Nicotto Town


ダークブルー


冬晴れの高見山山頂


今年も晴れの日を選んだので、快晴の青空と雪山でした。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1629.html



アバター
2022/02/21 12:22
第一声です。

【わぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!】
パソコンの前で大きな絶叫でました(笑)

吉野から御岳が見えるとか!

先週末、父の通院で、またドライブしながら、
市内のちょっと標高が高い橋の、周りがまだ開拓途中で畑なので、
今だけだね~といいながら、父と、伊吹山が~御岳が~と眺めながら、
ドライブしてたとこですわ。

行きに、「あれ?白山か?雲か?」となって、帰りに「あぁ雲だったね、あれが白山(手前)だね」と、
あ~だこ~だと、午前西向きで見えなかったものが、午後東向きと天候の変化で見えるようになったりで。

だったら、晴天の日に、例の大型スーパーの屋上いったら、全貌360度じゃんと思いながら、
そういうのが、考えつくけど、なかなか寒くて行動は、できないのでありました。
アバター
2022/02/19 17:05
樹氷が美しいですね☆
雪山を歩いたことがありませんが、夏より大変そうですよね、寒いし、足元悪いし。
遠くの山々もきれいですが、青空と足元の雪と樹氷、ほんとに素敵です^^
アバター
2022/02/18 20:00
こんばんは。
ギャラリーを拝見しました。
きれいな雪景色ですね。
木々の枝についた雪が花のように、
あるいは霧氷のように神秘的な雰囲気です。
尾根の両側が急斜面ですね。
ブナのように幹が曲がって上に向かず、
木が斜めに生えているのが面白いです。
青い空と白い雪、とても気持ちよく爽やかさがいいですね。
アバター
2022/02/18 16:46
こんにちは。
さすがに雪山の山頂は素晴らしいですね!
どのお写真も雪の白と青空のコントラストが最高ですが、特に6枚目以降、白い木々と青空の対比が素晴らしい♪
やはりアイゼン必要なんですね。
ご無事で何よりでした。
アバター
2022/02/14 07:22
先日雪山のお写真撮りに行かれたとおっしゃっていたけど、このお写真だったのですね。(@_@。
素晴らしい雪景色!
足元滑りやすいし、山道登るのは難儀だったでしょね。
怪我無く無事お帰りになられて本当に良かったです。(*^▽^*)
こんな素敵なお写真撮れるなら行きたくなる気持ち分かりますが・・。
見せていただき有難うございましたm(__)m
アバター
2022/02/13 22:54
また前日にあげられたお写真とは違って山頂付近のもの集められたのですね、迫力凄いです!
1枚めとか3枚め…もう凄い通り越して怖いです!
気を付けてないと…なんですよね?ほんまに怖い怖い…!!!
アイゼンとは靴につけるものかなんかなのでしょうか?さすがですね、ちゃんと持っていらっしゃるのですね。
絶景が…ため息です…。
この景色を得るためにどれだけ大変だったかを想像します。
キティちゃん、可愛い!(三千院のお地蔵さん近くにもちっちゃなうさぎの雪だるまがあって、皆さんお写真撮っていらっしゃいましたよ♥)
北アルプス…、この風景も感動ですね、ありがとうございました!!
アバター
2022/02/12 22:53
白銀に真っ青が目に飛び込んできて魅了されました♪
山々を見下ろした絶景が雄大ですね。
ほんと素敵〜ღ˘◡˘ற⋆*:."



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.