Nicotto Town



アルハンブラ宮殿から


ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

アルハンブラ宮殿

スペイン,グラナダ東方の丘に建つ,スペインにおける最後のイスラム政権ナスル朝の王宮。アルハンブラは「赤い城」を意味するアラビア語が転訛したもの。現存する宮殿の大部分はユースフ1世 (在位 1333~54) とその子ムハンマド5世 (在位 1354~91) の治世に造営された。                                    


宮殿だから やっぱし 貴婦人でしょww
どんな衣装だったのか 気になります
中世の頃とか スペインって 欧州の中では トップクラスの強国ですよね?
宮廷だから さぞかし 美しく着飾った人々が集まっていたのでしょうね

Pの使いすぎの原因。。この手袋です
つい余分があると 細かい所まで目が行ってしまいます 

アバター
2015/11/11 05:00
りりかちゃんーおしゃれですー背景もみると欲しくなります^^
アバター
2015/11/10 18:35
良いね!良いんじゃない!宮殿には、金色がよく似合うねぇ・・
アバター
2015/11/10 12:27
「アルハンブラ」神秘的な響きがして憧れます。

ギターの名曲「アルハンブラの思い出」は素敵な曲です

アルハンブラ宮殿を訪れた印象を、クラシックギターの名手タレガが
曲にしたそうで、トレモロが心に響きます。
youtubeで、聴いてみてね^^
アバター
2015/11/10 08:40
海外には 豪州方面に1度行ったことがあるだけです^^;
実はね  若い頃 趣味でクラシックギターを少しカジッていて (歯形は付いていませんが)
「アルハンブラの思い出」 も弾いていたことがあるんです

もう30年あまり弾いていないし、 数年前に 左人指し指そ怪我して十分に曲がらなくなったので
30歳前に買ったギターを 姪のひとりにプレゼントしました (^^♪
アバター
2015/11/10 08:00
アルハンブラ宮殿    懐かしいなぁ~ (^ー,^*) 
若い頃が思い出されます(u_u)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.