Nicotto Town



さよならを教えて(^^♪

画像

図書館あちらこちら
国道246線
青山学院大学のはす向かい
国連大学の裏手に
青山ブックセンターもいまのところありますが
(ブックオフ傘下になっていたんだ"(-""-)")
東京ウィメンズプラザ
という施設がございまして
図書室も併設されております。
近隣にはくれよんはうすも健在

じぇんだふりな
がぶこさんですが
男装女装ともに
近寄りがたい おれきれきが
日々約200人ほど出入りしておられます。
一番多いのは警備の制服おとうさんたち
慎太郎どのは
クローズしたかたそうです
存続したほうが、いい施設でしょうけろ
はっきりしぇるた化してもいいかも
よりによってくコ:彡利用者おっさんふたりで暴力訴訟
なかなかレアケース
いがいと配偶者からのDVに悩むちきん男子だったりするのかもしれません
ふう
空間としてはきらいじゃない悪くない構造です。
国連大学も荘厳丹下健三設計という知識を獲得しました。

アバター
2018/09/14 06:54
とらんぷ親方ばりの鼻息ぶりぶりですが
スタンディング、プレイヤー
というのか
マッチ・ぽんぱー
というのか
アバター
2018/09/09 17:38
シンタロセンセイが廃止を画策していたと聞いただけで、
必要なもののような気がするのが不思議^^;

というかセンセイの時代に、
東京都は東京女性財団への財政援助を打ち切ってるんですね……。

思うに、男女平等的な思想が気に入らなかったってことかしら?
アバター
2018/09/05 21:01
国連大学の裏手です
慎太郎どのが
閉鎖したかった施設のひとつだそですが"(-""-)"
アバター
2018/09/04 15:40
ふ~む。
こどもの城があったあたり?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.