Nicotto Town



明日 開幕.:*・


第67回 札幌雪まつりが 明日開幕

1950年に今の札幌南高校 美術部の呼びかけで
市内の中・高校生が大通り公園に雪像を作ったのが始まり
その時 naoのじっちゃまも参加 
作家の渡辺淳一さんも 参加してたんだって 

その後 陸上自衛隊が参加し 10m あるマリア像が話題となり

今の 大型雪像が 恒例となったらしいけど 最近は 商業的になり
雪像より 道内市町村の ご当地グルメ店が 幅を利かせ 
ため息の出るような 雪像は 暫く見てないよ

殆ど 正面から見たらすごいな・・・でも 後ろは 木枠が丸見え がっかしだ
昔はどこから見ても3D 雪像は雪像 今は 正面だけ アルフォートチョコのようだ

デモ 一度は 是非 雪の札幌へいらしてね





                                                           




アバター
2016/02/08 15:13
雪祭り 行ったことが ありません
映像でみて 行って見たいと 思いながら 美しさに 感動してました^^
春の札幌に 北斗星で 行った事が あります~楽しかったよ
アバター
2016/02/07 21:48
雪まつり・・・行きたいです(≧∇≦)/
でも、この時期って航空券が高くて、ホテルも取れないんですよね(>_<)

naoさんのお家に泊めてもらおうかな? 毛ガニ食べ放題で(*^。^*)
アバター
2016/02/07 07:38
昔話から現在まで~雪祭りの事情がイッパツで
わかりました^^ありがとう^^
一度行きたいわぁ~^^


アバター
2016/02/06 15:59
ご当地グルメを頑張って考えるのが地方の各市町村のお役所の一番大切なお仕事だそうです
B-1グランプリとかも創作料理大会になって萎え萎え

でも雪まつりは一度見てみたいですなあ
アバター
2016/02/05 22:45
う~ん そう言えば昔見た時は木枠は見なかった
えっ どのくらい昔だって?w



アバター
2016/02/05 00:44
私も1度は行ってみたいなぁ~o(^o^)o
アバター
2016/02/05 00:04
雪まつり
行ってみたいなあ^^
アバター
2016/02/04 23:44
そっか、商業化されちゃったのね。
ご当地グルメが、一番集客率いいものね(^-^;
私は、以前の雪像を見たことないから、きっとどんなのでも感動しちゃいそう~♪
うんうん、一度は札幌へ行って、この目で見てみたい!(*^-^*)
アバター
2016/02/04 21:53
札幌は もう始まっているんだね~
旭川は土曜日に 冬まつりが開催されるらしい~

昔一度だけ 行ったことあるよ~
人が凄すぎて 迷子になってしまった覚えがあるよ~
その頃も 滑り台とかあって 行列だったな~
アバター
2016/02/04 20:49
一度は行ってみたいな~
って、前からおもっています^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.