Nicotto Town


anji-のつぶやき


ポリープは無かった♥♥(o→ܫ←o)♫ღ

病院に行く途中 面会時間少し前に・・・電話が有って

 
先生からお話が有ります。何時来られますか?

何か有ったのかと思い 慌てて 病院に行ったら

内視鏡検査の結果 ポリープは見つかりませんでした。

直腸に 傷が有って 其処から 出血していましたので・・・

食事無しにして 点滴に切り替えました。

って ホッとしました。

唯 点滴は 長くは続けられないので 胃瘻の事は 考えて置いて下さいと・・・

胃も 食道に 何とか言ってたな 逆流性食道炎に成りやすいとか

取り敢えず 母には 癌じゃ無いから リハビリ一生懸命しないと

帰って来ても 私1では 面倒見られないからね

歩け無く成ったら施設に入らないといけないよって きつく言ってしまいました(反省)

母も うん歩けるように成るまで リハビリ頑張るって言ってくれっました♫

書いてる内に何だか涙が出て来ちゃったww

頭の傷が痛くて 寝れないそうなんだけど 何ともする事が出来ないし

帰りに 地域包括センターの方にお伺いに行ったら 〇〇病院は綺麗だけど

毎月30万要るそうです 長引けば 破産です(;'∀')


アバター
2013/12/30 05:53
食べられる様になるリハビリは
大切な気がするんだ。

食べる事=生きるって感じがするんだ。
美味しい って大切だと思うね・・・・
アバター
2013/12/20 23:46
いい結果でよかったです^^。心配が一つなくなって安心に変わってよかったです^^。
リハビリは長くかかるかもしれませんが、お母様も頑張るっておっしゃってるので見守ってあげてくださいね。
アバター
2013/12/20 23:38
ポリープ無くて幸い!
良かったです。
先ずは、一安心^^

リハビリ、頑張って早く退院出来よう
早く退院出来ればいいですね。
アバター
2013/12/20 23:20
お母様…ポリープなくて良かったね(*^^*)
でも…リハビリも~大変だょね~(>_<)
anji-さんも毎日…とても大変だと思うょ(T-T)
精神的に疲れちゃうコトもあるからね…
あまり無理せずですょん!! ガンバってねんp(^-^)q
アバター
2013/12/20 23:10
光明ですね。
良かった~。

anji-さま、キツイ事をお母さまに言わなければいけない。
とても、辛いですね。
でも、癌でなくて、本当に良かったです。

気力って、大事ですよ。
支えるanji-さまが、誰よりも大変な事は、このプログを読んでいる人は、
分かっていますよ。

どうぞ、無理なく、寄り添って上げて下さい。
アバター
2013/12/20 22:58
逆流性食道炎  私 時々なります。
食道と胃の境目の形で なりやすい人がいるそうで 私がそうらしいです。
食後 すぐに横になるといけない ということで PCをして遊ぶのが習慣になりました ^^
お母様は どうしても ベッドで横になった状態が多いだろうから 逆流性食道炎にもなりやすいでしょうね。
いいお薬があるので なったときは 処方してもらわれるといいかも。

お大事にしてください。

ポリープがなくてよかったですね☆

私はあるそうだけど 悪いものではないそうで そのまま放置状態が何年も続いてます (~_~;)
アバター
2013/12/20 22:54
ポリープはなかったとのこと、よかったですね。
でも、まだまだ心配ことがあるご様子で、anji-さんも大丈夫なのかな、って思ってしまいました。
何事もよい方向に向かうことを祈らずにいられません。
アバター
2013/12/20 22:46
今日は仕事で訪問が遅くなってしまいました
ポリープが無くてよかったですね
怪我の容態もある一定の状態が見えて来た感があるので胃の状態が回復すれば退院できそうな感じですね
頑張る気力があれば早い回復も期待できると思うんでお母さんにこのまま頑張る意欲を向上してもらえるように励ましてあげるといいですよ
お母さんもanji-さんが頼りなんで辛いことが多いかもしれませんが頑張って乗り越えて行ってください
それじゃ また来ます
アバター
2013/12/20 21:57
こんばんは 少しでも快方に向かっているようで
もうそれだけで 良かった良かったと思えてしまいます

リハビリは 先が長いし 本人がやる気になってくれるのが 一番ですので
多少は 言葉のあやで おだてたり 脅したり あの手この手で 何でもありです
お母さんも 家に帰りたいから 頑張ろう と思ってくれるなら
一番の励みに なりますよね

本当に 良いお話で 今日hあ良かったね^^)v
アバター
2013/12/20 21:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

高いですね  それは医療控除で戻らないかな?

あーでも全額じゃないものね

お金の問題はきついよね

お母様のやる気があればきっと大丈夫です

最悪考えて絶対嫌って心のそこから思って声に出して「いやだー」って叫ぶの

嫌なこと起きないように遠ざけましょう

そして絶対今までの生活を続けるって心の底で思ったら「病気に負けないぞー」って叫ぶの

そうして悪者を退散させまる

気持ち的に力出ると思うのでやってみてくださいね

こうしてブログに書いてることとても良いと思います

皆さんからのパワー貰えるものね

身体だけは無理しないでね✲◕‿◕✲~゚.:。♡゚.:。+ニコッ

呼び込みましょう

って何故か子供の頃からそう思うと思う通りになってたの

アバター
2013/12/20 21:23
当座に間に合わなくても
後日補填されるなら 無いより良しですね^^

ちゃんと備えがしてあってよかったですね^^
アバター
2013/12/20 21:08
すこしでも前に進んでいるようでよかったですね^^

お母様は 生命保険などは?
入院特約とか 色々あるから
入っているなら 保険屋に連絡が必要ですね
養老保険でも特約をつけていたりすれば 
保険から 費用の一部が支払われます
調べてみてくださいね^^
アバター
2013/12/20 21:04
何ともいやはや、大変です!
でも、良かったですねぇ~✿
ヨカッタ・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

お母様に頑張ってもらいましょうね。

ファイト!
アバター
2013/12/20 20:50
ポリープが無くて良かったです。
でも胃瘻は大変ですね。
何とか他の方法ないのかな・・・

リハビリは大切です。
歩けなくなると大変ですから

色々大変ですが無理しないで下さいね。
アバター
2013/12/20 20:25
よかったですね^^
逆流性食道炎は ずーっと悩んでます
いわゆる胸焼けです 続くと結構気分が悪くなります
食べてすぐ横にならないとか 食べすぎとか気をつけているんですが
甘いもの好きなのに あんこで胸焼けとか ちょっと辛いです
一時は毎日でしたから 今はほとんどおさまってます

リハビリ頑張ると意欲を見せていただいて安心ですね
きつい言い方もご本人のためですもの

レシートは全部取っておいて3月の確定申告で
医療費控除受けてくださいね^^
市や区で高額医療費の補助を行っているところもあるようです
ご相談だけでも役所に行かれたらいいと思いますよ
アバター
2013/12/20 16:30
病人の為には厳しくなさる方が良いって言いますが
言う方も辛いですよね、私もついつい甘やかしてしまって義兄の為には
良いのか悪いのか反省の毎日です介護って難しいですね

アンジちゃんも御無理なさらないようにねポリープが見つからなくて何よりでしたね。
アバター
2013/12/20 11:05
ポリープ、なくて良かったです!

眠れないとおっしゃっているのが
心配ですね…
そうでなくても、慣れないところで
落ち着かれないことと思います…

胃瘻については、できれば先延ばしにして
様子を見られるのが良いのではないかと思います。

お二人とも、ご無理なさいませんように!
ストレスが一番の敵だと思います。
アバター
2013/12/20 10:29
アンジさん頑張れ!頑張れ~!
既に十二分に頑張っているとは思います!が、
ファイトです!
お母様もリハビリ頑張ってーーー!
アバター
2013/12/20 10:25
ポリープなくてよかったですよねーε-(´∀`*)ホッ
逆流性食道炎って気が付かないでなってる人多いですよね。
私も絶対なってます。
リハビリ頑張れますように・・・・。
きつい言い方でも仕方ないですよ、
歩けなくなるよりずっといいですから。
早く元の暮らしに戻れればいいですよね・・・。
アバター
2013/12/20 10:05
まずはポリープがなくてなりよりでした
歳を取ると逆流性食道炎になり安いですよね
私もちょっと引っかかっています(^^;
リハビリを頑張ってもらって、歩けるようになりますように

私は励ますことしかできませんが、anji-さんも元気出してくださいね^^

アバター
2013/12/20 09:55

おはようございます^^

㋜㋢㋖+㋔㋯㋜゙のお届けです〶。.:*・゚☆゚☆.。.:*・゚


             Merry Christmas
o      ゜
    o ________    ゜             o
     /________ヽ           ゜    。
.  ○.  || i |/||。  !  ||  。o    。  o   ゜
      ||/o/ ||  。 / ||       o              。
 o .   || /ヽ. ||  // ||  。       ゜    ゜     ○
  .   . || ** .||/∧   ||      o   ゜      ○
  。   || (*゚ー゚)||(゚Д゚,).゚ ||  o        ○     o  ゜
 .  ゜。 || ノ;;;@ノ||っ∀ソ |||   o     。     ○
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|○               ゜    。
 o ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ○    ゜  o
       o      o      o

    。・*・。。。・*・。。。・*・。。。・*・。。。・*・。。。*。





お大事に✿
アバター
2013/12/20 08:35
unji-ちゃん、しんどいね~

でも、それくらいの言葉で、おかあさまは却って
やる気を出されたんじゃないのかな~
病気は、本人の気力が一番必要だから、きっと
頑張って下さいますよ^^
どんなに辛い時も、少しでも楽しい事があれば
楽しんで、乗り切っていきましょうね^^
ここのみんなが、応援してます~がんばって*^^*
アバター
2013/12/20 07:50
おはよう。
良かった(^_^)
リハビリはキツいが頑張って欲しいね。
頭痛い事一杯あるだろうが、
無理しないでね(´▽`)ノ
アバター
2013/12/20 05:54
癌じゃなくて良かったね。

リハビリが上手くいく事を願っています。
アバター
2013/12/20 05:36
お〜〜〜
ひとます安心できるね・・・・

30万の出費は無理だよね。
アバター
2013/12/20 04:30
相談できる方が、今、いないのが心配です
早くケアマネージャーさんが、見つかるといいですね
いろいろ、考えることが多すぎて、大変ですね
anさん、ちゃんとご飯食べて、できるだけ寝て、乗り越えましょう!
アバター
2013/12/20 03:39
anji-さん、お疲れ様です。

調べてみましたが、「胃ろう」はいったん始めたら止めることができないそうです。
胃ろうを止めたら医師が罪に問われる可能性があるからなんですって。

胃ろうは医療行為なので胃ろうの人は、介護施設では受け入れてもらえないのが実情です。
また在宅介護は、1日に3回、1回がおよそ2時間×3回=6時間も胃ろうを施すとなると、それなりの家族の覚悟が要ります。

社会福祉協議会や役所で相談してから決められるとよいと思います。
早くよいケアマネージャーさんが見つかるといいですね。
ご参考まで
 ↓
http://itiguuoterasu.blogzine.jp/blog/2012/02/post_b246.html
アバター
2013/12/20 03:05
お大事に…
アバター
2013/12/20 01:06
良かったですね

一安心ですね  少しきつい言葉の方が心が伝わったのでは無いでしょうか

頑張り屋のanjiさんが寂しくなる結果があってなるものですか!って

思っています励まし合いながら元の暮らしに戻れること

祈ってます

一息つけましたね  毎日寒いのでanjiさん体調崩されないようにね

祈ってますね

では 今日はおやすみなさい



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.