上司とやりあいました。
- カテゴリ: 仕事
- 2009/01/06 22:34:18
またまたです。
だって、同じこと何回も何回も訊くんだもん。
そのたび僕は「情熱的に」説明するのですが。
たぶん、何回も訊くっていうのは、わしの説明が、下手糞だからじゃのう。
「それは以前ご説明したとおり・・・」って言わなければならないのは、
以前の説明が下手糞だったから...
とりとめなし。
またまたです。
だって、同じこと何回も何回も訊くんだもん。
そのたび僕は「情熱的に」説明するのですが。
たぶん、何回も訊くっていうのは、わしの説明が、下手糞だからじゃのう。
「それは以前ご説明したとおり・・・」って言わなければならないのは、
以前の説明が下手糞だったから...
去年、ちょっと勉強したんです。
学派によって、大きく違うんだけど、それは置いといて。
昨今言われている「定額給付金」とか「公共投資」とかっていうのは、
本来マクロ経済政策の文脈で語られるべきもので、
お金で困っている人が居るから出すとか、もしくはバラマキじゃないかとか、
そんな話じゃな...
今日で休み終わりです。
本当は昨日出番だったんだけど、
休んじゃいました。
仕事行きたくないモードになってます。
どうしよう。
元衆議院議員の永田寿康さんが、お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
この人、テレビに出ていたときは、目立ちたがりで、下品で、不真面目という
印象であまり好きではなかった。
今思うと、野次にしても、偽メールにしても、問題発言にしても、彼なりの役割
があったというか、...
大富豪のシステムに
「革命」ってあるんだけど、
革命といいつつ、大富豪にいる時の方が、
コントロールしながら仕掛けやすい。
革命なんていいつつも、
本当の下層が仕掛けることなんて
できないんだよってか。