Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

1月31日

☆生命保険の日
 1881(明治14)年7月に日本初の生命保険会社が設立され、
 翌1882(明治15)年のこの日、受取人第一号が現れた。
 この年の1月20日に心臓病で急死した警部長で、
 遺族に支払われた保険金は1000円、当人が払った保険料はわずか30円だった。

☆愛妻家の日
...

>> 続きを読む


海翁好鴎

海翁好鴎(かいおうこうおう)

意 味: 野心があると鳥もそれを察して近寄らない。
     野心を人に知られては折角の目的も達成しにくいというたとえ。

解 説: 街中を人に臆(おく)することなく闊歩(かっぽ)するハトやスズメ。
     どんなに近いところにいても、戯(たわむ)れに手...

>> 続きを読む


1月30日

☆3分間電話の日
 1970(昭和45)年、電話の通話料金が3分で10円になった。

☆孝明天皇祭
 1874(明治7)年から1912(明治45)年まで実施。
 1866(慶應2)年12月25日(新暦1867年1月30日)、孝明天皇が崩御した。

参照:日本記念日學會



す...

>> 続きを読む


桜花爛漫

桜花爛漫(おうからんまん)

意 味: 桜の花が満開になって咲き乱れているようす。

解 説: 「桜花爛漫の候」などの形で、
     手紙の時候のあいさつなどとして用いられる。
     「爛漫」は花が咲き乱れるさま。

用 例: 自分はその桜花爛漫を落ちついた気持で鑑賞す...

>> 続きを読む


1月29日

☆世界救らいの日
 癩(らい)とは、ハンセン病の旧称で、
 らい菌の感染によって起こる慢性の感染症である。
 感染・発症すると、神経が侵され、皮膚症状が現れたり、
 病状が進むと身体に変形が生じてしまうこともある。
 癩菌の感染力は極めて弱く、感染しても発病するのは稀で、
 体力や抵抗力...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.