Nicotto Town



…東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装


...memo

2012年7月21日5時37分
線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装

 東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していた ことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバー を装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始め た。

 朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。


 役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケットに入るほどの大きさの線量計「APD」を鉛カバーで覆うよう指示した。だが3人が拒んだため、2 日夜に会社側3人と話し合いがもたれた。役員は録音内容を否定するが、この場にいた複数の作業員が事実関係を認めている。


     ◇


役員が口火を切った。


 「年間50ミリシーベルトまでいいというのは、原発(で仕事を)やっている人はみんな知っている。いっぱい線量浴びちゃうと、年間なんてもたない。3カ 月、4カ月でなくなる。自分で自分の線量守んないと1年間原発で生活していけない。原発の仕事ができなかったらどっかで働くというわけにはいかねえ」


 作業員の被曝限度は「年間50ミリシーベルト」などと法令で定められている。被曝限度を超えれば、原発では当面働けない。


 役員は続けた。



朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/national/update/0721/TKY201207200768.html

...

アバター
2012/07/23 22:25






野田“未亡人製造機”オスプレイと心中か!世論にニブすぎ~

7.23

米政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備を計画する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ12機を載せた民間輸送船「グリーンリッジ」は23日早朝、配備前の一時駐機のため米軍岩国基地(山口県岩国市)に到着し、同日午前、オスプレイが陸揚げされた。「未亡人製造機」と呼ばれる同機の安全性に不安が広がるなか、野田佳彦政権は「鈍感」ともいえる対応を続けている。

 「やり切れない思いでいっぱいだ。これまで国の防衛政策に協力してきたが、強行的に進められた。安全性が確保されないのなら、米国に持って帰ってもらいたい」

 岩国市の福田良彦市長は23日早朝、基地を見ながら記者団にこう語った。近く、山口県の二井関成知事と上京し、森本敏防衛相らに抗議する。

 基地の対岸では、早朝から住民ら百数十人が集結し、横断幕を船の方に掲げながら「オスプレイ帰れ」などとシュプレヒコールを上げた。

アバター
2012/07/23 22:25

 オスプレイはヘリ機能と固定翼機能をあわせ持つ。現在配備中のCH46輸送ヘリコプターと比べて、航続距離が5・5倍、速度2倍、荷物の搭載量3倍と性能が格段に向上しており、日本の安全保障に関わる、台湾海峡や朝鮮半島での有事に備える最新機種。だが、特殊構造ゆえか開発段階で重大事故を重ねた。

 日米両政府は安全性を確保したうえで本格運用する方針で、野田首相も16日の報道番組で「安全性の再確認ができなければ飛行運用することはない」と述べたが、10月からの本格運用については「配備自体は米国政府の方針だ」と発言。どうも、「国民の安全」よりも、米国に腰が引けている印象を与えている。

 NNNが先週末に行った世論調査では、野田内閣が沖縄への配備計画を容認する考えについて、「支持する」が26・0%、「支持しない」が61・3%だった。

 保守が強い山口県では現在、県知事選(29日投開票)が終盤戦に突入している。自民、公明推薦の元国交審議官、山本繁太郎氏(63)を、大阪市の橋下徹市長の元ブレーンで、NPO法人所長の飯田哲也氏(53)が追い上げる展開となっている。オスプレイ配備問題が選挙情勢を変化させる可能性もある。

 原発再稼働問題もそうだが、野田政権は国民が不安に感じていることに対し、規定のスケジュールを押し付けるのではなく、時間を取って人々の話を聞き、真摯な姿勢で説明する姿勢が必要なのではないか。

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/politics/news/20120723/plt1207231126000-s.htm

...






アバター
2012/07/23 21:50





☆彡kihaku♪ ‏@kihaku7778

http://bit.ly/cvHdQT (◎△◎;) RT @jessasao: オスプレイ 未亡人製造機 http://bit.ly/cYY6Pn

2010年9月4日 - 21:06
https://twitter.com/kihaku7778/status/23030456157




アバター
2012/07/23 21:44





なんでオスプレイは自分で飛んで来ないんだ?


誰も中身を知らないまま、ワーワー騒いでいるんだが、オスプレイは
「東京上空も飛びます」
米軍がそう発表しているんだから、間違いない。その証拠。




ネットゲリラ 様
2012年7月23日 02:05
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/07/post-775.html






アバター
2012/07/23 21:41



オスプレイ事故58件
06年から5年間 米軍資料で判明

23日に岩国基地(山口県岩国市)への陸揚げが計画されている米海兵隊の垂直離着陸機MV22オスプレイの事故が2006年10月~11年9月までの過去5年間で30件発生し、米空軍仕様のCV22オスプレイが同期間に起こした事故28件を合わせると、計58件に上ることが米軍の資料で分かりました。ほぼ月に1回は事故が起こっている計算です。

 米軍は現在、航空機事故について(1)死者が出るか200万ドル以上の損害が出たりした事故を「クラスA」(2)重傷か50万~200万ドルの損害が出た事故を「クラスB」(3)軽傷か5万~50万ドルの損害を出した事故を「クラスC」―などと分類しています。(注)

 米海兵隊安全部の公開資料によると、MV22の「クラスA」事故は2件で、内容は夜間訓練中のエンジン収容部からの出火と、機体後部からの乗員の転落死となっています。「クラスB」は、離陸直後に急激に降下し地面にたたきつけられる事故や着陸時に前脚が折れる事故など6件。「クラスC」は、エンジン収容部からの出火や着陸時の衝撃で負傷者が出るなど22件となっています。

 また、米空軍安全センターの公開文書によると、CV22の事故は「クラスA」2件、「クラスB」6件、「クラスC」20件―の計28件です。

 詳しい事故の内容は明らかにされていませんが、「クラスA」の1件は乗員4人が死亡したアフガニスタンでの墜落事故。「クラスB」「クラスC」は整備に関連した事故が多い傾向にあります。

 オスプレイは1990年代~2000年代初めの開発・試作段階で墜落事故が多発。今年も4月にMV22がモロッコで、6月にCV22が米フロリダ州で墜落事故を起こしていますが、それ以外にも大小多数の事故が発生していることを示しています。

 (注)損害額の規定は09年10月に引き上げ。それ以前は、例えば「クラスA」で100万ドル以上の損害。


しんぶん赤旗
2012年7月22日(日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-22/2012072201_03_1.html






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.