Nicotto Town


ダークブルー


滝の裏は洞窟


9月19日 熊本県小国町にある鍋ケ滝です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2135.html



アバター
2023/10/08 17:50
間近で滝を見られること自体、贅沢ですね♪
手前の滝がほぼ垂直、奥側が滑らかなアーチ状
なのは、水圧の関係なのかな?
同じ滝なのに見え方が違って面白いです。

光芒も見えるとのことですが、柔らかな日差しも
妖精の作るカーテンのようで、綺麗です。
アバター
2023/10/07 17:48
またもやしばらくのご無沙汰でしたこんにちわ。
九大本線と彼岸花より拝見。
列車と彼岸花、さらに夕刻と、3拍子揃って素敵な情景。
3,5,7,10,13,14枚目が好みです。
特に14枚目は、銀河鉄道みたいですね~♪
慈恩の滝、滝の写真は好きなのですが、この滝は向こうにもまた滝があって面白い。
3,4,5,8,10,13枚目が良いですね~。
九大本線のスポット。
地方の電車って1時間に1本あればいい方なので…(^^ゞ
6,7,9,10枚目が好きです。
鍋ケ滝。
有名なのですね。
東京にいると、地方のいいところをほとんどしたない気がします。
どれも素晴らしいのですが、余裕で裏から見れるというので、2,3,5,7,9,11枚目が特にお気に入りです♪
アバター
2023/10/04 17:49
滝の裏にいけるところ、他にもありますが、
ここは、歩きやすいし、また行きたいと思ってます(*^^)v
アバター
2023/10/04 09:27
滝の裏に入れるなんて、ワクワクしますね。
人もいっしょに写ってると大きさがよくわかっていいですね。
アバター
2023/10/04 00:15
鍋ケ滝は、2回ほど行きました。
光芒がきれいに出るところですね。
私も撮ったのがあります。
光が弱かったとのこと残念でした。
光芒の写真は有名すぎて、誰でも見たことがありますから
違った方向からの方がいいかもです。
アバター
2023/10/03 22:58
いいな~

こういう滝のそばに家があったらすずしいな・・・


冬は寒いかww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.