Nicotto Town


ニコッとタウンの不思議


ボノラン・まいうガイド(47)納豆


「鎌倉山って神奈川のセレブだぼの!
 立原正秋も住んでいたぼの」
「うん『花と剣』絶筆の『その年の冬』は
 鎌倉山が舞台だよ」
「加藤唐九郎のお茶碗『紫匂ひ』は
 彼が箱書きをしているよ」
「bonoは物知りだね」

鎌倉大粒 40g×2
178円 スズキヤ・逗子駅前店

ネーミングに引かれました。
大粒と小粒があるようです。
今回は迫力の大粒を試してみました。
大豆の味はかなりのもの。
程よい納豆の香りは食が進みました。
脱臭された納豆は魅力に欠けます。

以前に紹介した
『アマタケさん家の昔納豆』
50g×3 197円と双璧。
鎌倉は多少、豆に硬さが残してあります。
こちらはタレ、辛子付き。
私はタレ、ねぎは使いません。

bonoの個熊的評価
ピンクの( ・ิω・ิ )3個が最高です♡
( ・ิω・ิ ) ( ・ิω・ิ ) ( ・ิω・ิ )

♡写真は 
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kishikankaku/lst?.dir=/812c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

アバター
2010/11/20 07:26
リアカノのお婆様が数年前に自家製納豆を作り
ごちそうして頂きました。

藁に入った納豆w見かけは^^;でしたが美味でしたよ。
アバター
2010/11/20 01:34
西日本で1番の納豆消費県なのw
納豆大好き❤゛
でも、たれはかけちゃう^^;
アバター
2010/11/19 23:24
え!タレ無しで納豆いけちゃうの~~~(ノ´▽`)ノオオオオッ♪私には無理ですゎ~♡
うちのボッチャンは上等(かっぱ寿司一貫だけの)だと思ってるマグロには醤油を付けません。
何か通じるものがある?(^。^;)
アバター
2010/11/19 22:33
納豆にいれるなら
生ねぎも食べれるです(゚×゚*)
入れるからにはごっそりと!
でも普段はねぎは嫌いなのです・・・
アバター
2010/11/19 21:15
どちらかというと、大粒が好きなんだけど、
最近は 小粒と引き割りが主流よね^^;
刻みネギか、キャベツのみじん切りを入れちゃうww
キャベツは邪道ですか? そうですね^^;
アバター
2010/11/19 19:56
おいしそうd(´д`o)♪

アバター
2010/11/19 19:20
納豆は苦手だbono!! ^^;
アバター
2010/11/19 18:56
納豆は和食の朝ご飯に定番?ですよねw
アバター
2010/11/19 18:32
刻み葱入れたほうがおいしいよね。

あの臭さがおいしいんだよね。
アバター
2010/11/19 18:18
納豆ブログ、見落としていました~ごめんぼのm(o・ω・o)m

鎌倉大粒、大豆が大きくしっかりしていて、美味しそうですね(゚ー,゚*)
美味しい納豆はたれがなくても、素材そのものが美味しいですよね^^
アバター
2010/11/19 18:04
あの時はどこのスーパーへ行っても品切れしていました^^;
しかたなくいつものではない納豆を買っていました><

そのままの味を確かめる。。。かっこいいですね♪
その道のプロ並み!
というかプロですか?(・・?)
アバター
2010/11/19 17:44
こんばんは

ほんと bonoさんって物知りぃ~!
参りました(降参)

甘い物好きな私としては是非試してみたいぼの~!
アバター
2010/11/19 16:54
…すみません、納豆苦手です(;^ω^)
でもとき卵に納豆を混ぜてなら食べれます!!
アバター
2010/11/19 15:47
この前、ヤマダフーズの『ラー油たれ納豆』というのを食べてみました。
食べるラー油ブームにのっての登場だと思うんだけど、
おいしいんだけど、何回かに1度ぐらいでいいかもwww

やっぱり普通のタレで、大粒がいちばん。
アバター
2010/11/19 12:46
こんにちは。

私は納豆は苦手・・・一口くらいだったら食べれるけど・・・
一口だけ、ちょうだい。あーーーーん。
アバター
2010/11/19 12:34
ノビは水戸市の出身なので、納豆にはウルサイ!
都道府県別の納豆消費支出額は、福島県にトップの座を奪われているようだけど、
市町村別で見ると水戸市がトップなので一安心・・・← 何が安心なのか分からないけど…w
アバター
2010/11/19 12:14
納豆大好きです♪
ちょっといいのも食べてみたいかも^^
私はタレ使用ねぎ大盛りが好きです☆
アバター
2010/11/19 11:44
おもちおいしいよね。

どんなふうにしてもおいしい。朝のおみそ汁の中に入れてもすごく行ける。
アバター
2010/11/19 11:35
納豆!!!

最近食べてないなー。。
納豆+オモチ+大根おろし

そろそろ季節だなー❤
アバター
2010/11/19 11:16
納豆って難しいよね。><
メロンはあのネバネバが苦手だなぁ~^^
アバター
2010/11/19 10:18
納豆とひとくちにいっても、全然ちがうね。子どもの頃食べた納豆はもっと強烈だったような。。
いつも違うのを試すけれど、見つけられない記憶の味があります。
その、いかにも納豆っていうの、食べてみたいな。豆の味がしっかりしそうだね。
アバター
2010/11/19 09:33
高級素材で、しかもおいしいものがいいな~。

豪華なものがいいな~。わがままだよね。わかっています。
アバター
2010/11/19 08:26
納豆はあまり好きではないです。
アバター
2010/11/19 07:58
最近納豆食べてないなぁ~。。。
アバター
2010/11/19 07:50
私は小粒が好きかなー
アバター
2010/11/19 07:39
鎌倉山には、有名な納豆のお店がありますよね。
美味しいとの評判は、聞いていましたが、まだ購入した事はありません。
今度購入してみます^^
アバター
2010/11/19 07:30
大粒・小粒ともやわらかいものより硬いほうが好きです^^
納豆を買うとき賞味期限を見て新しいものを選ぶようにしています。
時間が経つと、へんな臭みや苦味が気になるので。
タレ・ねぎは使わないのですね@@ 醤油のみですか?
私はタレ・ねぎ・卵の黄身・醤油を入れます。
前にTVで納豆ダイエット(がせねたでした;;)をやっていた時、毎朝食べていました^^;
アバター
2010/11/19 07:25
納豆よりも、鮭がいいな(^^;)
アバター
2010/11/19 06:50
納豆は、最近ようやく自主的に食べるようになりました^^
味もそうですけど、豆の大きさや柔らかさ、粘り気などに拘りがある人もいますよね。
私は(多分)普通に売ってるシソたれ付きの納豆がお気に入りです♪
アバター
2010/11/19 06:49
納豆大好き〜♥
大粒も、小粒も、中粒も、ひきわりも、安いのも、高いのも、
すべてひっくるめて愛してます♡
アバター
2010/11/19 06:18
bonoちゃんが紹介すると何気に高級品ッテ感じがするね。こぐま評価も顔の絵文字がかわいいし。

そういう食べ物もおいしいよね。

bonoちゃんの食べ物の話は楽しいよ。すっごく。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.