Nicotto Town



癒しの場所

ニコタのサン アシタカはどーこだぁ

もらったステキコーデ♪:159

北海道には 御存じ 旭山動物園がある
札幌からも 特急で1時間半で行ける

だいたい150種類で、750点ぐらいいます。
naoのお気に入りはオランウータンの森人(もりと)


赤ちゃんの時から 毎月 成長を見守ってきたんだ
本当に 人間の親子のよう
高さ17mの綱を 親子で 渡っていく
小さい時は しっかり抱っこして
少し 大きくなったら すぐ支えるところに母親がいるんだ

子供の成長に合わせ 母は そっと 寄り添う位置が変わる
naoもはじめてみたときは (=;ェ;=)ミュー感動の涙

気が付いたらね そばにいた お父さんたち
ビデオや写真を撮りながら 殆どが泣いていた
きっと 働き盛りの お父さん達
きっと 自分の知らないところで こうやって 家庭を守っている
奥さんの 姿を重ねているんだろうね

アバター
2014/10/04 01:12
皆さん コメントありがとうございます

旭山動物園は 本当に 学習する動物園です
オランウータンの 子育ては もっとも 人間に近いそうです
気が付くと オランウータンの 前は 男性ばかりになります

世の お仕事を頑張っている お父さん!
お母さんは こんな風に 一生懸命 子育てしているんだよ

是非 皆さんにも 見ていただきたい動物園です
アバター
2014/10/04 00:37
今は抱っこ紐からの転落事故も多いけど、
人間は猿にも劣る子育てか?ww
アバター
2014/10/03 22:05
厳しい自然界で生きてる動物には、人間以上に強い親子の絆があるんだろうね。
鋭くてでも優しい、子供を見つめる表情だけで、グッ!っときちゃうよね。
旭山動物園、一度は行ってみたいな~♪(^^)
アバター
2014/10/03 21:09
旭山動物園って あの「奇跡の動物園」でしょ?
筋肉ムキムキのカンガルーもそうだっけ?

オランウータンは知能が高いっていうよね~
そんな姿が見れるんだ^^

動物の親子愛って絆の深さが伺えて泣けるよね。(。o☯ _ ☯o。)。ウルウル
アバター
2014/10/03 20:33
泣けました;; 良いお話です(#^.^#)
アバター
2014/10/03 01:02
行きたいよ 旭山動物園

本物リオンはね~高校の修学旅行で行ったんだよ
でも 時間に追い立てられたみたい
せっかくなのに残念だよ

tarosaもね 絶対行くよ 憧れの旭山動物園

で naoちゃんお薦めのオランウータンに会いに行こーっと




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.