エレクトリックモッフル。
- カテゴリ: 日記
- 2009/01/31 18:58:17
電気の話をします。解るように話す為に専門的な正確さには少し目を瞑った文章です。
落ちはなく面白い話じゃないです。
私、よく感電します。
なんかそんな場所を見つけちゃうんですよ、不思議と。
仕事中に、機材を右手で、傍にある金属を左手で触ったりとか…
バランス崩した拍子にACアダプタのケー...
機械じゃなくて人間です。
電気の話をします。解るように話す為に専門的な正確さには少し目を瞑った文章です。
落ちはなく面白い話じゃないです。
私、よく感電します。
なんかそんな場所を見つけちゃうんですよ、不思議と。
仕事中に、機材を右手で、傍にある金属を左手で触ったりとか…
バランス崩した拍子にACアダプタのケー...
冬になると、必ずつくるものがあります。
それは私がものごころつく、とても幼い頃から続いている風物詩のようなものです。
…霜焼け。
21の冬も、作ってしまいました…。
なんでかなー。
あんまり寒がりではありません。
でも気づいたら自分がめちくち冷たくなってます。
…なんでかな...
*註 ようこそ!とは全く関係ありません。
昨日、そろそろ出かける準備しなきゃと思っていたら、NHKの人が来ました。
ここに丸2年住んでいて、初めて出遭いました。
その人が言うには、
「今まで長いこと払ってなかったみたいだけど、今期からでいいので払って下さい」
「引っ越した!...
薬局やスーパーで「人に見られたくないもの」を買うと、銀色のビニールや紙袋に入れてくれます。
確かに中身は判らないけれど、そこに「見られたくないもの」があるという事実は丸解りなわけです。
私は別に、見えてても気にしないんですけどね。生活に必要で買ってるわけですし。
ただまぁ、パッケージに堂々...
おしるこ缶を買ったら、成分表示を見て下さい。
きっと「清涼飲料水」と書いてあります。
たぶん、甘酒も。
…汁の粉って、なにょー。粉っぽい汁ですけど。
飲みたい気分なので金麦を買ってきたけれどおなかいっぱいなのでもう少し後で飲もうっと。
毎度、長らく放置のめかです。
試験帰還中…えー、...