Nicotto Town



よきにはからへ その6

期待を裏切られることはなかた

四〇年来の事例報告
最後の案件はホームページ上での
開店時間を正確にあっぷデートしてほしい
と締めくくられたのをうけて

中平まみです

大中小の中に
平泉のひら

ワーストシティ渋谷に在住しています
きのうも駅前で迷子になりました
わたしはデジタル対応できておらず
原稿もペン書きですし
ひとりアーミッシュとして生存活動を推進したいと思っています
ホームページを参照することもありません
これまで小岩井乳業のガラス瓶入り牛乳を宅配してもらって
いましたが、それも打ち切りとなり困惑しています

ひとりアーミッシュ

ほほう

もう少し昔の生活スタイル
たとえば
日活で中平康が『狂った果実』を撮っていた頃
黄金の一九五〇年代生活様式を見直したらいいと思います

にゃかひらこう
ですとな

この人が娘さんなんだね

ペコちゃんのパーティバッグは
銀座店で以前にお買いになったとも
おっしゃられた
とりとめない不二家メモワールが
軽めのアルトで語られ
抗うつ剤服用されておられるそうだけど
口跡は明晰だった
代表取締役が
お話ありがとうございます
と促し散会となた
ペコちゃんバッグおみやげには入ってないのかと
少しだけ気落ちしつつ帰途についたが
会場にトートバッグ(財布入り)忘れたことに気づき
カムバック
クロークに保管されていました
明治記念館さん
不二家のみなさん
お手数おかけしまひた

アバター
2020/04/03 08:35
めぐまれた星のもとに生まれた女性が
世間の煩悩に翻弄された結果
出家するではなく
動物愛護かつどうに邁進する事例ですな
ぶりじっとばるど
的な
基本この方は
犬猫らぶで
馬は対象外みたいです
アバター
2020/03/31 22:38
日本にもアーミッシュおられたんですね
農家さんになったら、大もうけ 移動も馬車か




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.