Nicotto Town



月遅れの七夕

月遅れの七夕

 8月7日は、月遅れの七夕です。 

 この七夕、五節句の一つだそうです。
 五節句とは、江戸時 代のころの、現在の祝日みたいなものだったそうで、お正月の七草(1月7日)、ひな祭り(3月3日)、こどもの日(5月5日)、菊の節句(9月9日)に、 そして、七夕(7月7日)と現代でもなんらかの行事としてのこっています。

 しかし、上述したように、七夕といえば、7月7日ですが、現 在使われている、新暦の日付の話です。
 8月7日を七夕とする地域は、旧暦七月節気にあわせているということです。
 具体例が、全国的に も有名な仙台七夕というわけです




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.