Nicotto Town



すずを探して 蛍を見つけた  新婚さん


夕方になり すずを籠に入れるために 呼びながら
室内 外 を見渡しながら 呼べど返事しない・・
で 長箸を持ちながら 東側出窓を探すと 居た
箸でこちら側に押して来たのだけど 庭に通じる出口が開いていて
そこから 庭に・・柿の木のほうに飛んでいく
呼べど・・・返事なし・・

すずを探して 何度か暗くなった庭で呼んでいたとき
蛍を見たのです

雀は 約2週間の抱卵 誕生後 2週間で巣立ち
その後 若い鳥達だけの集団で 餌場を渡り歩くのだそうです

すずが 拾われたのが 5月20だったと。。
もう6月22日。 とっくに巣立ちを 迎えていたのですね
明日 近くにいると思うけど これから夜は外の子にしてもいいかなと。。
餌も 外に置く事も考えましょ

朝~~~
庭に出て呼んでみると 肩に飛んできました
もう 餌探ししてたのか・・ 
今は家のお気に入りの場所 餌を食べて飛んで行きました

コーデは 結婚式 →披露宴 →新婚の生活風景ストリーでしたw

アバター
2021/06/23 21:14
すずちゃん、時々は帰ってきて顔を見せてくれると嬉しいね。
子供を連れて里帰りとか、ね。
アバター
2021/06/23 20:05
1月頑張った^^
トイレに籠城して 怒っから 家出したのかもー( *´艸`)
人に慣れ過ぎてると 心配だね
アバター
2021/06/23 09:10
そうなんだぁ……(^^)
若い鳥達だけの集団で餌場を渡り歩いているんだね
きっと、日本のこどもたちみたいに、雄は雄、雌は雌の集団で群れているんだね
そのうちにグループみんなで群れるようになって
自分にあったパートナーを見つけるようになるんだね
*☆゜:。*。:゜☆\(^○^)鳥(^○^)/☆゜:。*。:゜☆
アバター
2021/06/23 08:26
ソロソロ自然に帰してあげないとですね
淋しくなると思いますが、まだ家の周りを散策してるのですね
でも外に出てしまうと旅だって行くのが多い中すずちゃんは恩を感じてるのですね
呼ぶと飛んでくるなんて可愛すぎです

昨日出品した品、早くに沢山の応募が有りP限定3つで妥当かなって思ってたのですが
いつも、即決してたので1晩だけ待ってみようと朝見たらP5つが
浴衣2、背景2、浮き輪が夏らしい物って書いてたのですが嬉しい(^^♪
アバター
2021/06/23 07:40
おはようさん
そうかぁ、すす居なくなったかぁ
心配だなぁ、今朝も居ませんか?
良くなついていたのにね
もう巣立ちかも知れないよ
頑張ったんだから



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.