Nicotto Town



検索していたら


父の名前で検索していたら発見。

私も見たことのない写真です。

https://twitter.com/mitch6ward/status/1722455270792830992

アバター
2023/11/20 22:02
>ののじさん、あめぶるさん
嬉しいコメント、ありがとうございます。(_ _)

>要さん
お父様も音楽をやってらっしゃったんですね。
うちの父は明治生まれです。(^^ゞ
アバター
2023/11/20 21:41
いいお話をありがとう
うちの父も昭和一桁生まれで ドラムをたたいてたので チョットウルっとなりました
あっ プロちゃいますけどね^^
アバター
2023/11/20 17:56
いい写真が発見できてよかったですね^^
音源とともに宝物が増え
日記を読んでいる私たちの記憶にも残りました
お父さまも喜ばれていると思います
アバター
2023/11/20 17:43
ワォ、今度はお写真!!

松竹歌劇団の楽長をなさってたのですね。
大昔の写真がXに投稿されるなんて、それだけ功績を残された方ということ。素晴らしいです。
アバター
2023/11/20 15:29
>セノハチさん
ありがとうございま~す。( ^-^)
アバター
2023/11/20 09:17
わわっ!、めちゃくちゃカッコいいです!
お父様、素敵ですね~。
アバター
2023/11/20 00:15
こんばんは。
皆さん、ありがとうございます。
嬉しいです。^^
アバター
2023/11/19 23:48
こんばんは!凄いですね!
こういう時って、何だか嬉しいですよね!
アバター
2023/11/19 23:17
素晴らしい。かっこいいですね♪
昭和一桁生まれの私の亡き父、若い頃の写真は殆どありませんでした。
東京大空襲にあっているので、多分全部失ったのだと思います。
そうじゃなくてもあの時代、写真は貴重品だったでしょうから、
こんなところでお父様の写真が見られたのは凄い事だと思います。
ネットの力ですよね。
アバター
2023/11/19 23:01
こういうプライベート写真のさらしは、いいさらしですよね。

歴史的資料にもなってるし。

素敵なできごとですね。
アバター
2023/11/19 22:26
素敵でした(*^^)v
アバター
2023/11/19 21:44
こんばんは☆
こうやって画像や音声が残っているのは、
立派な功績を残したからでこそ!
誇らしいですね♪すごーい☆
アバター
2023/11/19 21:30
昭和14年、松竹楽劇団バンドマスター時代、笠木シヅ子との掛け合いと…
日本ジャズ史上に燦然と輝いているシーンなんですね。すごい…
トランペット奏者としてご活躍の後、大阪音大の講師もされて、
お弟子さんも多く、今は孫弟子のみなさんも活躍されているようですね。
アバター
2023/11/19 19:11
カッケー!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.