最近万年筆の愛好者が増えているとかの事柄を何かで目にしました。私が最初に万年筆と出会ったのが、高校入学のときのお祝いで腕時計と万年筆(セーラーのWG14K、ストライプ柄)を頂いたとき。これが最初の出会いでした。そのころ物珍しくて多少使用しておりましたが、いつの間にか引出しの奥にしまわれたきりに。その...
最近万年筆の愛好者が増えているとかの事柄を何かで目にしました。私が最初に万年筆と出会ったのが、高校入学のときのお祝いで腕時計と万年筆(セーラーのWG14K、ストライプ柄)を頂いたとき。これが最初の出会いでした。そのころ物珍しくて多少使用しておりましたが、いつの間にか引出しの奥にしまわれたきりに。その...
うちには「レモン」と名前の付けたハムスターがおります。女の子(もう丸二年経つからハムスターではおばさんかな?)です。木のチップはレモンの家やその周りに敷きつめてあるのですが、何やら寒々した感じなので”わた・綿”をレモンの家の前に一握り置いてやりましたら、待ってましたとばかりに彼女の家の中に押し詰めて...
本日自身のお勉強のためBOOK・OFFにて書籍を買い込んできました。買い込んだ内容を公開すると私の仕事が”バレバレ”なので伏せますが(少し秘密があっても良いかな)。少々古い本が参考になることも(古くないとだめな場合も)多く古本屋さんは私にとって欠かせないものです。新品だと8220円のところ1950円...
思い切ってマイホームを和室にリフォームしました。縁側もあって風景は秋です。それにしてもこの和室は何畳あるのでしょうか?。まるで柔道場です。o(*^▽^*)oあはっ♪
サラリーマンには転勤がつきものです。11月1日より勤務する店舗が変わります。幸いマイカーで通える範囲なので助かりましたが、とても人手が足らなくて忙しい店舗なのです。「あまり”おっちゃん”の私を酷使しないでくれ」とも思いますが、気分一新がんばりますよ。
それと余談ですが当方の会社で”うつ”になる人が...