Nicotto Town



選挙にちなんで。。。


中学生の頃 社会科の先生に教えられました。。
選挙についてです。。。
大人になったら という事でしょ・・

政治家で悪いのは 賄賂 汚職 収賄。。。とかとかお金にまつわる話ですが
そういう事を無くす為に 大きい政党 2つほどあったら 
交代に 政権を回すと 汚職とかとかが無くなる。。
だから 政権は 3~5年ほどには 変えると 良いと、、

私。。何十年 どんな思想の政党も 政治家は 日本国を思って考えている
人間だし・・お金目の前に積まれたら ふと悪い事考えてしまうのだと
そうならない為に・・
政権を 3~5年交代するのが理想。。。と信じてました
今までそのように 選挙権を投票してきました。。

わたくし。。ここ半年ほど 政治関係のユウチューブ見るようになって
やっと 分かりました。

外国の為に 日本の 政治を思うままにしようという 政治家のいる事です

日本人なら 日本人の為に働く 政治家に当票したいものです

アバター
2014/12/14 17:00
これだけネットで現状を知ることが出来るのに
未だにどこも信用が出来ないと言って
この間まで政権を担当してたところに入れたと
ニコタで言ってた平和ボケがいましたよw
無能な敵国のスパイに入れてどうするんでしょう?w

ぶっちゃけ自民党に入れる人が多いのは
大雑把に言えば応援してる安倍総理が居るからでしょ?
勘違いしてる自民党議員がいますよねw
党内にも安倍総理の敵は多くて
その中で敵を増やさないように安倍総理は立ち回ってますね^^;

理想は日本が嫌いだったり貶めたりする議員に票が入らないように
個人個人に投票したいけど叶わぬ夢ですね^^;
アバター
2014/12/14 14:46
あたいも 午前中に 雪かきを終えてから 選挙に行ってきたよ (^.^)
選挙区で選んだ人が高得票で当選し 
比例区で投票した政党から 多くの議員が当選することを願っています

あたいは この小選挙区制度には反対だった  (・・・と言っても 何のアクションもしなかったが・・・^^;)
その理由は 
① 選挙結果が極端になりやすいこと
② 切磋琢磨する政党が存在しないこと
③ 小政党の当選が難しいこと
                       などだったが・・・




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.