Trick or Treat!!
…そんな習慣は日本で根づくのでしょうか。←急降下
私、無宗教なんだけど。でもハロウィンはだいすき。
中学生の時、やったことあるなー。仮装した数人で街を歩いただけだけど。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスって映画もすき。
でもやっぱりケが...
機械じゃなくて人間です。
Trick or Treat!!
…そんな習慣は日本で根づくのでしょうか。←急降下
私、無宗教なんだけど。でもハロウィンはだいすき。
中学生の時、やったことあるなー。仮装した数人で街を歩いただけだけど。
ナイトメア・ビフォア・クリスマスって映画もすき。
でもやっぱりケが...
割といろんな曲を聴きます。私の不快でなければ。
小さい頃、ピアノを教えてもらいました。
定住地を構える時には、実家のピアノ(アップライト、YAMAHA、型番なし、普通のより小型、でも88鍵)を持っていきたい。
フルートも1年くらい吹いていました。
雨の日に父親が私に届けてくれた、父親...
めっきり寒くなりましたね。
これで日本語合ってるのかな。
今夜は新月になるので星でも眺めたいところですが、
うっかり寒死してしまうかも知れないのでやめときます。
夜中の一人歩きという問題はスルー。
本を5冊手に入れました。
買ったのが
ナ・バ・テア 森博嗣
悠悠おもちゃラ...
歯に大穴が開いててね。
削られてる時、笑いそうになっちゃった。
だって、ちゅんちゅんちゅん! って、シューティングゲームみたいで。
どこか、自分をヒトゴトのように見てた。
私、すぐだめになっちゃうんだ。
ふわふわしてるからさ。
ああ、元気にならなきゃね。
手を伸ばしたら届き...
「常套句」って、カタカナで書くと面白い。「ジョートーク」。
「半分個」は、ひらがなで書いた方がいい。「はんぶんこ」。
でも、半分にしたものも1個だよ。
私の靴のサイズは、23.5センチメートル。
「靴いくつ?」「さんはん(3半)」って言う会話は、うちの家庭だけなのかな?
だから...