する
特別措置法案が通常国会に提出され
成立する見通しとなった (@_@;)
戦後補償の大きな課題の一つが解決に向けて
前進することになりそうだ ⇐ これ嘘だよ
法案は、民主党の谷博之参院議員ら与野党の
有志議員が検討している
生存している元抑留者に、帰国時期に応じて
1人当たり25万~150万円を支給する内容だ
政府に対し、強制抑留の実態調査や遺骨収集など
抑留に関する総合的な対策の実施を
義務づけることも盛り込む
元抑留者でつくる全国抑留者補償協議会などによると
生存者は現在10万人を切ったと推定され
平均年齢は90歳近くに達するという
約230億円と見込まれる事業経費には
2010年9月に解散予定の独立行政法人
「平和祈念事業特別基金」の資本金残額を充てる
考えだ
どこまで国民をなめてるんだ (-_-メ)?
「子供手当」の様に、お金をばら撒けば
票が集まると思っているんじゃないか (-_-;)?
シベリア抑留は国際法に反する行為で
また、ポツダム宣言にも違反しています (ー_ー)!!
実際にエリツィン大統領がシベリア抑留について
謝意を表明しています (^o^)b
1992年以後、ロシア政府は労働証明書を
発行しているので、強制労働による賃金の
支払い及び賠償はロシア政府の責任です (ー_ー)!!
最高裁でも日本政府に支払いの義務は無い
という判決が出ています (^_^;)
それなのに日本政府が支払う決定 (-_-メ)?
馬鹿 ???
これって不要不急じゃないのか ?
戦後65年も経っている今
支払いの義務も無いのに支払う…
過去最高の予算額で
子供手当の予算も無いような状態で
不要な物をわざわざ支払う… (-_-;)
違うだろうが (-_-メ)!!!
粘り強い外交交渉によって
ロシア政府に戦後賠償をしてもらうのが
真の外交、真の政府の姿ではないのか ?
今の政府は「法律」も「判決」も無視しています (ー_ー)!!
あっ
そう言えば「脱税総理」と
「汚職幹事長」だったっけ (^u^)?
期待した私が馬鹿でした <(_ _)>
麻生さん カムバ~~~ック (T_T)ノ
民意が反映されるというのがわかっただけでも良かったのかも。
しかし変わっても変わらなくても悪化の方向・・・
日本にはろくな政治家が居ないというわけで。
今は何やってもダメなのかもしれませんな
なぜマスゴミが取り上げない?
移民増やせと言ってるけど
そういうことも起こり得ることちゃん頭にいれとかないね
私の祖父もシベリア行ってたけど、
もう充分昔に死んじゃったよ~。
参議院選の選挙対策なのかしら?
子供手当てで高齢者は怒ってるから。(苦笑)
影で日本を操っていそうなのが怖いです。
田中真紀子さんとかも、全然出てこないし。
とりあえず、自分は影に引っ込んで、
表舞台の人間に責任を取らせるようなやり方。
何となく嫌だな。。。
ホントどこの国の政治家だよ・・・・・・
多過ぎるわけよ。
納得いかないのはそこ。
責任の所在を明らかにして、国民に迷惑がかからないようにして
欲しいものです。
どこの党がなったって一緒。税金なんてうちでのこづち。
毎日身を粉にして働いて納めているなんて思ってないってことで。
総理大臣もっとすばらしい人いませんかねw