Nicotto Town



今日は・・・家庭菜園の報告など


今日の日記

http://kaeruhebi.jugem.jp/?eid=2026

2023年11月28日(火)~12月7日(木)の日記も
ブログにアップしました。

アバター
2023/12/10 07:21
早苗さん、おはようございます♪
思ったほど寒くない日曜日の朝、いつもこれくらいだと、起きるのも楽なんですけれど。
冬は、朝、暖かいベッドから出るときがつらいです。
冬が好きでも、つらいです。(笑)
もう、悲愴な決意といいますか、気合いを入れないと暖かいお布団から出られません。
でも、今朝は「あら?、今日はそれほど寒くなくてよ?」
ホント、よくわからない気温の変化です。

作物も、気温の上下にびっくりしているでしょうね。
急に寒くなると、ビニルハウスのようにトンネルで寒さから守ってあげないと、農作物もつらそうです。
でも、みんなきれいな緑ですね。
特にニンジンの葉がきれい、って思いました。
早苗さんご自身も、これからの寒さ、お気をつけくださいませ♥

クリスマスも近づいてきました。
そういえば、私のお家は一応、カトリックなんです。
「一応」であり、表現を変えれば「なんちゃって」なので、教会には通っていません。
私自身、幼児洗礼なので、私の意志とは無関係にクリスチャンに「なっちゃってた」のです。
父には兄弟姉妹が多くて、父(次男)と叔父(父の弟、三男)がクリスチャンです。
父方の他の方々、母方は皆、浄土宗のようです。
なぜ父と叔父だけがクリスチャンになったのか、詳しいいきさつは聞いてないです。

ところで、私はといいますと、生後すぐに幼児洗礼を受けたようなのですけれど、アルバムを見返すと、お宮参りの写真が残っています。
幼稚園はプロテスタント系でした。
何でもありです。(笑)
あとは普通に、といいますか、宗教色なく今まで。
そんな感じで、これからも教会には籍だけ置いてる「なんちゃって」で生きていくと思います。
ただ、毎年クリスマスが近づいてくると、父の生い立ちに思いをはせるのです。
今となっては確かめる術はないですし、それでいいのかな、とも思うのですけれど。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/12/09 22:46
落花生干してあるのは農機具部屋ですか? (*≧m≦*)ププッ
やっぱ要りますぞ!家庭洋耕うん機。 (*≧m≦*)ププッ
そして釣り用の小舟とエレキも。 (*≧m≦*)ププッ

年末ジャンボで10億当たったら是非プレゼントしたい。
漁船も。 (*≧m≦*)ププッ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.