Nicotto Town



今日は・・・やっと休み 家庭菜園の世話


今日の日記

http://kaeruhebi.jugem.jp/?eid=1802

アバター
2023/04/12 10:22
早苗さん、おはようございます♥
4月も早や中旬、暖かくなって雑草の生長がたくましいです(^^;)
特に、シダ。
今朝もちょっと取ってきました。
先週も取ったのですけれど、1週間で新しい芽がニョキニョキ。(>_<)
ちょっと手を抜くと、すぐに手に負えなくなっちゃいます。

桜はもう葉桜です。
コデマリがきれいに咲いてきています。

この前の日曜日、出勤途上、小学校の前を通るんですけれど、ちょっと前までは少年野球、少年サッカーの練習風景が見えました。
(女子は私の頃はバスケットボールだったので屋内、体育館です。)
でも。
9日の日曜日はシニア世代の方々がゲートボールされていました。
子供達、少なくなってるんですね。
少子化の影響だと思います。
ひとつの町内区域だけでは野球もサッカーも、チームが組めないって聞いたことあります。
今は幾つかの町内会が集まってひとつのチームを作っているとか。
たぶん、練習はちょっと離れたグラウンドでやっているのでしょう。

まぁ、少子化には私も少なからず加担しているので、あまり声高にはいえないのですけれど。(>_<)

それにしても、小学生の時、あんなに広かった校庭、「あら?、こんなに狭かったかしら?」って思いました。
6年間通った小学校、目の高さは明らかに変わったのですけれど、経過した時間が合わさって、奥行きも、広がりも変わって見えるようになったのですね・・・。
時間は巻き戻せませんけれど、ああ、あの頃は楽しかったな、ってふっと思いました。
社会人になって、実家を離れて(結婚はしてません(^^;))、一時は日本も離れて。
でもまた、30過ぎてこうして生まれ育った土地に戻ってきて。
なんだか不思議な感じがします。

ではでは、週後半、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/04/10 22:55
そういえば芝桜綺麗ですよね。(^o^)
ま、今の時期は全て芽吹いて色々綺麗な時期ではありますが・・・
釣りに行ってもそんな感じじゃないですか?
うちに近くはもう既に藤が咲いてました。(^o^)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.