Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

テスト

408手28"24残しでスコア26367と
409手28"25残しでスコア26368の両方を出したが、
手数の少ない方を優先しているようだね。
別にどうでも良いことなんだがw

>> 続きを読む


12月31日

☆大晦日,大晦
 1年の終りの日。
 年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始ったものである。
 元々月末に蕎麦を食べる習慣があり、大晦日のみにその習慣が残った。
 金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから、
 年越し蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないと言われる。
 除...

>> 続きを読む


同軌同文

同軌同文(どうきどうぶん)

意 味: 王者が天下を統一すること。また、天下が統一されていること。

解 説: 「同軌」は、車の車輪の間隔を同じにすること。
     「同文」は、文字を統一すること。
     「文ぶんを同おなじくし軌きを同おなじくす」と訓読する。
     「同文同...

>> 続きを読む


クローリアン最前線---動画情報更新

久々に更新。

同タイムで別ルートの動画を撮り始めたので

とりあえずアップしてみた。

Stage01 http://www.youtube.com/watch?v=0VCMI6mG4u4

Stage02 http://www.youtube.com/watch?v=nGPKzo...

>> 続きを読む


12月30日

☆地下鉄記念日
 1927(昭和2)年、上野~浅草に日本初の地下鉄
 (現在の営団地下鉄銀座線)が開通した。

★横光忌,利一忌
 小説家・横光利一の1947(昭和22)年の忌日。

☆取引所大納会
 証券取引所での一年最後の立会い。
 この日は午前中(前場)で取引を終了する。
...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.