Nicotto Town



日本の城ランキング

日本の城は、形が美しいね。城ランキングしらべました。 (クチコミランク)  10位 松本城 (長野) ・9位 守礼門 (沖縄) ・8位 島原城 (長崎) ・7位 鶴ヶ城 (福島) ・6位 首里城 (沖縄) ・5位 熊本城 (熊本) ・4位 弘前城 (青森) ・3位 福山城 (広島) ・2位 松江城 ...

>> 続きを読む


吾が町出身の有名人

プロゴルファー片山晋呉、吾が町出身です。マスターズ4位、タイガー・ウッズを超えた。地元の母校中学には、たまに、講演に来てくれる。ゴルフ場を経営する父に教えを請う。そして5歳でラウンドデビュー。師と仰ぐ父は、今はいないが、努力が実を結んで、ほんとうによかった。

>> 続きを読む


5月のアイテム

端午の節句は、古く奈良時代に中国から来たそうです。菖蒲には、邪気を避け悪魔を払う信仰があります。別名、菖蒲の節句ともいわれてます。中国からは、ちまきが伝えられ、上方ではその伝統を重んじ、江戸では、縁起を担いで柏もちを食べる風習ができたそうです。5月のアイテムは、何がでますかね。鯉のぼり、菖蒲は、出そ...

>> 続きを読む


風林火山 武田信玄

信玄は、生涯73戦して、3敗しかしていない。まさに甲斐の虎だ。ぼくが1番にあげる戦いは、三方ヶ原の戦いだ。武田軍に対して織田・徳川連合軍。武田軍の圧勝に終わり、家康は浜松城に逃げ帰った。家康はもうだめかと思ったら、攻めてこない。信玄が病に倒れ、引き揚げたんだね。信玄も不運だね。信玄は、タイムカード制...

>> 続きを読む


佐渡の朱鷺再び

新潟にいた朱鷺、雌1羽が佐渡に帰った。友だちがニュースを見て教えてくれた。ありがとう。新潟日報見たらでてました。これで繁殖が期待できると載ってました。ふしぎですね。なぜ佐渡に帰ったのかなあ。直線で35キロもあるのによく帰ったなあ。みなさん、どう思いますか。

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.