Nicotto Town


フレディのマニアックルーム


復帰宣言!!

え~半年以上離れていたわけですが、復帰しようと思います。

転職活動、身内の不幸、転職といろいろあったわけですが、サボっていた間も訪れてくれた方やコメントくれた方もいらっしゃいますので復帰します。

まぁ、以前に比べて更新は遅くなると思いますけど

アバター
2011/07/11 20:03
★★★
☆哀・戦士たちのためのサークル☆より御連絡致します――

現在のサークル活動は、とても活発とは言えない状況で御座います。
しかし、当サークルは“ネームバリュー”とでも申しましょうか、やはり
国民的有名アニメーション作品のファンが集うと云うコンセプトからか、
メンバー数は定員(100名)に対して、常に程近い人数が所属している
次第です。
…が、実情と致しましては、総帥(サークル管理人:アッテカ氏)の許可
を得て登録(サークル創設当初は、このシステムは導入しておりません)
しても、全くサークル内の伝言板や掲示板にコメントを書き込まない方、
或いはメンバー間で御訪問,伝言板やブログへの書き込み,ステプなど
交流をされてても、それに対して無反応である方、その他にも「ニコッと」
へのログイン自体、活動の形跡が見受けられない方々が…。

各々に事情も御座います事は重々承知しております。
が、しかしサークルとしての活動を活発化する上で、名目上のみ所属し
そして「ニコッと」活動を停止、もしくはそれに近しい状態で放置される。
そんな方々に定員のある貴重なメンバー枠を与えておいても良いものか、
しかも事情を事前に申し出ておられない、或いは示しておられない方が
多数所属されてましては、今一盛り上りに欠けてしまうというものです。

そこで、この度サークル内部に於きまして、改革案を総帥に申し出まして
認可されましたので、その内容を一部のサークルメンバーに対しまして
御連絡,御通知させて頂く事に致しました。





一、ログイン形跡が見受けられぬメンバー(一部を除く)に対し、通知文の書き込み並び除隊勧告。

一、サークルに対しての離反行為が見受けられるメンバー(一部を除く)に対し、以下同文。

一、除隊後に再度入隊し原隊復帰を望む場合は、総帥へ申し出れば復帰可能である。

※一部に該当するメンバーとは、事前に長期休職を申し出ている者。
※サークル参加が許可制になる以前より所属し、更に事前申請せず不明の休職に在る者。




今後も一層のサークル活動の活発化を願いつつ、同サークルメンバーの御健勝を御祈り申し上げます。

                             ――――では、ジーク!☆哀サーッ!!
アバター
2010/01/17 17:38
おかえりなさい^^
アバター
2010/01/17 14:25
お帰りなさ~い\(^o^)/
またいろいろとお話しましょう( ^^) _旦~~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.