Nicotto Town



指定席と自由席

イルカさん こんにちわ! おじゃましまーす♡

もらったステキコーデ♪:19

最近では 「購入していた指定席を乗っ取られた」「子づれから席を譲れと強要された」という話題に事欠かない。


 なぜ 「指定席の横取り」とか「席譲れと強要」する人間がまかり通るのか不思議でならない。

・まず第一に指定席の強奪は れっきとした窃盗・強盗行為である。

「窃盗とは 窃盗罪とは他人の占有する財物を、暴行・脅迫の手段によらず、占有者の意思に反して窃取することによって成立する犯罪のことをいいます。 法定刑は、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。」

強盗(ごうとう)とは、脅迫や実力行使などによって他人の財物を無理矢理奪う犯罪。あるいはその者をさす。刑法上処罰の対象
五年以上の有期懲役に処する

この両者を自動的に適応すれば、1発アウトでこの問題が解消すると思う。

最近では、「子づれは 家を出る時間が不確定だから指定席をとりづらいので」混んでる車内で 先に座っている人に席を譲ってもらうしかないという事情を汲むべきなんて ふざけた主張もネット識者から出ているからあきれる

思わず あきれるわ!

子供づれの場合は、出発可能時間⇒到着予想時間より 30分から1時間の余裕を持った指定席を早期購入しておけばよいだけじゃん!

今は そして 購入した指定席の時間より1時間早く駅に着けば
駅の待合か 併設の店で時間をつぶせばよい

私はずっと そうしてききた。

指定席をとれなければ、東京・大阪と言った主要駅なら その駅始発の自由席に30分くらい前から並べいいだけの話

 逆にローカル駅の場合は、繁忙期でも そんなに混んでないすよ新幹線も。

 むしろ 昨今は 新幹線のローカル駅から乗る場合は、早めに行って みどりの窓口で 駅員さんに頼んで目的地までの指定席をとってもらうのが一番確実です。

 駅員さんあらゆる可能性を考えて、時短と移動負担・乗り換え負担・指定席の組み合わせ条件などを考えて 素人では思いもつかないような乗り換えの組み合わせで 目的地までの指定席を確保してくれますから

 そのありがたさを思えば みどりの窓口で15分~25分くらい待ったとしても値打ちはあると思う。

そもそも 指定料金なんて +1000円以内ですから
 子供の安全・子供への負担を減らす・自分の体力温存のための必要経費とわりきることが、そのまま 一家の安全確保につながる なぜ そう思えないのだろうか?

JRも 指定席の強奪・席譲れと圧力をかける乗客については
 無条件で 窃盗・強盗の現行犯として検挙する旨 告知し、
 車掌や新幹線内警備員による問題乗客の拘束を実行すべきだ。

・人間の善意とは あくまでも自発的なものだ。

・ルール厳守を徹底してこそ、疲れ果てた母子が立っているのを見かねて こどもだけ じぶんの膝にのせてやるとか
 自分の体力と相談して 人助けもできるというものだ。

 ルール無視の人間がはびこるのなら 他人が困っていようとどうであろうと 人助けなんて 怖くてできません!

そもそも ほぼ時刻表通りに運行している日本の新幹線で
 自分の体力も考えずに 混雑している電車に乗り込んで
 「席譲れ」とごねるのは 理屈にあわない

 そういう不逞の輩は 最初から、他人の席を強奪することを目的に新幹線を利用している犯罪者に等しい

 そのような人間の顔は JRできっちりと保管して、今後 新幹線の自動改札を通れないようにすればよいのにとすら思う

もし 本当に 体調不良になったら、しゃがみこんで 誰かに乗務員に連絡してくれるように頼めば良い

 時には ほんとに 急に 一気に具合が悪くなることがあるのは
 誰にでも起こりうることだから

そういうときの対応マニュアルは JRも持っているのだから。

逆に そういう状態で誰かに席を譲ってもらったら
調子がおちついたら 譲ってくれた人に席を返すとか
自分は 途中の主要駅で降りて宿泊するなどの対応策をとるのもマナーなのでは?。

(若い頃から40年以上も 新幹線・特急と飛行機を使いまくって来た経験から そう思う

 そもそも 新幹線も特急も 過密な時間帯・過密な日って
 指おって数えらえるぐらい限定的なんだから
 そこを外して移動する、どうしてもそのタイミングで乗車しなければならないときは しっかりと指定席をとるか 頑張って自由席を30分以上前から並んでとる覚悟が必要

 逆に プラットフォームが人がこぼれそうなほど過密な状態に出くわしたときには・・ 頑張ってサバイバルして あとから安全管理上問題だ~っと ネットで拡散するしかないと思う

(コロナ前の東京駅で体験したことがある)

 JRは 安全運航のために 常に改善に取り組んでいる会社であることはまちがいない

ただ それを 乗客からネットのような公の場で具体的に指摘され 提案されない動かないという側面はあるけど

動き出したら 自分達で情報収集分析して 1年くらいしたら合理的対処を打ち出している所がすごいなと思う

そういう意味では 新幹線ローカル駅で指定席をとるなら
みどりの窓口の駅員さんのスゴ技が一番!と共通しているかも

昔は 毎月出版される分厚い時刻表を見て、自分で最適解を引っ張り出せたけど、昨今の時刻表情報がすべてネット式になってからは、乗り換えの組み合わせが見つけにくくなった。

おまけに ナビタイムなどの乗り換え案内で出てくるルートは
指定席も自由席も満杯になりやすいから、みどりの窓口の駅員さんの文字通りのリアルタイム検索による組み合わせが現状に即した最適解になるのだ


アバター
2024/05/04 04:24
新幹線の指定席の取りにくさ

昔:駅の窓口でなければ変えなかった。
 働いていたり 幼子づれだと、前売り切符を買いに行くのが大変だった
 駅員さんは 通常業務をしながらその隙間時間に指定席を販売するわけだから
 駅員さんの手の空くのを待つ時間が結構長かった

今:ネット予約も クレジット決済方法も 切符の受け取り方も複雑すぎる

  東日本・西日本・東海道と営業区間が分かれて、ネットサイトもそれぞれ独立しているので
  在来線や私鉄との乗り継ぎも考えながら 新幹線の切符を購入しようとすると??? の連続

 昔の分厚い時刻表なら ローカルバスの時刻表まで載っていたが
 昨今の私鉄のネット時刻表は電車もバスも 他地区の人が乗り継ぎで利用しようとしても 降車駅がわかっていても
 どの系統のバスなのか どの路線なのかさっぱりわからずお手上げなことが多い

ここを改善しないと、新幹線のネット予約問題は解消しないと思う

しかも自動券売機のクレジット決済も 一時期日本人でも戸惑うほど わけわかんないもので
現在でも たいがい 外国人が 券売機で10分くらいもたもたして 最期は自分の後ろの長蛇の列を気にして切符を買わずにあきらめるなど 日常的光景だ

意味不明の文言が選択肢に並ぶ券売機 どうにかならんの?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.