Nicotto Town


XII: the Hangedman


空を飛ぶ
海を行く
地を書ける

超時空要塞 XII

うちにも来た

定額給付金のご案内が来ました。

今年越してきたばかりだからトラブったりしないか少々心配だったんですけども、
まあ、さすがに心配し過ぎですね。

さて、何に使おう。

とりあえず、景気ってのはお金の総額じゃなくて流通の速度が重要なので、何でもいいから使うことが大事なわけですが。

...

>> 続きを読む


燃え尽きるとか、まじめにやりすぎ

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000027032009

スター経済(笑)

「燃え尽き現象が問題に」みたいなこと書いてるけど、
それはもう、ありとあらゆるコミュニティサービスが、
何年も何年も前からずっと通...

>> 続きを読む


うわー、1日何もできず

土曜日出かけるとやっぱり日曜に電池切れ。
気がついたらもう晩ですよ。
今週はくそ寒い中、野音で1時間半過ごしたりのせいで風邪気味ですし。

風邪薬飲んで昼寝したり、ぼーっとニコ動見てたりであっという間に時間が。

今日はなんとなく、四八(仮)とかダメジャー(パーフェクトクローザー)とか、...

>> 続きを読む


送別会

なんか、高校時代の同期が一人、こっち勤務だったのが4月から関西に戻ることになったらしい。
ということで、今日は送別会。

秋葉でメイド喫茶 → カラオケパセラw
こんなベタなコースでいいらしい。

メイド喫茶っていうか、和服喫茶とシスター服喫茶でしたけど。
最後の最後だから30分とか短...

>> 続きを読む


春からチャレンジしたいこと

まあ、学生のときと比べると、年度またいでも特に大きな変化はないわけですが。
となると、春ってあんまり区切りにならないですよねぇ。

あと、抱負は正月に書いたしなぁ。
ほどほどに仕事して、その代り周りに気を配るって。


「春から心機一転」とかそういうの抜きにして、
直近でチャレンジし...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.