Nicotto Town



オナガガモようやく


自宅近くの川に毎年渡ってきていたオナガガモが

今季は1羽も姿を見せていません。
でも最寄り駅近くの川で、尾が伸びたオナガガモに
ようやく会えました。(1-4枚目)。
何度も見に行ったのに、今までどこにいたの?

おまけはコサギ+ダイサギ(5枚目)、
膨らんだイソシギ(6枚目)、
採餌に夢中のシジュウカラ(7枚目)です。^^

http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/240127.html

アバター
2024/01/29 13:25
>南ノ猫さん
オナガガモは暖冬の影響で北に行ってしまったのかもしれません。
トモエガモは近くの川や池では全く見かけません。^^
アバター
2024/01/29 12:42
オナガガモ少ないのですか? 上野の不忍池で、ワラワラ居た記憶があるのだけど、地域によるのかな?
トモエガモはどうです? 拙猫は京都深泥池で1回見ただけですが、ものすごく増えているらしいです。
広場から。
アバター
2024/01/28 13:16
>ひとみねこさん
見ると笑ってしまいますよね。( ^o^)
アバター
2024/01/28 13:03
オナガガモさんの潜水採餌中のお尻がキュートです(^^)
アバター
2024/01/28 00:30
>壱源さん
そのときによります。たいていは買い物に出たときに、川沿いを往復20分くらい歩きます。
一昨日は往復1時間歩きましたけど。カメラは常にバッグの中です。^^
アバター
2024/01/28 00:01
いつも素敵な写真、楽しませて貰ってます。
因みに、カメラを持って、どの位の距離をどの位の時間を掛けて撮影されているのですか?
関心するばかりです。
私も旅用の自転車にカメラを積んで、のんびり散歩するような過ごし方を加えてみようか?と思います。
アバター
2024/01/27 22:19
>ねこまろさん
川底の水草とかを食べてるみたいです。
スズメは可愛いですよね。近くにいても、すぐ逃げるから、なかなか撮れません。(^^ゞ
アバター
2024/01/27 21:28
あはは、水から尻だけが出てる写真(2枚)が最高です。
膨らんだ、と言えば、地味ですが冬に膨らんだスズメがラブリーだと思っております。
アバター
2024/01/27 17:41
>sangoさん
ダイサギは時々見かけるだけですけど
コサギは一年中、よく見ます。田んぼには美味しい餌があるのかな?^^
アバター
2024/01/27 17:18
うちの近隣の川にはコサギとダイサギがいます。
真っ白で特にダイサギは大きいので目立ちますよね〜。
夏場は田んぼでも白サギを見かけます。
アバター
2024/01/27 12:47
>ロッくんさん
オナガガモは近くの川に毎年数羽は来ていました。
今季は全く姿がなくて、寂しいです。
コクガンは未見です。
アバター
2024/01/27 12:04
>mikomikoさん
コサギは一番よく見るサギですよね。
川沿いの建物にいつも20羽くらい留まっています。(^^ゞ

>ナオさん
暖冬の影響で北の方に行ってしまったのかも。(ーー;)

>ピンコさん
ピンコさんのセンスも面白いです。仏教遺産ですか・・・。(*´∀`*)

>ももんがーさん
そういえば、今季はまだマガモを見ていません。全体に冬鳥が減っています。(°°;)

>ひよさん
冬鳥はもちろん、全体に鳥の数が減っているような気がします。
サギはキラキラがきれいだったので出してみました。(^_-)-☆
アバター
2024/01/27 11:55
オナガガモは餌付けされやすい種とされるので、
ハクチョウなどの水鳥に対して、給餌が行われている所には、よく飛来しますね

そうじゃない場所は、環境の変化(気温や越冬地の環境)で、飛来数に変動が見られますね

首が長いカモ類(潜水しない種)は、逆立ちして、水草を啄みますね
(コクガンも逆立ちして、海藻を啄んでました)

ヒドリガモは賢く、オオバンが浮上した所を狙って、横取りしたり、おこぼれを食べたりします
アバター
2024/01/27 11:09
渡り鳥も年によって来る地域が変化しますよね。
オナガカモ、昔は某有名公園で嫌という程見たし、近所の公園でも定番だったのですが、
最近はたまにしか見つけられないです。あまり見かけなくなると、やけに見たくなったりします(^^;
サギの写真、水面のキラキラが凄い素敵です♪
アバター
2024/01/27 10:26
こんにちは♪
いろいろな鳥の写真ステキですね^^
こちらで見かけるのはマガモなのですが頭の緑色が綺麗ですよね^^
公園の小川でパンをちぎってあげようとしたらカラスに横取りされてしまいました。
また別の公園でアオサギを見た時も普段は見られないので嬉しかったです^^
シジュウカラの模様、ネクタイそっくりですよね。
アバター
2024/01/27 09:36
ミミさん
ほんと面白いです!瞬間のとらえかたが(笑)

もぐってシッポあがったとこなんか・・・
タージマハールじゃないけど、どこぞの国の仏教施設・・・世界遺産みたいなw
アバター
2024/01/27 08:50
オナガガモは今年は他の川にお引越ししたんでしょうか?
水にもぐってお尻だけ見せてる鳥や、お食事中の鳥さん、色んな表情が楽しい写真ですね。
アバター
2024/01/27 08:47
おはようございます
5枚目の方々は 時々見かけます
コサギはこの前 小学校の中庭にいました
池の魚を狙っていました
ネットに阻まれていましたが・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.