Nicotto Town



冬に食べたくなるもの


と云えば、旬の生ガキに味塩を振って握り鮨で戴く。
これが最高w。

旬の牡蠣を炭火で網に乗せて焼いたものを戴く。
醤油か出し汁を薄味で垂らして焼くのも美味しい。

野菜たっぷりのクリームシチュー。
ピーマンを煮込むと、独特の苦みと甘みで美味しい。
肉は、マトンかラムが好みだけど、まあ豚で良いか。

後は、味噌系の地元料理。
味噌煮込みうどんは知ってる人も多いだろうな。
でも土手焼き鍋(土手煮)は、知らない人少ないかな。
煮味噌となると、殆ど地元以外では知る人はいないかも。

この中で一番好きなのは、煮味噌。
作り方が今一わからない。
伝承されてる煮味噌は、味噌を野菜を入れて煮詰める料理。
出汁は鰹、甘味は砂糖なのか調理種の類なのか、ん~。

ニンジンや鶏肉、玉ねぎとねぎが特に美味しい。
そして卵を途中で落として、味噌味が薄く染みた白身。
半熟より少し煮上がったような黄身。
これが白いご飯に良く合う。

普通の煮込みうどんや鍋焼きうどんも冬には美味しい。
でも 釜揚げうどんも捨てがたい。
すき焼きの最後に入れるうどんも冬になると食べたい1品。


#日記広場:グルメ

アバター
2010/01/17 10:36
ぼく愛知なんで土手煮知ってますよそして大好物ですw

味噌系はやっぱり最高ですねbb
アバター
2010/01/16 16:47
牡蠣~~~(^¬^)ジュル...

わぁ~。めっちゃz好きですよ!!

食べたくなっちゃいました。今日はカレーです。
アバター
2010/01/16 11:21
ブログ広場からの訪問です^^
牡蠣って言葉に釣られましたぁ www ( 牡蠣大好き! )

なんかいろいろお料理詳しいですねぇ ^^
どれも本とに美味しそう ^^)v~☆



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.