Nicotto Town



大失態…


先日、職場がすっごい寒くて、足元に

ホットカーペットみたいな暖房器具を置いてたんですよ

仕事終わって帰る前に「消さなきゃ」って思ってたのに

そのまま帰ってしまったんですね><

自宅で母親と天気予報みてて

「あ~来週は少し暖かくなりそうね」なんて話してたら

『あれ?私、暖房器具消した記憶ない…』……

そのまま帰ってきてしまいました><

慌てて着替えて職場に戻りましたw

5時に仕事終わって、気がついたのが7時頃

私は仕事は徒歩通勤なので行くのは苦にならないですw

警備員さんに事情話して鍵を開けてもらって

確認したら、しっかり『電源ON』の赤ランプ点いてました

警備員さんに『そんなのじゃ火事にはならないよ』って

言われたのですが「不安になっちゃって」って言ったら

「えらいね~」って言われた…

一応、職場の同期の人にも時間外に事務所入ったから

「こういう理由で今 入って来たの」って連絡入れたら

「よく思い出したね」って言われ…

友人にメールで知らせたら、やっぱり「えらいね~」って

言われて、翌日 事務長に報告兼ねて謝りに行ったら

「こんなのじゃ火事にならないよ、でもちゃんと確認に来

てえらいね、さすがだね」って…

甘やかされてる…?

私は注意しても直らないって思われてるか?と不安に

なったりしました><

あまり怒られることって今の職場でないのですが…

それって見放されてるのか?とか、不安になったりします

別に怒られたい訳じゃないですが…

緊張感の欠片もない人間に育ってます…^^;



アバター
2010/01/22 19:54
bジェーンさん
  ありがとうございます。
  思い出しちゃった時は血の気が引きました。
  近い職場で本当に良かったと思いました~
  今後は気をつけようと思います…><
アバター
2010/01/22 09:16
いえいえ!失敗は誰にもあることですが、ちゃんと消しに行ったのは
偉いと思います。^^
アバター
2010/01/20 06:13
アメディオさん
  火の元は「ま、いっか~」って訳にもいかないかなぁ…
  そうなんだよね~「ま、いいか~」で、夜寝れなくなっちゃうのも嫌だから
  私の場合、近いってのも有って行っちゃいましたw
  今後、気をつけなきゃ…><
アバター
2010/01/20 06:11
どーなつ@リァ#さん
  はじめましてw
  旅行、お疲れ様です。
  福島は寒そうですよ~?w
アバター
2010/01/19 20:07
いやいや 気付いても「ま、いっかぁ〜」となる人もいますから(僕)

気付いて、スイッチを消しに戻った博士は立派だと思いますよ〜〜ヽ(=´▽`=)ノ

「ま、いっかぁ〜」と言いながらも一晩中、気にしてる僕なんかより、よっぽど気が楽になるはずですよ。
アバター
2010/01/19 16:14
ステプ旅行中です^^
次は、福島県だぁぁぁぁぁ
アバター
2010/01/17 19:54
みみちんさん
  何事も無かったから良かったですが、これが原因で火事!とかに
  なったら恐ろしいので、戻ったのは当然なんですよね><
  
  ヘルパーさんはとても大変なお仕事ですね><
  対人だと、気も遣うし、ヘルパーさんは体力的にも大変だと思います
  上司のおばさん…イタイですね。
  人命に関わる相当大変な事ですよね。
  親族の人が見つけてたら訴えられる可能性もありますもんね。

  どこの職場にもきっとそういうタイプの人(おばちゃん)いると思います。
  私の職場にもいますよw
  他人のミスは何年経っても「あの時さ~△△さんがさ~」ってねちねち言って
  自分のミスは一切言わないのw
  私の場合、その人にはあまり関わらないようにして定年退職を待つのみ…w
  で、新人さんや派遣さんが毒牙にかからないように裏でフォローしてあげるくらいしか出来ない
  
  自分は年をとっていく中で「あ~いうおばちゃんには絶対にならない!」と心に強く思うのw

  














  
  
アバター
2010/01/17 10:39
人間 間違いや失敗は だれだってあるもの!!
だから その後が 大事だと思う!
よって ちぃさんの 行動はえらい!^^b
会社もぬるいんじゃなく やっはり ちぃさんが がんばってるからだと思う^^b
良い会社 なんだ^^

愚痴になるけど
私の上司のおばばん なんて
1つの失敗 3回4回と 注意してきて 私を何回もあやまらし 追い込んでくるねんで(T_T)
あなたの 為とか 付けくわえて(ーー゛)
(途中で私 顔色変わってきたようで^^;おばはんどっか行った後
他の人が フォローを 入れてくれましたが…^^;)
その おばはんなんか 凄いで もっとひどい><;;;
仕事 訪問ヘルパーなんやけど 
去年 おばはんのケアの後 数日後 同じ家のケアに 入ったら
お風呂の種火 ついとってん(@_@;)(浴槽は水なし)
(独居のおばあちゃんで 自分だけでお風呂は 入らない)
ビックリして 事務所に伝えた!!
その後 おばはんに会ったら 私に 何も言わない
ちょうど事務長が来て その事 言われて 
私に心配かけて ごめん らしき事を言ってたけど(;一_一)
このおばはん 最悪!!人には 厳しいのに
(特に ハイハイ 聞く人に!!)
自分は ごまかしよるねん>曲<
これだけちゃうで 色々あるで おばはんの 痛い事!!
お風呂の種火の消し忘れなんて 命にかかわるやん><;
3日ほど 付いたままやってんで!
おばはんの 後の行動が 最悪!!
こんな人が 私達の ヘルパーの上にいます。><
はっきり言って 迷惑です><
 はぁ~ 書いちゃった^^;




アバター
2010/01/16 23:44
masarunさん
  わかる~~!!
  きになるんですよねぇ~。
  私は今は家族と住んでるので鍵とか電気とか「お母さ~ん」で済みますが
  家を出てた時は「あれ?ちゃんと閉めたっけ?」と不安になりましたよww
アバター
2010/01/16 23:30
家のは逆に外に出てから
ちゃんと鍵閉めたかな~~?
とかが気になるw
セコムのCMみたいw
アバター
2010/01/16 23:26
たからさん
  あれれ~><何事もなくて良かったですね><
  そういうのって夜中とか気付いたら最悪ですよね><
  普段、暖かい職場なので自分の暖房機を使う事がなかったのですが
  先日の寒さに負けて使用してしまってこの始末…
  メモは目の前なのでいくら私でも大丈夫でしょう…と思うww
  思い出したのはほんと偶然><すごく焦りましたw
アバター
2010/01/16 23:21
masarunさん
  大事にされてる~?どうなのか疑問ですが…昔から怒られるタイプじゃなかった…^^;
  電車通勤だったら、行ってたかどうかは疑問ですが、多分行ってたと思うw
  あくまでも『多分』ねw
  時間が間に合えばの話ww
  家のはリアルに『電気代』とかが見えちゃうんで嫌ですよねw
  確認って思っててもつい忘れてしまう^^;
アバター
2010/01/16 22:51
電気ストーブを着けたまま次の日 出社するまで気づかなかったことがあります;
普段はコードまで抜いていくのに・・・
メモを貼ったらメモを見ること自体忘れるし・・・
抜いた記憶が昨日のものなのか今日の事なのか分からなくなることもしばしば
何度会社に電話したことか;
思い出せるちぃさんが羨ましいです
アバター
2010/01/16 22:36
若林区さん
  タイマー…そんな機能が付いてる自分用の暖房機が有ったらいいのに…
  と、つくづく思いましたw
  やっすい物なので、電源のON/OFFしかないタイプでしたww
  私のこのミスがきっかけで全員タイマー付きになったらいいのになw
  
  自分の卓上カレンダーに『暖房電源!!!』とメモを貼る事にしましたww
  
アバター
2010/01/16 22:31
ラタさん
  えらくないのよ~ほんとにえらいのは~帰りにしっかり点検する人ww
  私はたまたま職場から家までが近くって、気にしてるより行っちゃった方が
  早かったので…^^;
  自分のミスを人に言うのも恥ずかしかったしw
  警備員の人もいつも仲良くしてる人じゃなかったからww
  
  あ、私、別に怒られたい訳じゃないですよ?ww
アバター
2010/01/15 23:08
職場の人に大事にされてるね~w
こういうときって職場が近いといいですねw
電車通勤だったら戻る気がしないはずw
俺は反対に暖房つけっぱなしで仕事いってたことあるw
電気代がおそろしかったw
アバター
2010/01/15 23:06
良い心がけだと思います
私の職場では暖房器具(遠赤外ヒーター等)はタイマーを使用する様指導しています
万が一消し忘れても自動で切れます
めんどくさいんですけどねwww
アバター
2010/01/15 23:05
えらいね~w
俺なら戻るかと言われたら・・・・多分会社に電話して誰かに消してもらうもん多分www
甘やかされてるんじゃなくてほんとにえらいんだよ(●´艸`●)
俺はまぁー怒られまくりですけどねー( ۞Д ۞)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.