Nicotto Town


水明のニコッとタウンレビュー


進撃の巨人の戦争を考察

 普段ネタバレ考慮でやらないけど、最後見ても疑問なのでやってみる。
作品自体は緻密に構成され世界的に傑作とも評価されてるし、
難しすぎて人気落ちていったり賛否両論の問題作でもある。
 気になったのは主人公エレンが最後に壁外人類の8割を虐殺するという、
少年漫画で主人公がそれをやるかという展開。
 まあ仲間の調査兵団が止める側で、賛成派に妨害されるもエレンを倒して、
表面的には和解となるけど、実質ほぼ壊滅させて反撃不能にして、
パラディ島の仲間たちは虐殺を止めた英雄として平和に暮らせたが、
遠い未来に島は爆撃されて滅び、もしや巨人の力が復活するかもみたいな。

 理想として平和を目指す人たちもいるけど、勢力争いで妨害されるし、
世界連合艦隊がパラディ島側を滅ぼすので、やられる前にやれという現実と、
 あとエレンの限定的タイムリープ能力(過去の継承者に選んだ記憶を送る、
過去の無垢巨人を操る)で、母親が死ぬように仕向けたのも、
今よりひどい世界線から試行錯誤の結果、現状が限界だったという事か。
歴史の流れにはそうなる原因がたくさんあって、
少々事件を変えたぐらいでは大筋は変わらないという歴史の必然性という見方。
 ジークのエルディア人は子孫を残せなくし、ゆるやかに滅びさせる計画は、
巨人の力を維持して、地ならしで脅しつつという、それ可能なのか不明だけど、
エレンはそれでも仲間が犠牲になるのが気に入らなかったようだ。

 地ならしを行う超大型巨人群と一人の判断で実行と支持者たちや被害規模とか、
通常兵器で不利な状況を核兵器の全面攻撃なら逆転できるイメージかな。
そして壁外の文明崩壊で通常兵器の生産も戦力も壊滅的。当面は復興で精一杯。
 巨人の力も2000年前の始祖ユミルの呪われた力的だったのを、
ミカサが愛する人でも世界を滅ぼすなら殺してでも止めるに感化され、
始祖ユミルが夫の初代フリッツ王の命令に逆らい巨人の力を消滅させる。
巨人化した人々も元にもどり、知性巨人の寿命13年もなくなり。
巨人を駆逐する(すべての敵を倒し、強力な兵器もなくす)願いも叶えた。

 そもそもパラディ島の王は巨人の力を封印して地ならしは抑止力としたのに、
無垢の巨人を島に放ったのも、地ならしの力を狙ってスパイを向かわせたのも、
マーレを主導していた黒幕タイバー家でエレンがつぶしたのも無理ないけど、
世界の要人をまきこんで連合艦隊の原因になってるのもタイバーの思惑通りで。
大国マーレは周辺国を圧迫していて、戦争にもなってるのに、
マーレのタイバー家は巨人の力を使わない良心的貴族と表向きはなってる。
 通常兵器も巨人に匹敵してきて、ヒィズル国のアズマビト財閥は味方なので、
今まで放置されて未知の存在だったパラディ島だから、いきなり攻撃せずに、
周辺国に外交を広げて解決を目指す方向も無理だったのか。

 人類を守る勇敢な兵士の少年が、敵の正体が自分と同じく自国を守る人間と知り、
それでもなお仲間たちを守るためには最終兵器を使わざるを得ない、
パラディ島の人々には救国の英雄だけど、世界には悪魔のような虐殺者になる。
仲間は敵とも理解し合っていくにも関わらず、エレンは地ならしへ突き進む。
 エレンを倒すのと世界から守るにしても、連合艦隊全滅後に大陸へ上陸で決戦で、
後は和解の努力とパラディ島の発展で釣り合いとるとかも思ったけど、
ファンタジーな設定ながら繰り返される普遍的な戦争の仕組みを描いて、
被害者と加害者の逆転、終末戦争級の悲惨さと生き残った者たちの平和でまとめて、
読者に戦争について考えてもらう、疑問をもってもらう事自体も目的の結末かも。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.