Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

5月31日

○世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
 世界保健機関(WHO)が1989(平成元)年に制定。国際デーの一つ。
 1995年現在で、世界の喫煙者は10億1000万人で
 約5人に1人の割合となっている。
 毎年世界で300万人が
 喫煙が原因とみられるがんや心臓病で亡く...

>> 続きを読む


縷縷綿綿

縷縷綿綿(るるめんめん)

意 味: 細く永く続いて絶えないようす。
     転じて、話しが長く、こまごまと続くようす。縷々綿々。

解 説: 「縷縷」は細長く続くさま。また、細々と話すさま。
     「綿綿」はいつまでも続いて絶えない意。「綿」は「緜」とも書く。

句 例: ...

>> 続きを読む


5月30日

○消費者の日
 政府が1978(昭和53)年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。
 1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行された。

○ゴミゼロの日,環境美化の日
 各都道府県の環境美化推進協議会が実施。
 「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合せ。
  ごみ減...

>> 続きを読む


利害得失

利害得失(りがいとくしつ)

意 味: 自分の利益と損失のこと。得をすることと、損をすること。

解 説:  「利害」は利益と損害、「損失」は損得の意でほぼ同義。
     二つを重ねて意味を強調した語。

句 例: 目先の利害得失にとらわれて物事を考えて決断してはならない。

...

>> 続きを読む


5月29日

○国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)
 2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
 国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、
 PKOで命を失った人々を追悼する日。

...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.