Nicotto Town



【レポート日記】難易度高い管釣り場にて


トラウトルアーフィッシングのレポート日記


http://kaeruhebi.jugem.jp/?eid=414

アバター
2018/06/13 20:38
おじゃまします♪

黒い色・・・・
そうなんですよ・・・・実はこれが不思議と夜にも効果的なんですよー。。。。
夜なのに黒いルアーって不思議ですが、ルアー(ベイト)の気配を側線で感知するかららしいです。
感知するのはルアーの泳ぐときの波動です。

バス釣りのトーナメントにスポットで参戦する自称バスプロwの人曰く・・・・
ルアーの波動ってすごく大事だそうです。
ほら。。。。ルアーについてるブレード。丸い形のものや細長い形のもの。
早苗さんだとスプーンの形って言ったほうが分かりやすいですね。
丸っこい形や細長い形。形状によって出す波動が違うんで、シチュエーションで使い分けるそうですよ。
・・・・すいません。どう使い分けるのかは知りませんが^^;;;;ww



アバター
2018/06/11 04:40
呼んでたら途中で重力が大きくなって弾かれてしまいました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ただ、思ったのですが・・・
混んでるとこで窮屈な思いをして投げるより
空いてるところで色々試しながら投げた方が修行になるのでは?
釣果は本番に出せばいいんだし。(^_^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.