Nicotto Town


ニコッとタウンの不思議


ニコッとタウンの戯れ言(489)ニコ題


「今週のお題は簡単で良かった♡
 嬉しいな~~~~~♡
『夏に食べたい物』だからね!
 書くぞ~~~~」
(お題を書き始めるbono)
♪ ぼーにょ~~ぼにょ~~ぼにょ ヒグマの子~~♪
(楽勝なので思わず歌いだすbono)

bonoは食べたい物がたくさんあります。
多過ぎて書ききれません。
ぶ~~~
「あれ? なんか不正解の音がしたみたいだな・・・」

まずは・・・・・
夏と言えば スイカ♡
トウモロコシ 枝豆・・・・・・
bonoはキュウリも大好きなんだ♡

キンコ~~ン
「あ~~
 正解の音がした!
 ニコも進歩してるんだね♡」
コトン!
(アイテムが届いた音)
「わ~~
 アイテムが届いた!
 良かったぼの♡」 

アバター
2013/11/10 17:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

いやぁ。公衆の面前で堂々と愛の告白しちゃったわww
しかも相手は一人じゃないという超!浮気者?(笑)

でも、あれは本心なんだよね。

そうそう。前にも相談にのって貰ったよね。
文字だけの世界は難しい。

ぶっちゃけ自分では、私、何かしたっけか?そう思うような訳も分からないまま、
突然の拒否設定されたコトも数回あって。
自分のキャラが受け入れてもらえないんだな。そう悩んだり凹んだ事も多いんだ。

ハッキリ、あきさんの、ここがイヤなんです!そう言って貰った方が、どんなに楽か。
勿論、気持ちが穏やかでいられるはずは無いんだけどね(^^;)

とにかく自分でも、はっきり確信してるのは、こうしてブログを通しての交流で繋がってる方々。
既に殆どが常連さまばかり。
友登録してる・してないに関係なくニコの中でも一番!大切な存在だって実感してるの。

今更ではありますが・・・。浮き沈みの激しい厄介な私だけど(汗)
引き続き、仲良くして頂けたらなぁ。と。

ってか、自称スッポンあき!喰いついたら逃がしませんぞ(笑)
ボノちゃんも、覚悟してて下さいませね~www

アバター
2013/11/09 17:26
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

まずは、労いの言葉、ありがとうね。嬉しかったよ。
ってか、思いっきり!愚痴ブログだった?ごめんね~(汗)
でもま、そんな重い内容じゃ無いって事で。おおめに見てやって下さいなw

にしても病院。ホント、あの日は何があったんだ?
診察でも、会計でも、薬局でも。全部の場所で、それくらい人の山だったの。

休み明けとか連休前とか。そういう日なら、何気に納得だけど。
とにかく座る場所さえ無いじゃん!そこまでの人混みは初めてで。

ま、私の場合、片道2時間以上かけて通勤してた電車の中でだって立ってでも寝られるヤツだから(笑)
待ち時間は単に睡眠時間になった。そんだけの話なんだけど~w
アバター
2013/11/08 18:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^^)

ってか、クソ面白くもない難しい話しちゃってゴメンね(汗)
でも、なんか朝からイライラ?落ち着かないって言うか、面倒だなぁ。みたいな?
そんな一日だったから。愚痴ブログになってしまったのが実情です(^^;)

とにかく昨日の電話、あちこちに回されたり、違う役所にかけ直したりで分かった事は、
知らなかったんだけど、私は厚生年金を引き続き支払ってるって思ってたのは大きな間違いで。
いつの間にか、国民年金に切り替わってた事。

健康保険は、社会保険で払ってて(今までは会社が半分負担)倍額支払ってた事。
国民健康保険に切り替えれば、1万以上は安くなってたのに。って事。

国民年金に切り替えでも傷病手当金は今まで通り申請可能で。
しかも、自立支援(精神科に限っては治療費と薬代が3割負担じゃ無く1割負担になる制度)
も引き続き利用可能な事。以上ですわ。

ただ、問題は国民健康保険に切り替えると、世帯主である親父さまの口座から、
私の分の健康保険も引き落とされるとかで。
今、ネックになってるのは、そこなんだよね。

自分の健康保険を親に払って貰う。そんなコトは出来ないって私自身が思ってるから。
まだ若い娘さんってなら、イイんだけどさ。もう、すっかりオバちゃんな訳だし?(笑)

でも、聞くところによると世帯分離?とか言うのができるらしくて。
一軒の家ではあるけど、世帯主は2人。みたいな?
そうすると、引き落とし口座は別々になるとか。

ただ、これは役所にしたら、嫌がられるやり方らしいんだ。
とにかく週明け、その辺のトコも聞いてこようかなぁ?と(汗)

アバター
2013/11/07 18:00
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

そっかぁ。ボノちゃんはLPレコ-ドなんだ?
実は、ウチにもあるよww
ステレオも私の真横に(笑)

でも、動くのか?既に不明だし、今はテレビの台扱いww
昔は、かなり、お高い値段で親父さまが買ったみたいだよ。

今みたいな技術、ネットが進んだ世の中。
当時じゃ考えられなかったよね。

もし、使えるなら・・・私も、ゆったりレコ-ドで音楽、聴いてみたいなぁ。
あ。レコ-ド自体、高いのかしら?

子供の頃はカセットデッキの方が活躍してたかな?www
アバター
2013/11/06 18:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ってか、長くなっちゃうけどイイかな?
とにかく、聞いて~~~~~~~~~~~~~~~!!!

あの野菜ドロボ-のオジちゃん、なんつうヤツだ。
オバちゃん、ナイス!なんて思ってた私が大間違い?

ビックリする真相が発覚したんだ。情報元は母親の茶飲み友達。
モ-ニング仲間の近所の事なら何でも知ってるオバちゃんなんだけどさ。

何気に気になって?って訳でもないかww
とにかく今日は散歩コ-スを変えて。昨日、事件があった畑の近くを通った訳。

したら、その情報通のオバちゃんに会って。
野菜泥棒しようとしてたオッチャンがいて。持ち主だって人が現場を押さえたんだよ。
おもろかったなぁ。そう教えてあげたの。

したら、そのオバちゃん、この畑はウチの娘婿の父親のだぞ。って。
じゃあ、その奥さんに出会ったんだ?すごい!世間は狭いね~。
そう言ったら、奥さんなんか10年以上前に死んだわ!って。

一瞬、頭が真っ白になった私だわ。
え?あの自転車に乗ったオバちゃん、確かに私の畑って言ったよな?
え?持ち主は一人やもめのオジイちゃん?えええええええええええええ???って感じ?(愕然)

だったら、あの自転車オバちゃんは誰や?どこぞの人なんや?みたいな?(笑)
すごく堂々としてたし。
もし仮に、本当に、あのオジちゃんの畑だったら、どうしたんだろう?とか。

色んな事が頭をグルグルして。しばらく固まってしまった私ですわww
で。勝手な自分で出した結論は・・・。

恐らく、そのオジイチャンの知り合い?ホントの(畑の)持ち主が誰かって事を知ってたんじゃないかと。
ただ、なんで、そこで自分のだ。そう言ったかは不明なんだけど。

でもさ。あのオジちゃんが置いていった大根。今日は無かったんだ。
オジイチャンが取りに来たのか?はたまた、自転車オバちゃんが持ち帰ったのか?
そこは未だ謎のままというww

にしても、真面目にビックリな結末だった訳なの。マジで嘘みたいな話でしょう?(笑)

アバター
2013/11/05 18:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

そうだね。確かに甥っ子は塾にも行ってるし。陸上クラブもでしょ?
前は、英会話とか?他にも習ってたけど、もう止めたよ。
時間的にも厳しいと思うんだ。まだ小学5年しね。

ってか、私ってば。何気に自分のコト、自慢しちゃった?(笑)
テニスで全国大会は確かに出場できたけど。こちらは、あっけなく2回戦で敗退w

学校だけじゃなく、地元のスク-ルにも通ってたけどね。
高校卒業と同時に、あっさり止めちゃった。

これは、東亜(甥っ子)と共通する部分があるのかな?そう思っての余談なんだけど。
好きで始めたはずのテニスが、大会でイイ成績を残す毎に周りの期待?
親やコ-チ。学校のや友達や。近所の人まで。そういったモノが大きくなってね。

逆にプレッシャ-になっていったというか。
勝たないといけない。負けたら、みんながガッカリする。そんな気持ちが膨らんでいったの。
自分は、多くの人の期待を背負ってるんだ。みたいな?

なんで、東亜が中学になったら陸上は止める。そう言ってる事。分からなくはないんだ。
本人に聞いた訳じゃ無いし。これは私の勝手な想像なんだけど(^^;)
アバター
2013/11/04 17:51
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

そっか。ダウン症。たまに見かけるよ。
顔つきで分かるよね。スマップのキムタクの、お子さんもそうだとか。
ボノちゃんの言う通り。ああいった子達、方々は天使です。

ってか、私にしては、あのブログ、ちょい真面目な内容だったかな?
でも、きよちゃん(清美って名前)に会えて嬉しかったよ。

にしても、昨日、久しぶりに、きよちゃんに会って。
小学校の時から、私が彼女を助けてたつもりになってたんだけど。
実は、それって大きな間違い。逆に色んな事を教えられてたんだよな。

今更ながら、そう思った次第ですわ。
アバター
2013/11/03 17:44
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

あははw
私も、その通りだと思うよ。鳥のウンチ落とされてウンがイイ。ないない!みたいな?

私自身、マジで、あの日はビックリ?散々?どう言ってイイのやら?
とにかく、勘弁してやぁ!なんでだよぉ?そんな一日だったよ(涙)

ま、散歩では難は免れたんだけどさ。
一人で歩いてても、おっと!あっぶね~!大声で叫んじゃったもの(笑)
咄嗟の事で人目なんて気にしてられなかったわw

前を歩いてたオバちゃんは、パッと振り向いてジロジロ見てくるし。
すれ違いざまの自転車に乗った学生さんは、え?って顔してくるしで。
ホンマ、恥ずかしかったんだ(^^;)

それより、問題は姫(ニャンコ)ちゃんのウ〇チ。
まさかの垂れ流し?足に付いてたのかも?だけど。

よく考えたら3ヶ所にわたって落ちてた訳だし。ちょい柔らか目?
半分、液状になってて。下痢ピ-気味だったのかなぁ?と。
アバター
2013/11/02 20:18
そうなんだ?
ウチ、パンは食べないからなぁ。

何でか?母親は朝ごはんは菓子パンがイイらしくて。
一日一個は買ってくるけど。

食パンも子供の時は朝ごはんにしてたんだけどね。
ボノちゃんはパン食なのかな?

こっちは、1斤88円くらいで買えるよ。
もちろん、高いのもあるけどね。
アバター
2013/11/02 18:22
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。何気に考えてみたら、あのブログ、ちょいウソついた?
だって、ハンペン2種類は家に元々あった訳だし。
それも換算すると、100円以下で押さえた。これは通用しないよね?(^^;)

でも、あのハンペンは2パック98円で買った物だったからw
母親のパン代、108円と相殺しても確かに母親から預かった200円以内で。
これは合格だよね~(笑)

たまたま11月1日。ゾロ目の日で11円で玉子(6個入り)が買えたのもラッキ-!
とは言え、日曜の朝市(特売)なら、1パック10個入りで10円なんだけど~(悔)

で。ビ-ルの話。
親父さま、昔は夜はビンビ-ルだったんだ。
それが、今の不景気で缶ビ-ルになって。

更に、その缶ビ-ルも普通のから第3のビ-ルと言われる安い物にww
ひとまず、親父さまにも節約生活では協力してもらってるよ(笑)
アバター
2013/11/01 17:36
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

まずは、良い子のボノちゃん。
あんな下ネタブログに、お付き合い感謝でございますわw

実は、今みたいに立ち〇ョンに関して煩く無かった時代。
ってか、我が田舎では、ああいった光景も普通に見てるのが現状なんだけど(笑)
毎朝の散歩の時だって必ず1人や2人、素知らぬ顔でオジちゃんとかは用足ししてるしw

あ。決してジロジロは見ませんぞ?
ただ、立ち〇ョンの最中でも、おはようございます。声かけてる私ですわ(笑)

ちなみに、あの程度の会話なら日常茶飯事の我が家だよ~w
アバター
2013/10/31 17:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

ここでは名前出してもイイよね?行ってきたよ。庶民の味方、しまむらw
ユニクロとかミスドとか?そういった店は、な~んも無いド田舎の我が地域だけどさ。
ラッキ-な事に、しまむらだけはあるんだ(笑)

もちろん、それなりに、お高い物も多いけど、同じく安い物も多いw
ブランドとかに拘らなきゃ、パンツ3枚で780円とか。靴下3枚で280円とかね(笑)

あ。ボノちゃん、私、ケチだけど、欲張りじゃないからね~ww
それでも、親父さまから貰ったお金、オヤツ代に消えたのはマズかったかな?ww

今後は、気をつけま~す!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分(^^;)
アバター
2013/10/30 17:41
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

あははww
残念ながら、宇宙船?さらわれた訳では無かったよww

ってか、ウチの町内会、詐欺まがいやろか?w
実は、防災グッズの中身が気になって。今日も聞き込みしたんだ。

その中で新たに分かったコトもあって。
実際、集合したはイイけど、2時間以上の長丁場に耐えられず?帰宅した人も多かったとか。

殆どの方が単に集まって、少しの間、災害時にどうしたらいいか?
そういった話を聞くだけだと思ってたみたい。
退避した場所での生活を実体験する為に、何時間も拘束されるなんて想定外だったんだろうね。

狭い一家族の割り当てられた陣地?みたいのがビニ-ルテ-プで作られてて。
そこからは出られない状態だったとか。

まぁ。実際に災害が起こった時に為に前もっての実施訓練。
そう考えると、一回くらいは体験しとくのも正解なのかも?だけど。

最初っから、これは訓練だ。そういった事が分かってて、緊張感が無い状態では単なる苦痛?
そう思うのも仕方ないかなぁ?と。

で。肝心の防災グッズの中身。

こちらは懐中電灯、小型ラジオ。数日分の缶詰め。乾パン。ペットボトルの水。割りばし。
タオルケットにタオル3枚。薄手の毛布。他にもカイロ、バントエイド、消毒液。綿棒とかも。
レインコ-トに折り畳みの傘。オマルみたいな簡易用トイレ?あとは何故か?生理用品まで。

覚えてるだけ書いたけど、他にもあったような?とにかく結構ズッシリな重さだったみたい。
ってか、抱えて運ぶような量らしいから。逆に邪魔にならないのかしら?みたいな?

でも、結構な、お値段だよね?何人の方に無料配布したんだか?
アバター
2013/10/29 19:40
ボノちゃん、すごおおおおおおおおい!!
探偵の話、今、ブログに書いたトコだよ。

今日のブログネタだ。そう決めてたからww
下には、敢えて書かなかったんだぁ(笑)
アバター
2013/10/29 17:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

母親?可哀想なんかじゃないよww
ホント、私以上に、ずぶといんだもの(笑)

過去のブログでも書いた事はあるんだけど・・・。
私、自分の部屋ってモノは無いんだよね。

でも、完全に一人になれる部屋が欲しい!そういった思いは無いの。
それでも、ずっと、お一人さま生活に慣れてるし?
オカンが来たりすると、マジで邪魔だなぁ。ウザ!みたいな?w

いや、普段みたく数分、話すとか。それくらいなら全然構わないよ?
でも、あの日は、長い時間、目の前にいる。それが妙に苦痛で。

オカンは横になってたし、私もPC開いてたしで、お互いの顔は全く見えては無いんだけどさ。
それでも、そこに誰かがいる。それだけで落ち着かなくて。

ブログでも書いたように、母親の言う通り、3時には起こしてあげたのに。
立って、わざわざ耳元で起きて~。そう言うより、
コタツのど真ん中をドカっと占領してるオカンの足、ツンツンした方が早いでしょ?

結果、ツンツンが蹴り入れた。そういうコトになっちゃったんだけど(笑)
ってか、そういう事は日常茶飯事でね。
こづかれたり、蹴りで起こされた事、私なんて毎日やられてるんだ。

同じコトしただけなのに、何でやり返すかなぁ?みたいな?w
ちなみに、ああいった事は、いつもの事。
お互い、数分後には忘れてますわ(笑)
アバター
2013/10/28 17:27
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

そっか。ボノちゃんは茹でた落花生の事、知ってたんだね?
しかも高価なんだ?全然、知らなかったよ。

ってか、我が家の極貧メニュ-?堂々と暴露しちゃったかな(笑)
落花生。実は、ウチで育てたのは今年が初めてなんだ。

去年までは家庭菜園はオカンが担当だったんだけど・・・。
今年からは何故か?親父さまが野菜・果物作りに目覚めちゃったでしょ?
なんで、今までは無かった物に挑戦!そんな感じだったの。

最初、収穫した落花生を見た時は、こんなん、どないして食べるん?
しばらく落花生と睨めっこだったわ(笑)

だって市販のしか見た事無かったし。まず、私がピ-ナッツ系は一切!食べないから。
歯が弱くて食べられないんだけど(^^;)

今は親父さまも歯が弱くなって。大好きだったピ-ナッツ、ア-モンド、カシュ-ナッツ等々。
落花生も含めて、オツマミから消えたんだ。
枝豆とトウモロコシは食べてるけどね。

で。いっちょ茹でてみっかぁ!ふと思った訳。普通は炒るのかな?
でも、それじゃ硬くて食べられないだろ!分かってたしね。ゆで時間もテキト-w
20~30分くらいかな?そのまま鍋にフタをして同じく20~30分放置。

それが幸いにも好評でね。味見しなかったから1つか2つ、残しといてね。
親父さまに言ったんだけど、全部完食しちゃってたという(^^;)
嬉しいんだか?残念なんだか?(笑)
アバター
2013/10/27 17:01
ブロコメ、ありがと。あの話に関しては少し長くなるけど付き合ってね。

まずは真っ黒クロスケな内容のブログ書いちゃって。ホント申し訳ないです。
実は担当医への不信感?そこまででは無いけど、
その日によって言う事が2転3転する事に関しては前から疑問は持ってたんだ。

でも、前回はギリギリ(来年5月)まで療養しますか。そんな感じだったのに、
あの日は、いきなり年内。そう言われたから。
就活に対する不安や焦りより、え?もう?私、大丈夫やろか?みたいな?

前回、言われた時は、そんな、ゆっくりしててイイのかな?
そういった思いは間違いなくあったんだけど。

やっぱり、自分の甘え?まだ時間に余裕はある。とにかく自分自身、気力・体力共に大丈夫。
そう思えるようになるまでは。そんな安心感というか。
年内。あと2ヶ月したら就活に向けて動き出さないと!そんなコトは頭から消えてたんだ。

まぁ。この休んでた期間10ヶ月が、あっという間だったように、
この先の数ヶ月も気づけば過ぎ去ってた。そんな感じなんだろうけど。

私は最初から、歳老いた親が働いてるのに自分は遊んでてイイのか?
世の中、会社で辛い思いしながらも頑張ってる方が多い中、私は逃げ出した。
そういう話を、ドクタ-にも、よくしてたから。

担当医曰く〇〇さん自身、休養してる自分を責めて逆に辛いのでは?
そうも言ってたんだけど。

そういった事で、復帰は早めに。そんな言葉が出たのかもしれない。
分かってはいるものの、先生も疑ってる?もう充分、働けるだろう。そう思ってるんじゃ?
ネガテイブ思考の私は、そんな風に思ってしまったの。

実は、だから当日、病院の報告ブログを書けなかった。それが事実です。
めっちゃ!気持ちがオチてたんだよね。

そこに来て、翌日は保険協会からの、あの書類でしょう?
もうパニック状態?やっぱ私は悪い事してるんだ。仕事もしてないのに毎月お金を貰って。
ホントは働けない訳じゃ無いだろ?みんなが疑ってる。そんな事で頭がいっぱいになっちゃったの。

でも、よく考えたら、そういう思いになるのも、どっかに自分自身、思い当たる節がある?
それが正解なのかも。

もう心臓はバクバクして脂汗状態で。どこかに吐き出したかった。
そんな訳で、あんなブログを書いてしまった次第です。
本当にごめんね。それと心からありがとう。

アバター
2013/10/26 18:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

いやぁ。マジで昨日は散々な一日だったよ。
私ってば何やってだよぉ!おばかああああああ!自業自得?の世界なんだけど(^^;)
どんだけ運が悪いのか?ツイてないのか?マジ泣きしそうだったもの。

お気遣い、ありがとうね。
昨日は、おかげさまで早く寝たよ。

にしても、悪い事って続くもんなんだね。
失敗の連続にガックシ気分?
そうは言っても悪いのは自分なんだけどね(汗)
アバター
2013/10/25 17:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔(^-^)

そっか。ボノちゃんは早起きしたんだね?
私は、一旦寝たら、起きられないなぁww

ブログでも書いた通り、コ-ヒ-って、もう十数年飲んで無かったんだ。
コ-ヒ-命?以前は一日7~8杯は軽~く飲みまくってたのに。

なんで、あんな結果に。
ニコにインできたのは、不幸中の幸い?だったけど、
やっぱり、ゆっくり眠る。これが、一番イイかなぁww


超!甘い物好きな私も何故かコ-ヒ-だけはブラック。
紅茶は、元々好きじゃない子だったけど、飲むとしたら砂糖は3杯は入れてたなぁ(笑)
アバター
2013/10/22 17:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

いやぁ。お恥ずかしいっ!!!
初めて私にとっては最後の恋?になった彼の話を暴露ちゃったわw

そうそう。彼が私が想う以上に、私の事を好きでは無かったとしても・・・。
ボノちゃんが言うように、私の為に何かしてくれた。sぽういう心が嬉しかったんだ。

ここだけの話。当時は真面目に、私って魅力無いんだなぁ><
男だろ?襲ってこいよ~。もっと進展したいのにぃ。そう思ってたわww

にしてもさぁ。ショウちゃん(初恋の子)にしてもKくんにしても、
その時は、いっぱい悩んだし泣いたはずなんだよね。
だのに、今は楽しかったイイ思い出しか残ってなくて。

もう〇〇年も前の話だからかなぁ?(笑)
アバター
2013/10/21 17:00
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

お馴染みのス-パ-の特売ね。
日曜日は、大抵あんな感じかな?でも、あの日は特別だったかも。

雨の日で思ったほど客足が無かったのか?間違えて多目に仕入れたのか?
私、普段から新聞は勿論、チラシもスル-だから。
特売の広告を見て出かけた訳じゃ無いの。

あまりにス-パ-が混んでたし。ウチに帰って広告、探してみたんだ。
でも入って無かったの。

日曜の特売で定番なのは、焼きそば・うどん1袋11円。2円、高いかなw
玉子10個入り1パック10円は同じだけど大抵は品切れ。残ってる事は、まず無いんだ。

野菜(ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ピ-マン、胡瓜、茄子、トマト等々)が5~6個入って58円。
これはミニ畑で収穫できてる我が家では無関係の話だからね(笑)

肉に関しては普段の日曜は100グラム58円~68円が定番なんだけど。
あの日は確かに安かったなぁ。
おかげで我が家は日曜の夜は、毎週、焼き肉となってますわ(笑)

とりあえず牛肉も豚肉も鶏肉も、みんな国産でね。
ただ、特売品は形が不揃いだったり、細切れみたいになってるのが多いかな。

同じ値段なら牛肉でしょ?って話かも?だけど、親父さまもオカンも私も含めて、
みんな牛より豚肉が好きだというww
なんで、狙うは豚肉オンリ-なんだ(笑)
アバター
2013/10/20 18:22
またまた、かわいい!お話、ありがとうね^^
読んでて、ニコニコしちゃったよ。

ボノちゃんから、オネダリ?は珍しいからww
相当、気に入ったのか?ブログネタが浮かんだんだな。
そう思って、速攻!送ったんだ。

他にも欲しいって方もいたからね(内緒ww)

私的には、お役にたてて嬉しいよ。
しかも、あんなカワイイお話まで。こちらこそ、ありがとうね!!
アバター
2013/10/20 16:37
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

そうだね。確かにコロッケは揚げたてが一番かな。
ウチは自家栽培してる野菜が山のようにあるから。
味は、買ったモノって食べたことが無いから、知らないんだけどww

やっぱり、美味い。マズイはあるんだね?
食べてみないと分からないってのが何ともなあ。

ちなみに、あのブログに書いた冷凍食品。あ。はんぺんは生物?だけどw
もちろん!完食しましたわ。ってか、もう2~3袋イケたような?(笑)

ってかさ。言い訳じゃないけど・・・あ。言い訳かな?w
冷凍食品の中身一個一個は、本当に小さいんだもん。

自分で作る焼売やコロッケ、ハンバ-グの3分の1くらいの大きさだったよ。
なんじゃ?これ?こんなにチビっちゃいんだ?ビックリしたもの(笑)

どんだけ世の中に出回ってる、いわゆる便利で簡単、手間いらず。
そんな口コミの食品を知らないか?改めて実感しちゃった。

でも、初めて食べたからかな?どれも美味しかったよ。私的には大満足!
加工品とはいえ、人(機械?)が作ってくれたモノってだけで新鮮だったしねw
アバター
2013/10/19 17:20
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ボノちゃんの言う通り。ネ-ミングについてはナイスセンス?だよね(笑)

ってか、それよりバイキング?食べ物・・・しかも食べ放題の文字に、まんまと喰いついた私だけどww
でも、真面目な話。ゴムテ~ハイキングって何ぞや?
それも気になってたのは事実で。

実は、この行事、もう9年も前から開催されてるんだって。
公民館に聞きに行った時、今年で10回目ですよ。そう教えて貰ったの。

私も参加したいものの・・・あ。食べ物目当てじゃないよ?
な~んて言ったら嘘バレバレ?(笑)
でも、いい運動にもなるし、ゴミ拾いは散歩の時も簡単にだけどしてるしね。

ただ、体力には正直、自信が無いから。自分は無理かなぁ?そう思ってて。
その事を係の方に言ったら、お年寄りの方。障がい者さまも、お気軽にどうぞ。
そういった口コミなんですよ。って。

実際、杖ついて参加する年配の人や、車椅子で参加する人もいますから。
そう係の方が言ってたんだ。ビックリしちゃった。

愛国精神ならぬ、愛町精神?ww
地元を綺麗にしたい。そういった思いの方が多い事に何だか感動!みたいな?

よく聞いたら、20~30分程度で帰る人もいれば、途中参加の人もいるらしくて。
年配の方や、車椅子の方も、自分のペ-スでノンビリ。そんな感じらしいの。
集合時間なんて、あって無いようなモノだとか。

実は、最近、昼食(バイキング)にだけ参加する人もいるとかで。
そういう時の為に参加者は名簿に名前と開始時間を書いて。
拾ったゴミを公民館の回収場所に置いてから、昼食のチケットみたいなのを貰うとか。

ま、そういった部分では善人ばっかじゃないんだな。それも現実みたいだね。
アバター
2013/10/18 17:11
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

うん。アイスは子供の時以来、食べて無かったんだ。
平熱34度の子だから。大好きなんだけど食べられない?
夏でも、食べて無かったんだけどww

それが何故か?数ヶ月前からマイブ-ムになって。
最初は、お風呂で食べたりしてたよ。

だし、ブログにも書いた通り、今年は8月くらいまで、コタツを出してたしね(笑)
ただ、ここ数日は、マジで寒かったから。
それでも、食欲には勝てなかったって訳ですww

ちなみに購入先は、庶民の味方、し〇むらw
掛布団に敷布団のセットって置いて無くてね。別々で買ったんだ。

もっと、お高いと思ってオネダリしちゃお!そう思ったんだけど、これがまた意外に安かったという(笑)
今って、昔に比べて、使い捨て?傾向があるからかな?

今まで使ってたのより、長持ちしそうもない気がするんだよね~。
アバター
2013/10/17 17:34
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

またしても嫁ちゃまの悪口みたいになっちゃたかなぁ(^^;)
正直、慣れっことは言え、あの嫁ちゃまの態度にはブチっと何かキレる音がしたもんだから。

ついブログで、ちょっと皆さん、聞いてよ~!みたいな?ww
はけ口にしちゃった部分がありました(^^;)
ボノちゃん、ごめんね(汗)

電話に関しては、あの日の夜、オカンに何で〇〇〇ちゃん(嫁の名前)
ウチの電話番号しか教えないん?毎回、めんどくさいんだわ!そう言ったんだ。

したら、学校とかパ-ト先?そういった重要なトコは、
ちゃんとウチの番号と一緒に、自分の携帯番号も教えてるらしくて。
ただ、相手が携帯にはかけずに家の方へ連絡してくるんだって。

そうなると、全部が全部、嫁の責任って訳じゃないしね~。
とは言え、待たされた挙句、後からかけるって伝えて。しかも東亜に言わせるとは!みたいな?

オカンにも夜、事の成り行きを話したんだ。
結果、即答で、今、出かけてます。そう言えばイイって(笑)

ただ、学校とかなら、東亜や音夢(姪)に何かあったって事だといけないから、
それは、ちゃんと伝えなよ。そう言われたわ。
私にしたら、んなこたぁ、分かってるっつうの!って話だけど(笑)

でもさ。やっぱ、ここは義姉としての躾?ww
今度、同じような事があったら、これからは自分の携帯番号だけ相手に教えてくれない?
そうビシッと!言ってやるつもり。頑張るぞ~(笑)
アバター
2013/10/16 16:56
ブロコメ、ありがと。うん、なんとか間に合いそうで良かったよ。
ボノちゃん、いつも、ご心配、ありがとうね。

自立支援制度の話。
確かに3割負担が1割負担になるのは、すごく有難いよ。

病院に通いだしたのは、忘れもしない、去年の12月23日だったんだけど・・・。
手続きしたのは、1月9日だったんだ。
証明書が届いたのは、その2ヶ月後の3月半ばくらいなんだけど。

1月9日以降、支払った3割負担で支払った分、1割の金額に計算し直して、
過払いに相当する2割分の金額、戻ってきたからね。
病院代と薬局代、合わせて1万2~3千円だったかな?

よく覚えてないけど、思わぬ臨時収入?で嬉しかったよ。
ま、結局、生活費・・・ほとんどが食費に消えたんだけど(笑)
あ。一気にじゃないよ?数日分の食費ですわww

ただ、あれって国民年金じゃ適用外になるらしくて。
実は、働いてない今も、会社にいた頃と同じ。健康保険は任意継続って形にして。
厚生年金を支払ってるんだ。

会社員してれば、半分は会社が負担してくれるでしょ?
それが私は今も続いてるから。会社負担の分も自己負担。
つまりは、今までの倍額、納めてるという(涙)

そうなってくると、どっちが本当に、お得なんだか?
病院は2週間おきだから。月に2回。多くても3回でしょ?

一回で、診察代と薬代、合せて1600円~1700円くらいで。
厚生年金は1ヶ月3万弱。面倒がりなんで計算はしてない私だけど(^^;)
もしかしたら国民年金に切り替えて、3割負担の方がイイのかも?

でも、いずれバアちゃんになった時、厚生年金を掛け続けたって事で、
貰える年金も多くなるとか?悩む所でもあるんだ(汗)

だし、もう一個、問題があって。
自立支援は、あくまでも精神科の薬のみの適用なんだよね。

内科や外科では通用しない。
同じ精神科で処方してもらう薬も、一部3割負担のがあるしね。
あくまで、これは精神疾患の薬だ。そういったモノだけが1割になるだけ。

そうなると、益々、どうなんだろ?なんて思いが。
とはいえ、考えるのが面倒でww今は、このまんまって感じかな(笑)
アバター
2013/10/15 16:50
ブロコメ、ありがとおお!

ボノちゃんの言う通り。身体を動かすのは大事だよね。
ま、私は激しい運動って、ドクタ-ストップがかかってるんだけど^^;

でも、毎朝の散歩は欠かしてないからね!!

ってか、大人気なく?音夢(姪っ子)との対決でムキになっちゃった私だわww
そうは言っても、勝てたのは身長だけだという(笑)

確かに音夢はポッチャリ系かな。でもオデブさんって程でも無いよ。
私の子供の頃にソックリなんだ。ビックリするくらい似てるんだww
アバター
2013/10/14 17:34
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

楽しい我が屋根。私は楽しいって言うか、安心できてるって感じかな。
親子関係に関しては・・・。どうなんだろ?

普通なら、私なんて、もう、とっくに結婚してて当然?の年齢だし。
ってか、自分で、お一人さま自慢するな!って話なんだけど(笑)

だから、ホントなら親とは同居してないのが通常?
結婚してたり、もしくは2世帯って場合もあるかな。

そんな中、私は未だ親と一緒な訳で。
お恥ずかしい話、なんだかんだ言って、正直、両親が大好きなんだよね(照)
もちろん、親には口に出しては絶対に!言わないけど~ww

ぶっちゃけ、親離れできて無いってのが正解かな(^^;)
一人でいる時間が何より好きなのは本当で。
自分の空間に入ってこられると、早く、どっか行けや!そう思ったりもするんだけど。

それでも、2つ部屋を挟んだ向こうには親父さまとオカンがいる。
そういった事に、ある意味、安心感というか?そういった思いがあるのも実感してる。

事実、先月と先々月、一泊することになった日があったけど。
もう早くウチに帰りたくて帰りたくて仕方なかったもの(^^;)
アバター
2013/10/13 16:07
ブロコメ、ありがと。

うん、うん。ボノちゃんがイイ子なのは知ってますともww

弟くんちのワンコね。犬が超!超!大好きな私もお手上げ?
あの子はマジで可愛さが無い。
人の気配がするだけで、キャンキャン吠えまくって。敵対心ムキ出しなんだもの。

でもね。あの子、産まれてから、一回も外に出た事が無いんだって。
サ-クルの中で育ったらしくて。
ま、サ-クルに閉じ込めるのは夜だけらしいんだけど。

ウンチもオシッコも、家の中でみたいで。
つまりは外の世界を全く知らない子なんだよね。

その話を聞いて、まぁ、そんな環境でしか生きてこなかったんだから仕方ないのかなぁ。
そういった気にもなったよ。
飼い主である姪っ子を引っかいたのも、外って世界が怖かったからなんじゃないかと。

よく気の弱い子ほど、吠えるって聞くしね。
にしては、あの子の吠え方はハンパ無いんだけど(笑)

ちなみに、ワンコの粗相(ウンチやオシッコ)の始末。
どうやら、弟くんの仕事になってるみたいだわ(笑)

犬好きな私としては、正直、あの子と仲よくしたいんだけどなぁ(残念)
アバター
2013/10/12 17:12
温かいブロコメ、ありがと。ちょい長くなりそうだけどイイかな。

この先の事について不安や焦り。そういった気持ちを、ついに公表してしまいました。
ってか、病院の報告の時は、結構、これからの事を考えると不安しか無い。
そういった話もしてきたんだけどね(汗)

初めて自分が心の病に犯されてる事をニコで告白したのは、会社を辞める事が決まった時で。
本当は隠し通すつもりだったんだけど・・・。

それまで、会社(お局さま)から、どんな酷い仕打ちを受けてきたか。
たまに、そういった事もブログで暗くならないよう(皆さんに心配かけたくなくて)書いてきたでしょ。
そうなると、いざ辞める事になった本当の経緯を伝えないとな。そう思ったから。

この病の症状が出始めたのは18歳の頃。もう長年の付き合いになるんだよね。
それでも、普通に社会人してきて。

辞める最後の1年ちょいは毎日、会社はもちろん、家でも真っ暗な自分で。
泣きながら、プラス朝になると必ず微熱が出つつも2時間かけて通勤してた。
もうムリ!限界。そう思って精神科に行ったのは、忘れもしない去年12月の23日だったんだ。

その前も若い頃、心療内科には通ってたけど・・・。
カウンセラ-と話をしてても、こいつ生活の為に医者してるんだろ?結局は金儲けだろ?
そんな風にしか思えなくて。数か所、病院も代えたけど長続きはしなかったな。

今回は弟くんの紹介もあって、今の病院に行ったんだけど。
弟くんんも自律神経がやられて、あの子は心じゃ無くて身体がおかしくなったからね。
同じ精神科の同じ担当医なんだ。

ってか、余談?が長すぎちゃった。ごめんね(汗)

前からブログでも公開してるようにウチは決して裕福な訳でもなく。
私も親に養ってもらう歳でも無い。ってか、親の方が私よりビンボ-なくらいだし(笑)

稼いでくれる旦那がいる訳でもないしね。
つまりは両親と私が3人力を合わせて生活して行かないと。そんな状況で。
早く社会復帰しないとなぁ。そういった気持ちも強いんだよね。

傷病手当が切れるのは来年の5月かな。その後は失業保険が貰えるの。
会社は解雇扱いにして貰ったから。10ヶ月もしくは1年くらいは貰えるのかな?

その間に職業訓練所に通いつつ就活。今は、そう考えてますわ。
ちなみにドクタ-の話では、就活ってなる頃までには薬も無くす方向らしいです。
アバター
2013/10/11 16:48
で。余計な話してたら、長くなっちゃったんで^^;

そっか。ボノちゃん地方は、ヤサイドロボ-頻発なんだ?
こっちは、未だ無人野菜売り場?
一袋100円で、お好きなのどうぞ。そんな感じの田舎だから。

野菜泥棒より、そっちの現金狙いか?
もしくは、ただで貰っていく。そういう輩の方が多いかも。

にしても、自分ちで収穫してるのに、泥棒扱いも無いよね~。
相手は警察官だっけ???

地元住民のコト、しっかり把握できて無い人なのか?
だったら、役所にでも行って、自分で調べろや!の世界だわ(怒)
アバター
2013/10/11 16:43
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、まさか自分が泥棒呼ばわりされるとは!あんな事は初めてだったし、
正直、何だと?このオバはん、ふざけんなよ!どこ見とるんじゃい!
喉元まで声が出そうになった私だわ(笑)

でも、ブログにも書いた通り、冷静に丁寧な口調で対応できたのは、
私ってば大人じゃん!みたいな?ww
あれが、例えば親父さまやオカンなら、飛び蹴りだわ(笑)

で。その後の報告が実はあってw
今朝の散歩の時も、先生に会ったんだ。
先生は、もう帰るトコだったから、畑とは随分、離れた場所でね。

その時、リヤカ-押してる先生を呼びとめて。
昨日のオバちゃんは、何処の人?聞いてみたの。
したら、母親の推測ドンピシャ!〇〇さんかぁ。2つ隣の畑のオバァだわ。ってww

最近、カラスに野菜を狙われたり、ホントか勘違いかは分からないんだけど、
野菜が減ってる。ドロボ-がいるから気をつけなよ。そう先生にも忠告してるとか。
疑り深いバアさんだわ。お前も災難やったなぁ。わっはっは~!って(笑)

その話を聞いて、そっか。実際、被害に合ってたんだ。なら、許してやるかぁ。
寛大な気持ちでドロボ-呼ばわりされた事は忘れてあげようと思った優しい?私だわw

で。実は、この話には追加が更にあってww
先生たちの畑。散歩の時、毎日通る道なんだけど、そのオバちゃが丁度、作業してたの。

うわ!どうしよ?挨拶すべきかいな?
私は既に何とも思って無くても相手が、どうかは分からないしね。
迷った挙句、シカトもなぁ。そう思って笑顔で、おはようございます!声をかけたんだ。

したらオバちゃん、昨日とは別人みたいなニッコリ顔でww
ネエちゃん、昨日は悪かったなぁ。って。これ、持ってきな。
そう言ってサツマイモとカボチャと玉ねぎと柿をくれたという。

ってか、全部ウチに、いっぱいあるんだよなぁ。いらね~し。そう思いつつも、
うわぁ!いいんですかぁ?すいません。ありがとう!そう答えたわよw
田舎ならではのお付き合い?大事にしないとね(笑)
アバター
2013/10/10 17:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホント、自分ながらオバカなヤツだなぁ。これしか無かったよ。
なんで、普段は超!超!鈍い私が柿には、ああも敏感に反応したんだか?(笑)

ってか、そうんだ?柿って染色にも使うんだね。
田舎っ子なのに、知らなかったわww

あ。ちなみに私の帽子。
漂白して洗ったら、何とかシミになるのは免れたよ。
仮にシミになっても、内側だしね。オカンにはバレずに済みそうなんだけど(笑)

あの柿の木の前を通る時は要注意だな。
そういった意味では賢くなった?学習できたわ(笑)
アバター
2013/10/09 17:02
ブロコメ、ありがとうね。

紫オバちゃんね。会社に行ってた頃、何度も乗り換え駅で見てて。
ホントに懐かしかったというか、出たああああ!というか(笑)

ただ、実は超!セレブ?毎回、違う衣装だったし。
バッグも靴も髪飾りも、どんだけ持ってるんだ?ってくらい変化してたから。
でも何故か?肩かけしてるポシェットだけは毎度お馴染みだったなぁww

ちなみに、あの方が歌手って事は、99%無いと思うよww

ブログにも書いた通り、ちょい変わった方で。
いつも一人なんだけど、何かしら口走ってるのね。
しかも、誰かと話してるが如く大きな声でww

一人なのに、相手がいるみたいに喧嘩してる事もあれば、褒め合いしてる事も。
はじめましての挨拶や、先生になったみたいに子供を叱るような言葉が出てきたり。
とにかく見てて飽きなかったんだぁ。
アバター
2013/10/08 17:10
ブロコメ、ありがとうね。
そっか。グルメのボノちゃんには、味が変わったとか、質が落ちたとか。
そういう事、敏感に感じるんだね。

ウチが、あの日、肉の人気が無かったのは、単に脂身が少なかったからなんだ。
親父さまもオカンも・・・あ。私もだけど、歯が弱いから^^;

豚小間が一等スキなのは、低価格で助かるんだけど、
半分くらいは脂身。それがイイみたいで。

確かに、あの日は、脂部分、少なかったのもあったから。
安さに飛びついた私の失態ですわ(笑)
アバター
2013/10/07 15:54
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

うん。確かにボノちゃんの言う通り。綺麗にはなったんだけどね。
庭の木。枝が随分、伐り落とされちゃってさ。
やっぱ緑が大好きな私としては、めっちゃ!淋しくなっちゃったなぁ。そんな感じなんだ。

今までは外を見れは、色んな木の枝や葉っぱで向こうが見えないくらいだったのに、
今は丸見え!家の前の道も、お隣さん、裏のお宅まで、バッチリ見えて。

でも、これも来年には、またボウボウってくらい?生い茂るように成長するんだから。
自然の生命力って凄いなぁ。改めて感心しちゃったわ。

あと肝心なオヤツ!
庭師さん、もう70近いオジイちゃんでね。まぁ、すっごく!お元気なんだけど。
年齢からしても和菓子がイイかなぁ?と思いきや、洋菓子の方が好きだってww

私自身が和菓子って、あんま好きじゃないから。まさにラッキ-!!!(笑)
オヤツ代は、毎日、オカンから貰ってたからね。ま、一日500円程度なんだけどww

庶民の味方。シャトレ-ゼ・・・この店だけはド田舎にもあるからwwとかで数個、買って。
ひとまず出すんだけど、大抵、食べるのは1個か2個だから。後は私の取り分に決定~!

勿論、これはオカンには内緒の話ですわ(笑)
アバター
2013/10/06 16:48
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずはガ-デンランキング。お祝いコメント、ありがとう!
3週間連続で、お立ち台は初めてだったから。
つい?プチ自慢しちゃいましたわ(笑)

ってか、お部屋アイテムは、ぬいぐるみ以外、興味は無いヤツでww
鉢植えは要らないんだ。
あと、コサ-ジュ作りも面倒になってね。どんどん出荷してたからだと思うわ(笑)

で。はちみつレモン水の話。
実は、あれってば結構、面倒なんだよね~(^^;)
しかも、毎日となるとレモンやハチミツも頻繁に買ってこないと!でしょ?

ただね。そんな可哀想な?私を神さまは見捨てなかった?ww
今日、買い出しに行ったら、濃縮タイプでハチミツレモンの原液が売ってて。
要はカルピスみたいな感じ?

水に薄めたりソ-ダ水に入れたりするだけでオッケ-ってヤツなんだ。
こんな便利なモノがあるのかよ?まさに宝を見つけた気分?(笑)

でも、それって期間限定で、その店の特別製作品らしいんだ。
だから年中無休で買える訳じゃ無いらしくて。
しかも、評判がイマイチだったら、今回限りなんだって。

夏に入った頃から置いてあったらしくて。もう、あんま残って無かったから。
ここは大人買いしてきた私だよ(笑)

あれなら1分もかからないうちに完成しちゃうしねww
お茶を毎晩、沸かして一晩、冷蔵庫で冷やす。それより全然!楽ちんだわ(笑)
アバター
2013/10/05 16:29
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ホントだよね~。愛に歳の差なんて。まさに、こういうコトを言うんだろうね。
ウチの弟くんも嫁とは12歳も離れてるしww

ってか、ボノちゃんの恋愛ネタも聞きたいなぁ(笑)

にしても、 絶対!親子。しかも母親離れできてない息子だなぁ。
そう思ってた2人が夫婦だったって事。ホンマ、びっくりしたよ。

旦那さま、34歳っていう事なんだけど、私からしたら、もっと若いんじゃ?そんなイメ-ジで。
つまりは、頼り無さげって話なんだけど(内緒ww)

散歩の時も、奥さまは我が道を行く!って感じでさ。
綺麗に着飾って・・・でも、全然イヤミじゃない雰囲気でね。
サングラスして、まさにセレブの奥さま。

逆に旦那さまは、よれよれの作業服、着て慌てて後を追いかけてる。
そういった感じなんだ。
まぁ、カワイイって言えばカワイイのかも?だけど(笑)
アバター
2013/10/04 17:16
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

オカンの乙女姿?じゃないな。あれはオバちゃんのミ-ハ-ぶりの方が正解かw
あの輝くような瞳は記憶にある限りでは初めて見たよ(笑)

あと、母娘対決の話。
実はこれ、珍しいコトじゃないというw
ボノちゃんの言う通り。楽しい我が家。そう言えるんだろうな。

でもさ。よく考えたら、オカンとの対決?ふざけ合うようになったのは、
私が休職しだしてから。つまりは、ここ9ヶ月なんだよね。
それ以前も、確かに無くは無かったけど。

私自身、会社(お局さま)のコトで、そんな余裕は無かったっていうか。
家にいても、真っ暗な顔つきで、どんよりオ-ラが出まくってたんだと思うけど。

そう考えると、私も随分、笑うようになったのかな。って。
そんな事を改めて実感してるんだ。
親・・・特にオカンには、ホント感謝しか無いですわ。

あ。でも対決は対決。真剣勝負?なんだけどね(笑)
アバター
2013/10/03 17:01
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

そっか。ボノちゃんは、子供の頃、かき揚げが嫌いだったんだね?
ウチはオカンが作ってくれた記憶が無いわww

ボノちゃんも、トウモロコシ、よく食べたんだね。
一本100円近くかぁ。
私的には高い!お金出して買った事無いからね(笑)

にしても、ブログにも書いたけどトウモロコシはビックリで。
久しぶりに見たなぁ。そんな感じだったんだ。

ただ、不細工なモノばっかだったよw
形は不ぞろいだし、中には一部虫食いも。
小さいのが6本くらいあったかな。今夜の親父さまのオツマミだわ(笑)

実はオクラを作ったのは今年が初めてでね。
そちらは9割、私が食べたよw
親父さまの俺はイイから、あきが食え!その言葉に甘えさせていただきました(笑)

今度こそ、今日でトウモロコシも終わりかな。
もう倒すって言ってたから。
もちろん次に植える野菜の種は購入済みw

熱しやすく冷めやすい親父さまだから。
野菜のお世話も、いつまで続くか?何気に楽しみだわ(笑)
アバター
2013/10/02 17:00
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あれれれれれ?私っては大きな勘違いさせちゃった?
ウチは豪邸でも何でも無い単なる庶民家ですわ(笑)

弟くんの家は2階建ての立派・・・までもいかないなww普通の家だけど、
私と両親がいる家は平屋で誕生年も私と同じという年期の入ったボロ家だし(笑)

ただ田舎だから?少々の庭があって。
そこに親父さまが大好きな木が、いっぱいあるんだよね。

あ。家庭菜園(ミニ畑)は、家の裏にあって。敷地内には入ってないよ。
人んちの土地を少しばかり借りてる感じ?
お礼は別の形でしてるけど、金銭的には無料でねww

デカイ木は、松の木、梅の木、桜の木、柿の木、銀杏の木等々。
後は背の低い木で弟くんちは囲いにしてるかな?
紫陽花が花の壁みたいになったり、朝顔がフラワ-サ-クルになったり?

他にも名前の分からない植物はあるけど。
庭いじりに興味の無い私は未知の世界ですわ(笑)

そういった、ゴチャゴチャしたモノを剪定してるだけだよ。
冬は雪の重みとかで枝が折れちゃったりするから、今のウチに冬支度って感じ?

昨日だけでも切り落とされた枝は結構あったな。
今までは木の枝で見えなかった風景もモロ見えww
逆に言えば、外から我が家も丸見えって話だよね(笑)

にしても庭師が入るのは年一回なんだけど。
一年で、ああも成長するのか?そんな自然の摂理にもビックリだわ。
アバター
2013/10/01 17:37
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

ウチの家族(私と両親ね)に限っては、気を遣う事は、まず無いかなww
ただ、これも、私が今の歳になって思う事で。

子供の頃は、大好きな母親に、自分は嫌われてる。
そういった思いが強かったのはホントだよ。

で。ブログの話。
日曜日はさ。私とオカンの目を盗んで?ww
コソっと、昼間っから缶ビ-ル3本には、いい加減にしろやぁ?そんな感じだったんだけど。

昨日の特別休暇には、飲んでイイよ。いや、むしろ飲んでくださいな。
そう思ってたんだ(笑)
だって、元々お酒に強い人じゃないし。飲んだら寝ちゃうからww

その方が余計な呼び出しや命令もないだろ!
そういった作戦で行こうかと思ってたんだけど。見事、失敗だったわ(笑)
アバター
2013/09/30 16:28
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まさに、そこなんだろうね。
ボノちゃんの言うように、家の事は気にしなくてイイ。
それが、普通なんだろうけど・・・。

完璧!親離れできて無い自分を再確認だったわ(^^;)


にしても親父さまの無関心ぶりは昔からだったけど。
昼近くになって、お?お前、昨日、いなかったんか?って。
どんだけ娘のコト。存在感?気にしてないんだかw

その点、母親は変わったよ。
若い頃(高校時代とか)は、連れんちに泊まったり、部室で一晩明かした事もあるんだけど。
翌日の夜に帰っても、おかえり~。だけだったから(笑)

携帯放置だった私で、見たら着信7回。
でも何気に嬉しかった事は内緒だよ(笑)
アバター
2013/09/29 16:19
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、お返事・・・無駄話ばっかだけどww・・・が遅くなって、ごめんね。
で。病院の話。

ブログでも前に書いた事はあるんだけど・・・。
担当医からは夏の初め頃、1年以上、休んでると今度は働きたくなくなるから。
そう言われたのは本当で。

ただ、暑いさなかの真夏は、ゆっくりして秋になったら考えましょう。
そんな感じではあったんだ。

でも、丁度、元会社で辛い思いがピ-クになったのは夏くらいだったから。
その時の記憶が、太陽の日差しを見たりすると、強烈に蘇ってきて。

それまで(休み出した1月から)は、多少なりとも落ち着いてきていたはずなのに、
またパニック症候群?そういったモノが強くなっちゃったんだよね。

結果、薬(安定剤)も前より強いモノになったし。
抗鬱剤の方は、今までと変わってないんだけどね。

うん。ボノちゃんの言う通りだよね。
焦っても仕方ない。

もちろん、悪魔の囁きはあったよ。私も人間ww
働いても無いのに、僅かながらとはいえ、お金が毎月、保障されて入ってくるんだもん。
それに甘えちゃえばイイじゃん!そんな気持ちも正直、ありましたわ(^^;)

だた、そんなんでイイのかよ?
そういった思いも、歳老いた両親が働いてる姿を見ると、どうしても出てきて。
我が家は、3人で支え合って何とか人並みに。そんな生活だからね。

だから、春になったら。そう無意識のウチに答えてた私ですわ。
12月で1年になるんだけど。
ぶっちゃけ、超!寒がりな私は、真冬に就活?無理だぁ!そんなヤツだし(汗)

でもギリの来年6月までとなると、今度は夏。暑い時の就活もキツイでしょう?
なんで、やっぱ遅くとも春くらいかなぁ?と。

とにかく気力は勿論だけど、私に何より大事なのは体力。
せめて人並みに走ったり、重いモノでも持てるくらいにはなるのが先かな^^;
アバター
2013/09/28 15:25
病院の話。ブロコメ、ありがとね。
実は、今から外出しなくちゃ!で。

お返事・・・ってか、いつも関係ない話ばっかだけど?(笑)
それは、明日、改めて、お邪魔しますね。

取り急ぎ、お詫びに。
ホント、ごめんね~(涙)
アバター
2013/09/27 16:35
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

きゃああああああああああああ!私ってば何、オバカな話してんだか?
書き終わって、最初に思った事だよww
でも、せっかく書いたんだし、ま、いっかぁ!みたいな?(笑)

ってか、ショウちゃんの話は、初めてじゃないしね。
過去にも散々、暴露まくってるという(笑)

でも、生まれて初めて、バレンタインのチョコ渡して、ラブレタ-ならぬラブメッセ-ジ?
それを同封したトコまでは、お初告白ですわww

しかも、何日も前から、色んな告白文章、考えて考えた挙句、
結局、最後は好きです。の一言だけだったという(笑)

世代がバレちゃうかも?だけど、ブログにも書いた通り、
当時は、義理チョコや友チョコってモノは殆ど無かったから。

バレンタインっていったら、もう大イベント?
本当に女の子にしたら、大事な告白の日。そんな感じだったんだよね~ww
にしても我ながら、カワユイ時代もあったんだなぁ。と、しみじみ(笑)

いっぱい泣いたし、いっぱい悩んだし、いっぱいヤキモチも妬いたと思うんだ。
でも、そういった苦い記憶は、殆ど頭から抜けててww
今は、あわ~い想いだけが残ってるという都合のイイ奴ですわ(笑)

結局、ボノちゃんが、言う通り。
いい思い出。そんな感じだよ~!!!
アバター
2013/09/26 17:24
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

何だか余計な話、しちゃったかなぁ(^^;)
嫁ちゃまのコト、ネタにすると、何気に怒りの反応が多いような?(汗)

でも、あの話は全くの事実。
嫁ちゃまは、毎度、あんな調子だから。もう慣れっ子になってる私かもww

また来たかぁ。そんな感じにしか思わなくて。
断るとかより、化粧せなあかんのかい?衣装はどないするんや?
そっちばっかに、頭が行ってたという(笑)

ってか、ボノ探偵の登場?www
名前の記入が最後の帰る時って、途中、抜け出す事を見込んでた?

だとしたら、遅刻してけば良かったかなぁ(笑)
アバター
2013/09/25 16:55
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

そうそう。 散歩してると、ホント色んな景色や自然や人や。発見が一杯あるんだよね。
社会人の時は家と会社の往復だけの毎日だったから(笑)
そういった事も気にしないままの〇〇年でww

今更ながら、のんびり自然観察、人間観察させてもらってますわ。
まぁ、これも残り数ヶ月なんだろけど。
就活が始まったら散歩どころか、ニコも来れるかどうか?(T_T)

ボノちゃんの言う通りだよ。
もちろん、私は見て見ぬふり。ヘタに関わると怖いもん。

その対決結果がどうなったか?
気にはなりつつも、最後まで観察。おまけに話を聞いちゃう?
そんな事はしませんわ(`∀´)
アバター
2013/09/24 16:31
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

実は、あの後、更に調査は進んで。
はい。また知りたがり根性が出てww
今朝の散歩途中、近くを歩いてたオジちゃん、オバちゃん捕まえて聞いてみたんだ(笑)

したら、あのカイロ医院。案外、評判はイイみたいなの。
先生一人だけで、受付けとか会計は奥さまがしてるみたいなんだけど。
結構な高齢らしいのに、腕はイイって。

聞き込みしたオジちゃま、オバちゃま方の中にも自分が通ってる。とか、
子供が行ってるとか。そういった人が多かったよ。
正直、ビックリだったなぁ。

ここで、ボノちゃんの予測が大当たり!!!

私も行ってみようか?そう思った時に、ただ値段は安くないから。
そういった現実も聞かされて(^^;)
細かい値段までは聞かなかったけど、コ-スによっては一回1万円前後とか。

いざ治療となると一回こっきりでは済まないだろうしね~。
一回350円の接骨医医院に、すっかり慣れ親しんでる。
しかも、現在、プ-太郎の私には厳しい世界かなぁ。と(汗)
アバター
2013/09/23 17:05
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

そっか。都心でも未だ、建築関係は厳しいんだね。
ド田舎の岐阜なら、益々そうなのも納得だわ(悲)
仕事が無い日、特に、2月3月くらいかな?多かったんだ。
来年は、どうなる事か?

ってか、ついに我が家の家計についてまで暴露っちゃいましたww
これでウチのビンボ-生活もバレバレかなぁ(笑)

そうは言っても、寝る場所があって。毎日ちゃんと食べられて。
あ。特に私は、人数倍、食べまくってるし?(笑)
人並みに生活できてるだけでも感謝しないとね。

上を見たらキリが無いのと同じで、下を見てもキリが無いんだもの。
庶民は庶民なりに。そんな我が家でございますわ(笑)

幸いにもウチは両親も私も旅行とかも嫌いな出不精一家ww
外食もしなけりゃ、物欲?そういったモノは全く無いから。
その点は地味~な生活ぶりで良かったのかも(笑)
アバター
2013/09/22 16:18
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

あははww
パン食い競争ね。自分の子供と一緒に。
これが条件だったから。
私は、出たくても出えなかったんだ。

だし、餡子は苦手~ww
クリ-ムパンとかなら良かったのになぁ(笑)

あ。運動会ね。甥っ子・姪っ子の活躍ぶり。見に行ったはイイんだけど。
子供のいない私は、親御さんの熱狂ぶりに、ひたすら圧倒されたわww
そっちの方、見てる方が面白かったくらいなんだもん(笑)

朝一で行った時は、この世界に入る資格は無いな。
そう思ったくらいだし?ww
ってか、その余裕もなかったのが現実なんだけど。

私が見てたのは、実質30分くらいでね。
ブログにも書いた、お母さん扱いされて、すぐ帰ったから(笑)

あ。でも、それが原因で?怒って帰ったとかじゃないよ。
時間的にも余裕は無かったし、買い出しにも行かなくちゃ!だったのが理由。
あと一番は、自分が腹減りだったのが大きいな(笑)
アバター
2013/09/21 17:12
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

人さまんちの内情、興味本位で調査するなんて。
ホンマ、失礼なヤツだよね~(笑)

でも、もう結構前から、気になって仕方なかったんだ。
それが、何でか?昨日は我慢できなかったって訳ですww

そっか。
ボノちゃんも3姉妹が一緒のマンションに住んでるってパタ-ン、知ってるんだ?
それも、珍しいよねww

でも、こっちは持ち家だから。
ホント、摩訶不思議の姉妹だよね~(笑)
アバター
2013/09/20 16:59
ブロコメ、ありがと。お礼の落書きにお邪魔。

まずは、お立ち台の件。お祝いコメント、感謝です。
それから、水やりも。毎回、ありがとうね!
ってか、2日後に発表するな!って話だった?(笑)

で。あの御犬さまオバちゃんの話。

本当に我が子のように大事にしてるんだなぁ。
それは真面目に伝わってきたよ。

車シカトは、自分の身も顧みず。なのか?
はたまた、周りが見えて無いオバちゃま特有のモノなのか?
その辺は、本人のみぞ知る。の世界なんだけど(笑)

なんにせよ、オバちゃまもワンちゃんも無事で良かったよ。
田舎ならではのノンビリした?ドライバ-の皆さんが一番の功労者かもね(笑)
アバター
2013/09/19 20:07
そっか。そういうコトだったんだね。
良かった。

作り話をブログに書いてるんじゃないか?
そういう意味で取ってしまって^^;

でも、確かに有り得るかも?
親父さま、実は確信犯?(笑)
アバター
2013/07/20 22:20
夏も味覚も美味しいですよね♪。
アバター
2013/07/20 16:20
草食系ヒグマなのねぇ〜^^;

しかし、ブサーが鳴ってくれると、耳をすましてアイテムが届くのをまたないでも済みますね^^;
アバター
2013/07/20 05:48
今日は早く目が覚めて・・・・・
また眠くなちゃった・・・・

Z〜〜 Z〜〜
アバター
2013/07/20 01:49
暑くても美味しく食べられるもの、たくさんありますよね~(^^)
アバター
2013/07/19 23:34
スイカ、とうもろこし、枝豆、きゅうり・・・
わらわも好きでごぢゃるぅぅっ!!
ヒグマの子はおっきくなるためにお肉も食べてね❤
アバター
2013/07/19 23:02
こんばんは♪
夏はお野菜もおいしいものが多いですよね^^
夏バテしない栄養もありそう^^
アバター
2013/07/19 22:14
……正解と不正解の判定されるのか( ̄□ ̄;)!!
これから、気を付けよ~ぅっと♪
アバター
2013/07/19 22:12
bonoちゃん 熊なのに 肉食系じゃ無くて 草食男子なんだね(*^▽^*)
枝豆買って有るのに 食べるの忘れてた(;'∀')
アバター
2013/07/19 22:03
wwきゅうりが好きなの~?はちみつじゃないんだね~~^^

スイカは私も大好きだよ~~❤
アバター
2013/07/19 21:24
今晩は~。

・・・正解の音??
た、大変だ、bonoさん・・・
正解数と不正解数をカウントされているかもしれないですよっΣ(゜д゜;)(
アバター
2013/07/19 21:24
暑くっても夏も美味しいものがたくさん☆
夏バテしないように しっかり食べないとね♪
bonoさんは小熊だからゴーヤは苦いかなw。
(*^ー’)/☆
アバター
2013/07/19 20:09
boroさん

♪~♫♡◕‿◕こんばんは♪

コーデ複雑で、素敵ですぅ

夏の食べ物。。。

といえば・

・ニンニク  ✿(。◕‿-。)アハ 

豚肉~

ビール(飲み物は×~?)

*´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪

登り・・修行中でっす(⊃∀`* )エヘヘ♪

 

アバター
2013/07/19 19:59
今日は屋根に何回も登ったから
bonoは疲れちゃった・・・
地面に足がついて無いと不安なのかもしれないね。

明日も登るから頑張らないとね♡
アバター
2013/07/19 19:56
bonoさん、たべもの何がいちばん好きですか?
クマさんだから、はちみつ??^^
アバター
2013/07/19 18:15
あっ@@!お題忘れてました!

今日は青ガチャコンプのブログを書いたから明日今週のお題を書かなきゃ(=`ェ´=;)ゞ
え~と。。。食べ物…食べ物…
アバター
2013/07/19 18:07
こんにちは^^
なんでもいいから 食べ物を書けばOKという
易しいお題でしたねww
きのう 久々にタウンに行きましたが・・・・・・
なんか静かでしたねww
アバター
2013/07/19 17:44
こんにちは☆stpと水やりお届けです^^
そいえばニコ題ってどうやって考えてるの?
アバター
2013/07/19 17:27
今回のお題は食いしん坊のbonoクンにとっては楽勝だったかな???
スイカやトウモロコシ・枝豆美味しいよね!(*^^)v
アバター
2013/07/19 17:21
高いところは大丈夫ですか?

tosiさんは、bonoさんに感謝の気持ちで一杯なのではないですか!

良き友は良いですね!羨ましい~~です!

色々あり申し訳ありませんでした!
アバター
2013/07/19 17:06
正解不正解があるんですね!
テストみたいだ・・。
アバター
2013/07/19 16:00
屋根の修理ですごく忙しかったんだ!
Toshiの家の屋根に穴が!
Toshiは困って泣きそうだったんだ・・・

bonoは頑張ってお手伝いをしたんだ!
アバター
2013/07/19 16:00
アイテム届いて良かったねwwすいかも良いねww私も好きだよ^^
アバター
2013/07/19 15:47
私も枝豆やトウモロコシ大好きです✿
特に、枝豆は食べ始めたら止まりません( *´艸`)
今回もアイテムGetおめでとう♫♬
アバター
2013/07/19 15:12
きゅうり好きなんだね^^
今の時期、いっぱいきゅうり食べれるからいいよね(*^_^*)
アバター
2013/07/19 14:50
こんにちはd(ŐдŐ๑)☆
どれも美味しいですよね~♪
ウチは日曜にトウモロコシ狩りに行って来ます^^
沢山取っていっぱい食べて来ますww
アバター
2013/07/19 14:47
大葉とかみょうがもね♪
薬味たっぷりお料理がこの時期美味しいな^^
アバター
2013/07/19 13:52
いいな~
うちはアイテムが届いてもコトン! ってしないもん
アバター
2013/07/19 13:22
Aloha❁セミが騒がしいよ。大好きな金曜日はゆっくり過ぎて欲しいな♩素敵な日になりますように♪
今日は少し乾いた空気のようで、暑いけどさらってしてるよ。
アバター
2013/07/19 13:12
そうですね✿
私も好きなのが一緒です♪
特にえだまめ!!かなり食べてしまいます(*^m^*) ムフッ
アバター
2013/07/19 13:01
ボノちゃん、こんにちは!
夏の定番お野菜だね☆
スイカって一度植えたら7年間ぐらい同じ場所に植えちゃいけないんだって~

うちの鉢植えメロンは網目が出てきたよ!
ボノちゃんにも食べさせたいな(2個しかなってないけどw)
アバター
2013/07/19 12:29
(´∀`*)ウフフbonoちゃん食べ物得意だもんねぇ~
きょうは楽勝だったね(*≧□≦)ノ
アバター
2013/07/19 12:06
ちゃんとアイテムが届いて良かったですね^^

スイカ・トウモロコシ・枝豆・キュウリ・・・全部ニコット農園にありますよね。
採れた作物で何か作れたら楽しいでしょうね♪
アバター
2013/07/19 12:05
ぼのちゃんこんにちは~^^

うんうん^^夏には冷えたたべものがおいしいね^^
冷奴に枝豆に^^

あ。。でもアイスも好きだよ~^^(笑)
アバター
2013/07/19 11:19
(*´・∀・)p[☆。・:+*こんにちゎ*:+:・゚☆]q
今日も暑いですねぇ。
冷たく冷えたスイカと、茹で立てのトウモロコシ&枝豆が食べたいです。

無事にアイテムが届いて d(*⌒▽⌒*)bヨカッタネー!
d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
アバター
2013/07/19 10:40
こんにちは♪

ニコタの進歩なのです~✿
夏も美味しい物がたくさんですね^^
暑いけど……色々楽しみです♡
アバター
2013/07/19 10:39
スイカ、きゅうり、いいですねぇ^^

桃も美味しいし、アイスもうまうまです^^

お外でバーベキューなんかもいいですね。

はぁ…書いていたらキリがないです^^;
アバター
2013/07/19 10:23
取り立てのトマトがいい^^

アイテム貰える様にブログ書かないとね!
bonoさんのおかげで最近の物は、頂いてます^^v
アバター
2013/07/19 10:22
ニコのスーパーコンピューターは世界一かも
運営さんの悪口は言えないわね。。。。増々 目玉が出なくなるかも。。。。。^-^:
アバター
2013/07/19 08:56
モロキュウが好き♡
アバター
2013/07/19 08:53
昨日、トウモロコシ、胡瓜の酢の物、枝豆、玉ねぎのスライス、
スイカは無かったけどメロン、オクラ、ピ-マンの煮物。茄子の煮浸し。

ウチで採れたモノばっかで夕飯、作ったよ。
淋しかったんで、串カツもプラスしたけどww
アバター
2013/07/19 08:02
いいですね!夏満載♪
スイカ美味しいですよね~♪
私は夏は焼きそばも無性に食べたくなりますww
アバター
2013/07/19 06:37
そろそろ
冷やし中華とか
食べたいな~ ♫
アバター
2013/07/19 06:18
引越しでスイカ植えれなかったけど、
南京、トマトナス^^

ボンが幼稚園からピーマン

取るときのチビたちの顔が好きです。
アバター
2013/07/19 06:14
ニコ題に、正解と不正解があるクイズ形式んいなったんですねw ニコッとヤマトさんは仕事、相変わらず速いwww(ビッグデータを収集してるのかもwwwww)
アバター
2013/07/19 05:35
今年は作らなかったけど毎年緑のカーテンにキュウリを植えていました
食べても美味しいし一石二鳥でしたよ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.