おこしものを山ほど作りました
- カテゴリ: グルメ
- 2009/02/21 15:18:02
「おこしもの」って、知ってますか?
愛知県のひなまつり行事でつくる、雛菓子の一種で。
米の粉を熱湯でこねて、鯛などの形をした木型に入れて形を付け
蒸して作ります。
醤油に砂糖を溶かした砂糖醤油をつけて食べるのですが
材料が米粉だけに、もちもちしていて、素朴なおいしさです^^
...
「おこしもの」って、知ってますか?
愛知県のひなまつり行事でつくる、雛菓子の一種で。
米の粉を熱湯でこねて、鯛などの形をした木型に入れて形を付け
蒸して作ります。
醤油に砂糖を溶かした砂糖醤油をつけて食べるのですが
材料が米粉だけに、もちもちしていて、素朴なおいしさです^^
...
今日から始まった青ガチャ。
復活記念に、さっそく引いてみました。
最初の5回までくらいは
あれまぁ。
またまたドリーム券に愛されちゃってるのねぇ。。。
と余裕(?)だったのですが・・・。
6回め ドリ券
7回め ドリ券
ええっ、いいかげんでアイテムでるよね〜。
と、ちび...
仕事がつまってて
頭ががんがんしていたのを我慢して、
やっと、お仕事終了!
となったとたん。
一挙に気分悪い、頭いたい、もうだめ〜〜〜。。。
ということで
昨日の夕方から、いままで
ずっ〜〜〜と、ベッドに潜り込んでおりました。
まるっと1日、寝ていたら
ずいぶん元気になりま...
水菜といえば、はりはり鍋。
なのですが、今、我が家がはまっているのは
水菜のサラダ♪
さっと水洗いした水菜を、ざくざく一口大に切って、ボールに。
トマトも一口大に切って、ボールに入れます。
あとは
フライパンに、サラダ油とごま油を入れて
ベーコン、しめじを加え、さっと炒めてから
...
バレンタインデーですね☆
意中の人に、チョコは贈れましたか?
それとも、想いがこもったチョコをもらったのかな?
結婚して××年がたってしまうと
バレンタインのチョコなんて、年々、儀礼的になるもので。
しかも、今年はオットが肝心の日にいないものだから
せっかくの1年に1度のバレンタ...