Nicotto Town


ニコッとタウンの不思議


ニコッとタウンの不思議(394)甘栗


怪しい影がベルを鳴らしました。
びんぼう~ ビンボウ~ 貧乏~~
(しまった、貧しい家だ)

「なんですか?」
「わたし~~ 中国の方から~~ 来たあるよ 
 ニーハオ~~~ パンダ~~~」
「パンダじゃないですね」
「大きくて、美味しい甘栗あるよ~~~
 本場の天津甘栗あるよ~~~」

「あなたには大きくても
 リアルでは普通でしょう」
「安くするあるよ。
 1つ10円か10Pで良いあるよ。
 Cコイン ダメ~ある~」
「隣に住んでるbonoが
 栗は好きだよ。
 ヒグマだから。
 紹介しようか?」

ぴん~~ぽ~~ん ピンポン~~ ボニョ~
「bono、開けて」
シ~~ン
「おかしいな・・・・ 
 出かけてるのな・・・・」
ぷ~~~
「あれ! へんな音しなかった」
「しないあるよ」
「なんか臭わない?」
「クマクサクないあるよ」
「あ~~ bonoだ!」


☆明日のブログは「まいう?」です。

アバター
2012/01/16 15:29
着ぐるみ脱いでるの初めてみた♪

善哉が出来ました~ ^ ^ ちょっと薄味になったよ・・。
アバター
2010/07/01 18:26
私のPCではお返事ちゃんとUPされてたど、反映されてないみたいね;;

こちらに書き込んでおくから、見たら削除してね^^



✥ ぼにょへ

工エエェェΣ(;゜Д゜ノ)ノェェエエ工!!!
そんなぁ・・・
それはキツイ・・・;;

ぼにょ、辛かったね・・・
ぼにょが苦しんでるの、気づいてあげられなくてごめんね。゜(PД`q。)゜。
私はぼにょに何もしてあげられないけど、
ぼにょの心が少しでも軽くなるように祈ってるね!(`;A;´)

私の訪問や書き込みがぼにょにとって少しでも元気の素になれたら嬉しいな^^
これからも、よろぼの✿(◡‿◡*)❤

ぼにょ、大好きよ❤
アバター
2010/06/14 12:37
Toshiさん
ぼっちゃけさ

尿管結石にビールってどう思いますか?

今朝病院に行って、そう診断されて
帰りに、おもむろにビールに手が伸びたんだけど^^;
アバター
2010/06/11 01:58
bonoくん、栗たくさん食べたでしょ
だからだよーw
アバター
2010/06/11 01:02
しまった。伝言板の方へネタを書いてしまった!

別の事を書きます。
11月の季語に「熊の架(くまのたな)」というのがあります。
おの説明に次のように書かれていました。

月輪熊は木登りが上手ですから、栗の季節になるとこの木に登り、好物の栗を食べます。周りの枝を前肢で手元に引き寄せて栗を取るので、熊のいた場所が棚状になり、これを熊の架と呼んでいます。熊の臥所と見る説もありますが、晩春から夏にかけて蚊や蚋の害を避けて木の登るからのようです。熊は栗のほか団栗などの木の実を手当たり次第に食べ、冬眠に入ります。
アバター
2010/06/10 23:27
うは~~、チュゴクチンアルネーww
アバター
2010/06/10 21:09
アルよ…
怪しい響きだなw ^^;
アバター
2010/06/10 18:34
そのチャイムは心臓に悪い~ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
天津甘栗はやめられない止まらない・・・
Cコが使えないとは!もしかして、bonoさんは中国マフィアの手先に・・・・(☉д☉);
アバター
2010/06/10 17:53
貧乏・・・・・・。なんか貧乏になりそう・・・・。
アバター
2010/06/10 13:35
( *´艸`)フフ
かわいいキョンシーだと思うけどな~。
でも、甘栗1個10Pは・・・(・´Δ・`+)う~ん・・・。

その、かばんの中には怪しい契約書が入ってるのかな??( ; ゜Д゜)ドキドキ
アバター
2010/06/10 08:33
天津甘栗食べだすと止まらないよねw
売る前にぼのちゃん 食べてない?
袋の書いてある重さ 足りない気がする・・・(oゝ艸・)ププ
アバター
2010/06/10 07:56
最近むいた甘栗売ってありますよね^^;
お手軽なんだけど・・・食べ過ぎちゃうよね

むきながらってのが程良かったかな^^;
アバター
2010/06/10 07:26
耳をうまく隠しましたねwww
私もびんぼ~う♪かなりはまりました\(^o^)/
うちのチャイムもそんな音がするに違いない!www
アバター
2010/06/10 06:00
びんぼーう♪…って(笑)

それってうちの呼び鈴…いやいや(^_^;)

栗…美味しいですよね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.