Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

佞言似忠

佞言似忠(ねいげんじちゅう)

意 味: 媚びへつらう言葉は、誠実な真心に似ているもの。
     佞言はおべっか、へつらう言葉。

解 説: 宋の第三代皇帝の真宗(しんそう)(998~1022在位)が、
     唐王朝が滅んだ理由は、
     「忠臣と佞臣との区別がつかなかった...

>> 続きを読む


2月16日

☆天気図記念日
 1883(明治16)年、ドイツ人気象学者エリヴィン・クニッピングの指導のもと、
 7色刷りの日本初の天気図が作成された。
 天気図は1日1回発行されることになり、
 8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示された。

☆全国狩猟禁止
 11月15日の解禁日まで北海道以...

>> 続きを読む


肉食妻帯

肉食妻帯(にくじきさいたい)

意 味: 僧侶(そうりょ)が肉を食べ、妻をめとること。
     在家(一般人)の生活。出家は逆に菜食独身であった。

解 説: 僧侶は殺生をしてはならず、
     禁欲生活を送るべきものであるという考え方から、
     かつて浄土真宗以外の宗派で...

>> 続きを読む


250コイン♪

知ってる人は知っているw

スタッフほいほい用に遊んでみたヽ(;´Д`)ノ


2月15日

☆春一番名附けの日
 春一番とは、春本番に先だって数日間にわたって吹く
 南からの強い風のことである。
 気象庁では「立春から春分までの間で、日本海で低気圧が発達し、
 初めて南よりの強風が吹き、気温が上昇する現象」と定義している。
 元々は壱岐や瀬戸内海の漁民の間で使われていた言葉だった...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.